今回からはキリスト教会の教義について、その問題点を取り上げます。 1.教義(ドグマ)とは? さてこのメールマガジンでは、聖書について取り上げてきました。 聖書は旧約聖書と新約聖書からなっています。キリスト教はユダヤ教と同様、旧約聖書を自分たちの教典とし、また新約聖書も聖書に含めています。 だからキリスト教にとっては、旧約と新約はいずれも大切で、これが権威を持っているのも、うなずけると思います。 しかし教会では、この聖書以外に、あるものに権威をもたせています。 それが、教会の教義(ドグマ)です。 これは教会の様々な指導者や神学者、特に教父(2世紀から8世紀にかけての神学者で、後に正統的とみなされ…