元モーニング娘。矢口真里が飼っている愛犬の名前。 ヨークシャーテリア。
倉木麻衣の愛称の一つ。 ただし、浸透度は低い。
→cookie (技術用語)
:お菓子
18世紀にオランダ人の開拓移民がアメリカに渡りこのお菓子を伝えたときオランダ語で砂糖を加えた小さなケーキを指す『Koekje』から訛って『Cookie』という単語が誕生した。アメリカの伝統的なお菓子。 大別するとベイク・クッキーとノーベイク・クッキーに分かれる。
本格的な冬ですね。 寒すぎて今年の夏の暑さのことは簡単に忘れてしまいました。 コート出さなきゃ… 痩せているころに買ったコートだから着れるかどうか… というか、何年前のだ?笑 何年も服を買っていないとそうなるわな~。 今日のファッションは半袖にセーターです。笑 昨日のおやつ 業務スーパー『バレットブルトン』です。 業務スーパーのこのシリーズ、意外と美味しいので新作?を見かけたらすぐ買うようにしています。 パッケージにフランスの国旗があるので間違いなく美味しいと分かる。 『バレットブルトン』はフランス産ブルターニュ地方の伝統菓子でバター風味がたまらない厚焼きクッキーです。 税込み181円。 側面…
最近の手作りお菓子でヒットしたクッキーです! グルテンフリーで胃もたれせず、小腹が空いたときにパクッと食べられます😋 材料 卵 1個 こめ油 30g てんさい糖 40g オートミール 90g 米粉 50g ココナッツファイン 40g 作り方 1.卵、油、てんさい糖をボールに入れて泡立て器で混ぜる 2.ボウルにオートミール 、米粉、ココナッツファインを加えてゴムベラで混ぜ合わせる 3.クッキングシート等を敷いた天板に生地を大さじ1ほどをまとめ薄くして並べる 4. 170度のオーブンで25分ほど焼く。
この記事ではGMO後払いが使えるスイーツ・ケーキ・チョコレートのネットショップをご紹介します。 ※本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています GMO後払いが使えるスイーツ・ケーキ・チョコレートのネットショップ一覧 CAKE.JP プリン研究所 HENRI CHARPENTIER C3(シーキューブ) 後払いとは? 後払い決済を利用する方法 GMO後払いが使えるスイーツ・ケーキ・チョコレートのネットショップ一覧 CAKE.JP 送料:550円〜 配送:最短翌日 支払:GMO後払い、あと払い(ペイディ) 、LINE Pay、PayPay、エポスかんたん決済、Amazonアカウント、全額ポイ…
材料(約20個分) 無塩バター 80g 粉糖 60g 卵 1個 薄力粉 100g 作り方 バターは常温に戻して柔らかくし、粉糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる。 卵を加え、よく混ぜる。 薄力粉をふるい入れ、ヘラで切るようにさっくりと混ぜ合わせる。 ラップで包んで冷蔵庫で30分ほど休ませる。 生地を厚さ約5mmに伸ばして、型抜きする。 170℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く。 粗熱が取れたら完成。 ポイント バターは常温に戻して柔らかくしておくことで、混ざりやすくなります。 卵は加える回数を分けて、ダマにならないように混ぜ合わせます。 薄力粉はふるい入れることで、生地がまとまりやすくなります。…
今日も晴れていました。 仕事帰りに自動販売機で温かい飲み物を買ってきました。 さつまいもミルク(ダイドードリンコ㈱)です。 140円でした。 原材料名は砂糖(国内製造)、全粉乳、乳等を主要原料とする食品、食塩、さつまいもエキス/増粘剤(加工でん粉)、乳化剤、カゼインNa、カラメル色素、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)となっていました。 内容量は185g。 100g当たり54kcal。 少し前から気になっていたホットドリンク。 お菓子と一緒にいただきました。 さつまいもミルクはしっかりさつまいもの風味。 甘くてクリーミー。 美味しいと思いました。 今日みたいに寒い日や疲れた時にはち…
チーズ味って書いてあるとつい買っちゃうんです。 チーズの塩気とクッキーの甘さが丁度いい感じのクッキーが食べたいんだけど、チーズ感の強いクッキーばかり買ってしまう。甘いお菓子を食べるつもりでお煎餅を食べてしまった感覚になる。でもチーズ味だ!ってだけでやっぱり買っちゃうんだろうな。
出来事がない。 なぜなら半日寝ていた上に、起きた後も部屋でユーチューブを見てしまったから。 ちなみに僕は部屋の雨戸を永久に閉めて生活しているので、真っ暗な部屋の中でヘッドホンを耳に当て画面を見つめていた。 もし今日、外でゾンビが蔓延したとしても気が付かなかっただろうな。今日は完全に社会からも環境からも隔絶された生活を送っていた。 1円も使わず、1秒たりとも外に出ない。完全な凪である。 たまにはこんな休日もある。 今日見ていた動画 今日は動画を見るだけの存在になってしまったので、記憶に残った動画を日記に張り付けておこうと思う。 電池が少なくなった時のQoo目覚まし時計 www.youtube.c…
ガストにステーキの食べ放題があるらしく、誘われました。 毎日開催されていなくて今月は11月29日。 週のど真ん中でしかも【肉の日】。 無理よ… 誰か行ってきてください。 そしてブログにしてください。笑 今夜のおやつ 森永製菓『ホワイトチョコチップクッキー』です ホワイトチョコの季節なんだと思わせるお菓子。 めっちゃチョコ好きじゃないけど何となくそんな感じがするパッケージ。 とりあえず話題にのっておこう的な感覚で買ってみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments…
21日のおやつは先月、日光金谷ホテルに泊まった時に買ったクッキー。 今年は金谷ホテル開業150周年ということで記念した缶に入っています。 金谷ホテルのマーク、ササリンドウを旅行カバンのあしらった缶です。 クッキーは「プレーン」と「抹茶」の2種類です。 どちらも美味しかったです。 また、泊まりに行って朝食でフワフワのオムレツを味わいたいなあ。
また今日から1週間始まりますね! でも今週は木曜が祝日でお休み( *´艸`) そのせいか月曜だけど、いつもより気が緩んでいます(笑) 繁忙期も過ぎたので、今週はのんびり働けるかなぁと期待しています♪ さてさて☆ 母から、ちょっと高価なクッキーを貰いました♡ 左側のが高価なもの。 デパートの催事できてたお店のようです。 間にチョコが挟まってて美味しかったです( *´艸`) 右側のは私の好きなクッキー♡ 『きのとや』の札幌農学校クッキー。 素朴な美味しさで、何枚でも食べれちゃいます(笑) そのせいか昨日は、おやつ食べ過ぎちゃいました( ;∀;) これからクリスマスや年末年始があって、ただでさえ体重…
以前、このブログでも紹介しましたが 主人のお姉ちゃんのお店です。 nao coffee maps.app.goo.gl 焙煎から販売まで お姉ちゃんが一人でこなしています。 こちらが焙煎機☝️ 丁寧な仕事をされていて クッキーやちょっとしたスイーツや 季節によって、 自家製発酵レモンスカッシュ🍋 スムージーなども 販売しております。 皆さま、お近くに来た時は ぜひお立ち寄り下さい☕️ 営業日は日、月、火曜日となっております。 営業時間は基本は11〜17時までですが 12月は平日は18時までと変更がありますので 詳細はインスタグラムにてお知らせしております。 https://www.instag…
おはようございます☀😃不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 var nend_params = {"media":67113,"site":341399,"spot":1159663,"type":1,"oriented":1}; にほんブログ村 本日は、誰も住まなくなった「親の家を売る」ための基礎知識について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年12月3日(日)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 体験者が教える、誰も住まなくなった「親の家を売る」ため…
この記事はライブドアブログで更新中の本家サイトのバックアップ 用です。 そのため内容は重複しています。 もう12月💨 2023年も終わるのか… 早いなぁ😣 って、毎年同じこと言ってる💦 今日は誕生日にもらったプレゼント🎁 ルスティカさんのタルト2個だけじゃなくて、これも一緒に頂きました↓ ギフトセットは自分で買うことがないから嬉しい😄 中身↓ ドリップコーヒー✕2袋 アイスボックスクッキー ショートブレッド のセット✨ ドリップコーヒーはルスティカさんの店内で焙煎していて「LUCIDA COFFEE ROASTERS」と言うブランド名があります。 牧場ブレンド(左)深煎り 潮風ブレン…
今回は、産休の挨拶にピッタリのメッセージクッキーをご紹介します。
おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは Lady Borden 発酵バタークッキーだよ こちら 裏 中身 昭和の高級アイスって 言えば Lady Bordenだったね ふくすけ かろうじて 目だけ空いてますね ま 月曜日なのでしゃないですね それでは パトロール出動です でわ またね人気ブログランキング にほんブログ村 //
🎄🍪emif #エミーフ 店舗を持たない芦屋の人気焼き菓子屋さんのクッキー。作り手の方は、神戸のパティスリーで経験を積み、もともとはお菓子教室をメインに活動されていたそう♩ 今回も、アイシングの繊細さ、🎄の可愛らしさに(またまた)一目惚れ!🙈 裏面を確認すると、アイシングは前回同様、合成着色料ではなく天然の色素を使用している為、迷わず購入!(あまりの可愛さに3つも買ってしまった…😂) 材料は、よつ葉バター、平飼いタマゴ、有機グラニュー糖等を使用。→→②(ラスト) ●アソートクッキー ▶️この2つ、中身が異なるのはアイシングクッキーだけで、他は全く一緒。 .▪️アイシングクッキー ➡️ Noël…
🎄🍪emif #エミーフ 店舗を持たない芦屋の人気焼き菓子屋さんのクッキー。作り手の方は、神戸のパティスリーで経験を積み、もともとはお菓子教室をメインに活動されていたそう♩ 今回も、アイシングの繊細さ、🎄の可愛らしさに(またまた)一目惚れ!🙈 裏面を確認すると、アイシングは前回同様、合成着色料ではなく天然の色素を使用している為、迷わず購入!(あまりの可愛さに3つも買ってしまった…😂) 材料は、よつ葉バター、平飼いタマゴ、有機グラニュー糖等を使用。① ●#クッキーボトルS プレーン&カカオ ➡️Noëlバージョン🎅🎄❄️ 様々な形・デザインのクッキーが入っているが、味は、プレーン,カカオ,アイシ…
ポケモンマストドンのアドベントカレンダー2枠目、12月4日担当のひのさくです!あれ、なんか数日前にも担当したような…たぶん気のせい!なんかいっぱい枠取ってる気がする!!別に余裕とかじゃないんですけどね!! とりあえず持っているポケモングッズからいくつかを今回紹介したいと思います。後半にご当地系のグッズも載せています。 1. メガリザードンとメガジュカインのフィギュア 2. 吉野家のポケモンコラボのフィギュア 3. クリスマスシーズンのメタルチャーム 4. 全国図鑑メタルチャームのツタージャ・ジャノビー・ジャローダ 5. マッギョの箸置き 6. モンコレGET ピチュー(レア)とリザードン 7.…
晴れ。今日は休みを取っていたのでゆっくり過ごした。ちょっと頭痛がしたので薬を飲む。ロキソニンで治ったのでよかった。 土日にできなかった家事が溜まっていたので、ラジオを聴きつつこなす。土日に家を空けるとこうなるんだが、旅行や土日フルで出歩く人はどうしてるんだろうと思う。週末にタスクを積みすぎなのか? アトリエうかいで買ったクッキー缶を開けて食べてみる。しっとりホロホロですご〜くおいしい。あっという間に食べてしまいそうだ。サレの方も今度買ってみよう。 買い物のついでにマックでグラコロを食べる。食べるとそんなにおいしく感じないのに毎年始まると食べたくなる不思議な存在だ。久しぶりに食べたマックのポテト…
吉祥寺へ出かけたついでに、またしてもDEAN&DELUCAを覗いてしまった。そして、賞味期限間近でお安くなってた、ラズベリーチョコレートクッキーを購入。 手のひらに余るジャンボサイズ。ポピーシードとレモンピールを混ぜ込んだ生地はしっとりソフトで、レモンがさわやかに香る。表面にはラズベリーとホワイトチョコをポンポンと埋めてあり、細かく刻んだドライラズベリーをトッピング。このドライラズベリーの酸味がなかなかのもので、ホワイトチョコの甘さとバランスよくおいしかった。 【Data】 店名:DEAN&DELUCA 吉祥寺店 場所:アトレ吉祥寺 本館1F 価格:252円(30%OFF価格)
金曜日はゲゲ郎を見て、今日は『ぼくたちの哲学教室』 両方とも子どもも一緒に見たけど、どうだったんだろ 哲学教室は長かったけど寝落ちず、見てたらしい 親的にはそれだけでも充分よかった 寝てもよかったし 自分の頭で考えることが大事ってとこ、ピックアップしてくれたらいいなあ でも自分で考えるためには材料が要るし、今日は上映してくださって、ありがたかった 最初のとこの、みんなが賛成も反対も、自分の意見を言えたことが素晴らしいって授業を締めくくるのがよかったな 望ましい答を導くのではなく 日本とかでも、きっとこういう授業できたり、実際してる先生もいるだろうし、受けられた子たちは幸いだと思うけど、このベル…
いつの間にか汚れていた布のかばんを、先ほど洗ってみた。帆布に付いた煤のような汚れだから、「上履き」を洗う要領で綺麗になる。 このかばんは、ずいぶん昔に無印良品で買った。無印だから、もちろん安い。でも、想定した以上に長持ちしている。 おそらくは、ディテールとして着けられたハトメや二重縫いが、構造を強化しているのだろう。それに、安物でも厚い帆布だから強度はある。金具も良いものを使っている*1。知り合いから軍装品かそのコピーかと聞かれたこともあるが、実はマザーズバッグである。ポケットが多く、落ち着いた色合いで、外見上は帆布で作ったメッセンジャーバッグに見える。要所をジッパーで閉じることができるから、…
【みたらし団子パフェ】を実際に購入して食べてみました。 【ジャンル】 (ブランド) セブンイレブン限定 (メーカー) 井村屋 (カテゴリー) アイス商品 (2023年11月28日発売 値段約300円税込)最新コンビニチョコのレビューはこちらから最新コンビニアイスのレビューはこちらから最新のセブンイレブン限定チョコやアイス商品一覧最新のファミマ限定チョコやアイス商品一覧最新のローソン限定チョコやアイス商品一覧 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 冷凍下でもやわらかい食感のおもち、みたらしソースをのせたみたらし団子を楽しめるアイスで…
佐賀県唐津市の梨をふるさと納税でいただきました。 ガムテープの輪やマウスと比べるとかなり大きい。 大きすぎてまずいのではないかと思ったが、おいしかった! レインボーレッドキウイというキウイが売っていたので買ってきました。 糖度20%ということでした。 糖度20%は言い過ぎだと思いましたが、本当に甘かった。ゴールドキウイよりも、もっと甘いかった。 先日、娘と孫でクッキーを作りました。 型でくりぬいている間に、溶けてきたので、残りは、また冷蔵庫へいれて冷やし固めています。 少し焦げましたが、おいしかったです。
シリーズになっている人気者な主人公たちは いったいどんなクリスマスを送っているのでしょう? 絵本の中の主人公たちと一緒に たのしいクリスマスのひとときを、お過ごしくださいね♪ この記事は昔、生協のプロバイダを利用して公開していた「風のなかー絵本の小径ー」というタイトルのHPに載せていたものです。生協のインターネット事業からの撤退に伴い、こちらに記事を移すことにいたしました。絵本はずっと残っていくと思っているので、少し修正も加えながら、記事を順次移していっています。(20年以上も前に書いた記事なので中には絶版になっているものもありますが、気になった本があれば、図書館で探してみてください。) ここ…