ニュージーランド一の観光地。 クイーンズタウンはその名の通り女王の住む町と呼ばれます。 ラフティングやバンジージャンプなどのアクティビティに加え、 冬にはスキーで年間を通してにぎやかな町。
こんにちは、花子です。 初めてのニュージーランドでワーキングホリデーでの出来事を大まかに絵日記にしています。 10年以上前のことなのであやふやな部分が多々あります。 前回はこちら hanahanako2019.hatenablog.com 家から近い学校、遠い学校 近い方は街中心部近くにあるので値段高い 遠い方は中心部から離れるので値段安い 値段はどうあれ、要は雰囲気!! と思いどちらにも値段など、今生徒募集してるかどうか等聞きにいきました。 もちろんOKですよね、 どちらもいい感じのスタッフだし じゃぁどうしようか ということで、私は 家から近い方を選びました!! ここは、楽な方を選んだ方が…
デブでも五人 出るのかい お前達かよ 松方弘樹クラスじゃないとだめ 「ステーキサーモンとわさびドレッシングと生姜のサラダ」 旅行は地球を確認できるなぁと感じた一品。
世界一の昼食 歩き倒しました あっちの山ガール ジュラ紀 「チョコレートのジェラート」 美味い。カカオの高音よりも、重低音を重視したジェラートだと思う。
ミヤネ屋 新聞配達 山と雪山とルピナスと 銃痕? 「シーフードの味が染み込んだパン」 「パン粉で揚げたチキンとマッシュポテト」 ニュージーランド人は多分風邪をひかないと感じながら食べた一品。
即買い モノクローム・チョコレートはないかな 植物のように生きることこそ私の目標だったのに でっか 「キャラメルのジェラート」 オノ・ヨーコの事を好きな人に会った事がないなぁと感じながら食べた一品。
お出迎え 街というよりは町 山が違うね でっか 「ファーグバーガー」 美味い。押し出し以外に10個ぐらい決まり手を覚えた小錦のようなハンバーガーだと思う。
こんにちは、とーしばブログのトシです。 今回はニュージーランドワーホリに行くときにオススメなSimキャリアについてです。 ニュージーランドにはSpark 、Vodafone 、2 degree の3大キャリアがあります。その中でもVodafone が個人的には一番オススメです。 Vodaone ウェブサイト For fast broadband and the best mobile phones - Vodafone NZ 僕は1年目はSpark、2年目はVodafone を使っていましたが、圧倒的にVodafone が良かったですね。 ❌1年目に使っていたSparkは何故かめちゃくちゃ割高…
西暦2016年にニュージーランドのクイーンズタウンで見かけた四角いゴミ箱は「Recyclables」と「Waste」の二種類を別々の箱にしていた。 リサイクル対象の物品であればプラスチック各種・ビン・缶・紙が一緒の箱になる。空港内の丸いゴミ箱にも同じリサイクルマークが見えた。
こんにちは!manaです!クライストチャーチから北に2時間半ほど行ったところにあるカイコウラという街をご存知ですか?ここはクレイフィッシュ(イセエビ)が有名な街なんですが、なんと海岸沿いや道端にオットセイが沢山生息している街なんです!! るるぶニュージーランド オークランド クライストチャーチ クイーンズタウン (るるぶ情報版) 価格:1,430円(2020/12/20 09:10時点)感想(0件) 目次 カイコウラとは カイコウラ1のスポット!キーン岬! 行き方 最後に カイコウラとは 南島カンタベリー地方にある港町で有名な場所で、人口4,000人ほどの小さな街です。19世紀ごろに捕鯨で栄え…
こんにちは、とーしばブログのトシです。 今回はクイーンズタウンをオススメする理由と注意点について解説します。 僕はクイーンズタウンに2年いましたが、1年目は9千ドル、2年目で2万ドルほど貯金できました。 クイーンズタウンは、観光関連の仕事とワークビザをゲットできるという点と田舎なので出費する場所が少なく貯金しやすいです。 ニュージーランドワーホリで貯金した方法を解説します。【ニュージーランドワーホリ】 - とーしばブログ ワーホリで節約して貯金するポイント ワーホリで節約して貯金するポイントとして、なるべく外食できる場所が少ないエリアに住むことです。 僕はシドニーに住んでいた頃は、都会で外食し…
こんにちは とーしばブログのトシです。 今回は僕が働いていたヒルトンクイーンズタウンのランチについてです。 ホテルの仕事をしているとスタッフミールが付いていたりするのですが、働いていたニュージーランドてホテルでも社食が無料で食べれました。 休憩時間は、 11:30~1:00ごろまでの間に自分達の行きたいタイミングで休憩に行きます。 サービスルームやアライバルルームが終わって区切りの良い時に行ってました。 それから、社食に行き 30分休憩があり、その間にランチを食べて仕事に戻ります。閑散期や暇な日はは10分くらい余分に休憩を取ったりしてました。 そして、何より社食が無料なんで、かなり助かりました…
こんにちは、とーしばブログのトシです。 クイーンズタウンで1年目(2017年)はワーホリビザ、2年目(2018年)はワークビザを申請して働いていました。 クイーンズタウンは労働力を移民やワーホリに頼っている面があるので、ワークビザが申請しやすいという特徴があります。 ⇒毎年ビザの申請基準が変わるので、詳しい申請状況はウェブサイトと職場で確認してください 。 しかし、現在はワークビザ申請の条件が厳しくなっているようで、、 平均賃金25.50ドル以上 3年間 平均賃金が1時間あたり25.50ドルを下回る場合 6ヶ月間 となっています。 クイーンズタウンでワークビザの申請した クイーンズタウンでワー…
こんにちは とーしばブログのトシです。 今回はバンクーバーは住みやすい街なのか?という話題です。 ↓前にも似たような記事を出したので載せておきます。 バンクーバーのダウンタウンで感じた治安のこと - とーしばブログ 2019年のカナダワーホリでバンクーバーに数週間滞在していました。よくネットではバンクーバーは住みやすい街だと言いますよね? しかし、あくまで僕の意見ですが、、バンクーバーは長期で住みたいかと言われたら疑問でした。 それにバンクーバーはとりわけ家賃が高いと感じました。 シドニーに住んでいた時は郊外だったらそこそこの値段で住めたのですが、バンクーバー郊外のレントもわりと高かったです。…
2泊3日でクイーンズタウンまで旅行に行ってきました。そのなかで一番楽しかった場所をご紹介します。 ・・・【Deer Park Heights】です! 通称「しかパー」です。夫と私で勝手にそう呼んでます。 広大な敷地にいろんな動物たちが放し飼いにされています。たぶん山の上部 3分の1ほどが全部、しかパーの敷地です。かなり広かったです。 かつてはロードオブザリングのロケ地にもなり有名な観光地だったそうですが、その後クローズし、そして去年10月に11年ぶり(!)に再び開園したそうです。 このニュースの冒頭にある動画がしかパーの雰囲気をよく捉えているので気になる方はぜひ見てみてください^^ ○基本情報…
こんにちは!約2ヶ月でほぼ!ニュージーランド1周を果たしたmanaです!今回、私が実際訪れた都市を見やすくする為、総集編記事を書く事にしました!今後ニュージーランドを旅する予定の人はもちろん、現在旅をしている人、コロナが終わればニュージーランドへ!と考えている人などなど!皆さんに参考にしていただければと思います。旅行記事はまだまだ途中なので、今後こちらにどんどん追加していければと思います☺︎ るるぶニュージーランド オークランド クライストチャーチ クイーンズタウン (るるぶ情報版) 価格:1,430円(2020/12/20 09:10時点)感想(0件) 目次 北島編(ウェリントン→マナワツ・…
こんにちは!ニュージーランド大好きなmanaです!2020年7月末から9月中旬までの約2ヶ月でほぼ!ニュージーランド1周を果たしました!因みに車は持っていません!今回はそんな私のニュージーランドおすすめの旅の仕方を紹介していきます☺︎今、色んな場所を旅行したい!でも車を持っていない。どうしよう。となっている方や、これから旅に出る方、コロナが終ったら旅したい!って方にも参考にもなると思います!! るるぶニュージーランド オークランド クライストチャーチ クイーンズタウン (るるぶ情報版) 価格:1,430円(2020/12/20 09:10時点)感想(0件) 目次 おすすめの旅の仕方とは?旅のル…
こんにちは!manaです!今回色々な事情があり、残念ながら日本へ帰国することになりました。帰国する前に、シンガポール航空(チャンギエアポートトランジット)経由で関空行きの状況を調べていたんですが、記事があまりなく不安だったので、今後帰国を考えている人に向けてトランジット中の空港内での様子や日本へ入国前の手続きなどまとめてお伝えします!この記事は2020年12月29日、【シンガポール航空使用、クライストチャーチ空港→チャンギ空港トランジット(シンガポール)→関西国際空港 着】の内容です!あくまで参考としてください。最新情報は外務省のホームページをご覧ください。 るるぶニュージーランド オークラン…
毎年恒例年一更新!!2020年振り返り!!!▼20202020年を振り返ろう! history !! 今年は旅行したり自粛したり仕事復帰したりと色々と盛り沢山な1年でした。 ニュージーランドを3週間バックパッカーして、日本47都道府県全制覇してきました!沢山の経験ができて、海外は楽しくて、行ったことの無い県にも行き、大自然を満喫しました今年も危険なこともなく行って帰ってこられて本当によかった。それでは1年振り返り。1月 人狼の舞台やクトゥルフTRPGの舞台を観に行く。特に人狼が面白い!! 2月 ニュージーランドバックパッカー3週間!! バスを乗り継いだり、温泉入りまくったり、テカポの星空を見た…
こんにちは とーしばブログのとしです。 僕がいたニュージーランドのホテルですが、以前ブログでコロナの影響でハウスキーピングメンバーもだいぶ解雇されたという話をしました。 コロナ禍でのクイーンズタウンの状況 ホテルは大量解雇 - とーしばブログ ホテルの同僚のFacebookやインスタの写真を見る限り、ハウスキーピング以外のメンバーはわりと古参メンバーがちらほらいるみたいです。僕が働いた同時期に仕事を始めた人や僕が2年目になった頃に入ってきたメンバーも何人か残っているみたいですね。 しかし、僕と同じ部署ではたらいていた同僚に教えてもらったのですが、ハウスキーピングは何人かのスーパーバイザーを残し…
こんにちは!ニュージーランドのテカポ在住のmanaです!ニュージーランドは映画のロケ地としてよく使用されており、世界的に有名な映画の内の1つ「ナルニア国物語」のロケ地としても選ばれました。今回はそのロケ地【キャッスルヒル 】を紹介します! るるぶニュージーランド オークランド クライストチャーチ クイーンズタウン (るるぶ情報版) 価格:1,430円(2020/12/20 09:10時点)感想(0件) 目次 キャッスルヒルとは 行き方 最後に キャッスルヒルとは クライストチャーチから約90分に位置していて、何もない草原地帯を車で走っていると突如左側に不思議な形をした岩たちが現れます! この岩…
こんにちは!ニュージーランドのテカポ在住のmanaです!ニュージーランドは温泉大国で北島のロトルアが観光地としても有名ですが、南島にも温泉地があります!その代表地と言えるのが【ハンマースプリングス】です。 るるぶニュージーランド オークランド クライストチャーチ クイーンズタウン (るるぶ情報版) 価格:1,430円(2020/12/20 09:10時点)感想(0件) 目次 ハンマースプリングスとは ハンマースプリングス・サーマルプールズ&スパとは サーマルプールズ&スパの場所、営業時間、チケット代 最後に ハンマースプリングスとは クライストチャーチから約90分のカンタベリー地区にあるハンマ…