Hatena Blog Tags

クイズ百点満点

(テレビ)
くいずひゃくてんまん
  • 1988年4月10日から1994年3月20日まで放送されたNHKのクイズ番組
  • 司会は当時NHKのアナウンサーだった大塚範一とNHK解説委員の田畑彦右衛門
  • 生放送での収録だったこの番組は、毎回200人の大学生が紙と鉛筆だけで解答するというもの
  • 毎回200人は全員赤帽子をかぶり、1問でも間違いがなく、100点を取った人にはスタジオに上がり、自己紹介と挨拶のできる特典があった。*1 *2
  • ただし、1問でも間違えると帽子を脱ぐ。大塚が「今の問題間違えた方、帽子を脱いでください」というお決まり文句とともにポーズはおなじみだった。*3
  • 全8問。1問目から6問目までは10点。7問目と8問目は20点だった。
  • さらに、番組中盤でNHKのテレビ体操を担当した輪島直幸が満点体操と題したスタジオ200人たちの頭を活性化する体操の時間があった。*4

*1:ただし、番組で唯一賞金が出なかった

*2:また、司会の田畑彦右衛門が出演者全員の写真のアルバムを。満点の方には記念撮影をして送った

*3:だからといってここで終了ではなく、帽子を脱いだ人も解答してた

*4:その輪島直幸は後番組の「クイズ日本人の質問」で解答者として出演したことがある

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。