元モーニング娘。矢口真里が飼っている愛犬の名前。 ヨークシャーテリア。
倉木麻衣の愛称の一つ。 ただし、浸透度は低い。
→cookie (技術用語)
:お菓子
18世紀にオランダ人の開拓移民がアメリカに渡りこのお菓子を伝えたときオランダ語で砂糖を加えた小さなケーキを指す『Koekje』から訛って『Cookie』という単語が誕生した。アメリカの伝統的なお菓子。 大別するとベイク・クッキーとノーベイク・クッキーに分かれる。
こんにちは 子供の頃はおやつにビスケットをよく食べましたね。牛乳とセットで美味しかったのを覚えています。 ところで、ビスケットといえば小さな穴が開いていますよね。似たお菓子のクッキーには無いのにビスケットには穴がある。あれってなにか意味があるのでしょうか。 そこで今日は『ビスケット』についてお話をしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ビスケット ビスケットは保存食 ビスケットの穴 おやつは「ビスコ」 今日の最後に ビスケット ビスケットは、イギリスで小麦粉、砂糖、バターなどの油脂と卵を材料を使った焼き菓子の総称…
こんにちわ❗Roseberryです🙋♀️✨本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 友達に、可愛いパッケージのお菓子をプレゼントしたいのだけど、最近人気の可愛いパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージのお菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・かわいいお菓子をプレゼントしたい人 ・可愛いパッケージのお菓子を探している人 ・お菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。ク…
会員制のお菓子やさんというと村上開新堂が有名だけど、5代目当主の山本道子さんが 村上開新堂の新しい味として、また地域に開かれた店作りを目指し、平成2年に村上開新堂店舗隣りに開設 メッセージ : 山本道子の店 したのが「山本道子の店」。 こちらもクッキーは人気で予約じゃないと買えなかったりするのだけど、それでも今は1ヶ月待たないで手に入るし(私は半月だった)地方発送も受けてくれるので買いやすい方かな。以前伺った際に発送で予約してきました。 店頭で予約はカード使えますが、電話での予約は代引きのみ。 電話も接客中だと繋がらないこともありますので、余裕をもってお電話くださいね。届きました〜♪ プチプチ…
息子アオ君/仮名(4歳半)のリクエストでクッキー作ってみました✨ かなり小さいサイズ。型抜きが小さめ。 ハート型をパパと取り合っていたので 「アオはくま組さんだからくまちゃんのがいいかなー?ハートはパパにあげよ〜」というと、振り返ると後ろで半泣きになってた🤣 「クマちゃんはやだ!ボクがハート欲しいの!ママが大好きすぎるから!!」 という事らしい。何この感性、可愛すぎ。 ぷぷっ。 <シンプルクッキー> 薄力小麦粉 150g(しかなかった💦) 砂糖 60g バター 90g 卵黄 1つ バター室温に戻し←これがよくわからんがヘラで練れるレベルになれば多分オッケー👌 砂糖と混ぜる。クリーム状にはなかな…
こんにちわ❗Roseberryです🙋♀️✨本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 友達にも贈りたくなるような、かわいいパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージの焼き菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・かわいい焼き菓子をプレゼントしたい人 ・おしゃれなパッケージのお菓子を探している人 ・焼き菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。クラウドソーシングでは、デザイン…
いつも閲覧ありがとうございます! 札幌駅大丸のROYCEで限定商品を発掘。 どうしても限定商品に目が行きます。 ①ピスタッキオチョッコラート ②プチクルマロショコラ ③パーチディダーマ イタリアンフェア? ④フロランタンショコラ 断面図凄い。複雑な構成。 気になったものを全て購入しました! とりあえず東京に戻って食べてみます! ホワイトデーにもおすすめです。 ロイズ バトンクッキー[ココナッツ&フロマージュ]プレゼント ギフト プチギフト スイーツ スイーツセット おしゃれ ホワイトデー価格: 1610 円楽天で詳細を見る こちらはJALで配布されたチョコレート🍫 ロッテガーナチョコレート(意…
『バニラクッキー』の作り方 今回は、誰でも簡単で手軽に作れちゃうバニラクッキーのレシピを紹介します。 ホワイトデーのプレゼントなどに是非! ■材料 ・無塩バター 100g ・粉糖 40g ・薄力粉 120g ・アーモンドプードル 30g ・グラニュー糖 適量 ・バニラオイル(バニラエッセンスでも可) ■使用する道具 ・抜き型 ・ゴムベラ ・めん棒 ・クッキングシート ・計り ・粉ふるい ■下準備 ①薄力粉、アーモンドプードル、粉糖を混ぜ合わせ あらかじめふるっておく。 ②バターを室温に戻しておく。 ■作り方 ① ボウルにバターを入れ、滑らかになるまでゴムベラ混ぜ、そこにバニラビーンズを加える。…
先日のクリームパンで、 卵をたくさん使ったのですが、 厳密には 「卵黄」をたくさん使いました。 もったいないと思って、 卵白を冷凍しておいたので、 それを活用して クッキーを作ることにしました。 「卵白って冷凍できるんだ!」 って思うかもしれません。 実際に、製菓製パンの世界では、 「冷凍卵白」というものがあります。 あと「液体卵黄」とかも。 牛乳パックみたいなパッケージで 専門店などで販売されています。 それこそ、毎日たくさんの卵を使うときに、 一つずついちいち割ってたら大変で、 作業効率も悪いので、 状況によって使い分けたりしているのです。 だから、ちょっとプロ向けのレシピでは、 「卵白・…
こんにちは。MEIです。 本日もご訪問ありがとうございます。 昨日は、バレンタインデーでしたね。 私が小学校の時に好きな人が居て、手作りクッキーを作って学校に行き、自分の名前を書かず、好きな人の下駄箱に入れた事があります。 その人が初恋の人でした。 告白するのが苦手だったので、出来なかったです。あの時告白すればよかったと思いました。 初恋の人と会ってみたいなと思った事ありますが、変わっていたらがっかりします。 そして、ブックマークにコメント・スターを押して頂きありがとうございました。 ブックマークの見方が分からなくて、、コメント何人かの方がくれたみたいで感謝を申し上げます。まだまだ初心者なもの…
バレンタインデーですね。 娘達は、たくさんの手作りクッキー、チョコ を 一生懸命つくってました。 量がすごいですね。 今年は作らないと思ってましたが、去年よりパワーアップしてます。(^^;) 家族から たくさんチョコ 頂きました。 ありがとうございます!\(^^)/ http://www.mecha.ne.jp/~okisyoku/
※こちらの写真はイメージです※ こんばんは! イベント事が大好きなせいらです♪ 今日2月14日は、バレンタインデー♪ 1月からバレンタインに近づくにつれて、ハートの装飾やチョコレートなどが街中に見られるようになり、そろそろバレンタインだと感じていたのが、あっという間の当日。 ここ数年はチョコレートに限らず、飴やグミなどのお菓子を友人同士で渡し合うことも増えましたが、とはいえ、やはりバレンタインといえばチョコレート!ですが、我が家ではクッキーが定番となっていました♪ その理由はとてもシンプル。兄がチョコレート嫌いだったからです!! 全く食べられないわけではないのですが、好んで食べることはなく嫌い…
今週のお題「チョコレート」 10代はキラキラ輝いてるよ、うん。 バレンタインデーにそわそわした人も多いのだろうが、私の場合、 「細田くん、甘いもの好きかなぁ」と心配しながら手作りチョコレートのために材料を買っている友人の心配の種である細田くんから 「おい、新しくできたラーメン屋な、味玉無料だぞ」などと必殺仕事人の打ち合わせのように言われ、 「そりゃ行くしかないね」と男子にまじって豚骨でテカテカになっていたくらいだから、そわそわ感はあまりなかったような気がする。しかし、数十年経過した今でもテカテカしているのだから、豚骨はいいやつだ。 その時に同じように豚骨でテカテカしていた細田くん他数人の男子は…
こんにちわ❗Roseberryです🙋♀️✨本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 男性にも贈れるような、おしゃれなパッケージのお菓子って、どんなのがあるの? という方に、素敵なパッケージのスイーツを選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・おしゃれなお菓子のプレゼントしたい人 ・おしゃれなパッケージのお菓子を探している人 ・チョコレートや焼き菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。クラ…
半蔵門駅 徒歩1分青いレトロ缶が人気の老舗洋菓子店「ローザー洋菓子店」 1932年創業というかなりの老舗です。先日夫がお土産にいただいてきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 田園調布にも同じ名前の洋菓子店があるので、いただいた時にはそちらのクッキーかと思いました。恥ずかしながら麹町の「ローザー洋菓子店」は全く知りませんでした。 田園調布の「ローザー洋菓子店」は1954年創業。麹町店とは半世紀以上前に経営を別にした間柄だそうです。田園調布のお店は、包みの可愛い「ロシアンチョコレート」という商品が人気とか。心くすぐるハイカ…
私が大好きなクッキーのひとつ、フロランタン✨ 【NEXT ACTION! たまに小山進レシピ公開企画】 https://www.instagram.com/p/CEQFUcLnTxB/?utm_source=ig_web_copy_link に載ってる作り方が1番美味しい❤️さすがエスコヤマの小山シェフ🥰 作ってみました⤴️ コレです↓↓↓ サクサクして本当に美味しい❤️少し焦げたけど…💦
--------------------------------------------------------------- どうもー!おっちょころぐです! 今年も阪急百貨店のバレンタインチョコレート博覧会2021に行って来ました。 今年はコロナ禍のため、時間も場所も限られた内容となっていました。 昨年までは9階の催事場のみの開催でしたが、今年は人を分散させるためか各階にも小ブースが設営されていました。 ただコロナ禍といって入場制限があるわけではないので、催事場へ予約入場や整理券での入場は必要ありません。 (例外として、オードリーなどの人気店は例年通り整理券が設けられていました。) アイスク…
サクッ!パリン!という爽快感 今日は和菓子屋さんの洋菓子です。 以前お伺いさせて頂いた柳屋さんの『駒ヶ岳』というクッキーです。みっちりスライスアーモンドをまとった薄い小麦生地、ふんわり卵の香り…。サクッとしていてパリン!とした食感が良いです。耳と頭蓋骨に響く心地よい余韻が良いですね!甘さは余り感じずアーモンドの美味しさが引き立っています。『水沢銘菓・駒ヶ岳』奥州市のホームページにも紹介されています。このお菓子、他のお菓子を購入させて頂いたときに、『これ人気です💖』と頂戴したお菓子なのです。 ☝これでウイスキー飲んでいる金曜日の夜なのです。 駒ケ岳のプチ情報 岩手の駒ケ岳…名前は知っているけどど…
白パンや洋菓子など、白く生成された小麦製品や砂糖の摂取が多い人は、主要な心血管系疾患や脳卒中などの死亡リスクが高くなるそうです。心臓発作や脳卒中は、若い世代でも侮れません!カナダの最新研究を見てみましょう。 白パンや洋菓子を好む人は死期を早める? カナダのサイモンフレイザー大学の研究により、冒頭のようなことがわかってきました。今回の研究では、21ヶ国の約14万人のデータを対象に、16年間の追跡調査を行いました。その結果、世界中の人々は、精製穀物と砂糖の摂取量が長年にわたり、大幅に増加している事実が発見されたのです。 穀物を3つのグループに分けて調査! 研究でのデータ解析は、穀物を3つのグループ…
ごはんの記録、第204回目です。 フォンダンショコラは今日が最後。 朝食 牛乳、食パン1枚、コーンスープ 昼食 パン屋さんのパン おやつ(私の分だけ書きます) コーヒー、クッキー 夕食 ごはん、サバ味噌(冷食)、みそ汁、煮豆 感想 息子の食わず嫌いはどうしたら直るでしょうかね。 一緒に作ったら、作ったものは食べるという噂は聞いたことがありますが、流石にまだキッチンに入れる余裕はありませぬ。できてクッキーぐらい。 おうちごはんランキング よければ、ポチッとお願いします。
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!不動産を売りたいと思った時に、複数社に〝売却査定〟をお願いされる方が多いと思いますが、高い〝査定価格〟を理由に専任業者を選んでしまわれる売主様もいらっしゃいます。 ただ〝査定価格〟が満足いくものであっても、それだけの理由で、その業者に全てお任せするのは、危険だと僕は考えます。 何故、僕がその様に考えるのか、下記に書いて行きたいと思います。最近、不動産を売却したいと思った時、ネットを検索すると、〝無料一括査定〟のサイトがかなりあり、気軽に査定する事が可能です。『気軽に無料で査定が出来るなら』 と考えて、…
「今日のTwitter懸賞」として、現在行われている注目のキャンペーンをまとめております。 私が個人で運営しているものなので、抜けや漏れがあることをご理解の上、参考にしていただけると幸いです。 青字が新規、赤字が最終日のキャンペーン 敬称略 見つけ次第定期的に更新 毎日応募のまとめはこちら☟ okometakitate.hatenablog.com 1回応募 2月4週目 3月1週目以降 3月2週目 3月3週目以降
今日はちょっとだけ早起きした(確か) お腹すいて起きて、たんぱく質らしいものが、塩っ辛い鮭しかなかったから塩抜きしていつもの具沢山スープ、そのあと自分で使ったクッキー食べ過ぎて罪悪感で吐いてからの二度寝した 朝ごはん食べたあとの二度寝って寝る時のしあわせを代償に基本悪夢見る気がする 今日はネコ科のなにかに手足をご丁寧に端っこずつ食われて泣いて起きたよ 食うなら全部食ってくれよな、食われる側の気持ちも少しは配慮してな 昨日はなんとびっくり23日周期のいちごジャムウィークがきて死んでました 昨日はさすがにお酒飲まなかったけど、飲まなかったのいつぶりだろう あとは歯医者さん予約した、えらいとてもえら…
2月27日(土) おはようございます! *本日のサンド* 白菜と人参のチキンサラダ(150円) クロワッサン(120円) ソーセージロール(160円) シナモンロール(160円) あんチーズロール(160円) 黒糖栗ロール(160円) やわらか茶パン(250円) ナッツ&フルーツ(500円) 茶パン1号ハーフ(300円) 丸クッキー・三角クッキー&クラッカー (各100円~) 9時開店です‼️ お待ちしてますm(._.)m
KOBE GROCERSさんにて パン 330円+税 ハルミチーズ(牛乳) 250g 880円 321kcal/100g ホワイトチーズ 420g 1280円 223kcal/100g チャオコー ヤングココナッツジュース果肉入り 155円 350ml 26kcal/100g グッデイ カシューナッツ 120円 90g 140kcal/27g パタックスバターチキンカレーペースト 265円税込 80g 131kcal パン 330円+税 Saisai cinnamon Bread 直径10.5 高さ5.5cm 150gくらい 説明の紙つき クリームチーズや フルーツの入ったパン 店主さん一押し…
【Day127↓95.9kg】前日比 -0.2kg total-12.1kgヤッター\(^o^)/とうとう95kg台に突入しました!96㎏台長かったー せっかく減ったのに今日カレーを昼も夜も食べてしまったし、なんならおやつにケーキも食べちゃったナ。まあいいや('ω')カレーといえば、以前会社の健康相談?みたいなやつでメタボの指導を受けた時に、カレー食べましたーみたいな報告をしたら大層驚かれて、「カレーなんか食べちゃだめよ」的なことを言われたことがあるのですよ('Д')えーそんなにカレーってダメなの?ってこっちがびっくりしたんだけど、確かにルーは脂質も多いっぽいしダイエットには良くないのかも、と…
2月20日。土曜日。晴れ。 早めに起きた。大きなフィナンシェ。買い出し。ラジオ聴きながらアニスクッキー作り。大河ドラマ見ながら厚揚げ。フライパンで玉こんにゃくを煮つめる。どれも美味しい。いい休日だ。ポッドキャストと音楽を聴きながら、お散歩。クッキーをプレゼント用に包む。りんご。黒糖ロール。少し勉強もした。前に流行ったドラマ見て大いに楽しんだ。今日は幸せだ。2月21日。日曜日。晴れ。 今日も、9時前に起きられた。嬉しい。朝ごパンは焦げた反発で少し過食。ヨーグルトは味を変えてみた。ラジオ体操、筋トレ。少しダンス。図書館で勉強。クッキーお届け。二人でカフェで読書実験。黒蜜の抹茶ラテ美味しかった。2月…
こんばんは!てくたんです。 今日は楽天ROOM界隈で話題の人気定番商品を記事にしてみようと思います。 私がROOMやツイッターなどで良く目にする商品をピックアップしてみました。 食べ物中心になりますが、良かったら見てみてください! カネ吉の惣菜おまかせセット 宮田製菓ドーナツ クーベルチュール割れチョコ300g ステラおばさんのクッキーお楽しみ袋 ハッピーミックスナッツ850g 訳ありお楽しみセット(ハム・ソーセージ・ベーコン) 国産牛モツ鍋9人前900g(300g×3セット) 規格外チーズケーキ5個入り アウトレットベーグル24個セット 松屋牛めしの具30食セット まとめ カネ吉の惣菜おまか…
引き続き寒い朝。仕事はまあまあ順調。昼は高菜のチャーハンを、タイ料理なのかわからないが、タイ料理屋でテイクアウトした。家で使っているドライヤーが強風以外出なくなったので、修理の依頼をした。午後はバレンタインデーの翌々週に恋人からもらったクッキーを食べながら仕事。帰りはイヤホンでMoodymanを聴いていた。スロットは13,000円負け。この間買ったぶんとプラマイゼロか。ふるさと納税のししゃもが届いていたので明日食べる。
本日はユニバのお菓子詰め合わせが届きましたのでご紹介! ユニバ公式で「おうちに笑顔とHappyを」という商品になります。 5,000円でユニバのお土産(お菓子)が買えるというものですね。 コロナ禍ということもありユニバの取り組みのひとつですね。 売上の一部は大阪の医療従事者へ寄付されるとか。 どこもがんばってますので、我々も微力ながら貢献し、 このコロナ禍を早く終わらせたいですね。 さぁ開封していきましょう! まず開けたら入っていたのが ユニバの袋とカードが入っていました。 さぁ中身をどんどん見ていきます! まず 恐竜カツ! 恐竜のお肉をカツにしたものですね! けっこうサクサクしていておいしい…