元モーニング娘。矢口真里が飼っている愛犬の名前。 ヨークシャーテリア。
倉木麻衣の愛称の一つ。 ただし、浸透度は低い。
→cookie (技術用語)
:お菓子
18世紀にオランダ人の開拓移民がアメリカに渡りこのお菓子を伝えたときオランダ語で砂糖を加えた小さなケーキを指す『Koekje』から訛って『Cookie』という単語が誕生した。アメリカの伝統的なお菓子。 大別するとベイク・クッキーとノーベイク・クッキーに分かれる。
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月30日 🌦 この日は朝から雨が降ったり止んだりしていました 雨の後に日が出たりもしていたので綺麗な虹も観測できました🌈 朝は虹を見ただけでなく、クラスが一つなくなりました 教授の体調が良くなかったらしくて無くなったのですが、その時間を勉強の時間に避けるので嬉しいです お昼には学校のカフェテリアに行ってお昼を食べました サラダとアサイーを買ったのですが写真を撮る前に食べてしまい写真は残っていません 美味しかったです😋 夕方はある人が訪ねてきてクッキーをくれました なんだな…
今日も天気が良かったです。 夕食後、ホットコーヒーを飲みました。 今日のコーヒーはDRIP COFFEE FACTORY エチオピア・デカフェ。 カフェインレスのドリップバッグコーヒーです。 生豆生産国名はエチオピア。 内容量は8g。 挽き方は中挽きでした。 「コーヒーの女王」エチオピア・シダモ地方の豆を使用しているようです。 マイルドな苦味と甘味のある飲みやすいコーヒーでした。 エチオピアのコーヒーの特徴はフルーティーな香りと酸味だそうですが、良質な酸味なので甘味のほうが強く、嫌な酸味(酸っぱさ)は感じなかったです。 コーヒーと一緒にお菓子をいただきました。 今日のコーヒーのお供はオーツ麦の…
Selamat siang! Putritidurです。 もう1か月以上前ですが、ジャカルタでもバレンタインのイベントがあちこちで開催されていました。バレンタインに女性から男性へクッキーを渡すのは日本だけの風習のようで、インドネシアを含め諸外国では、バレンタインは男性から女性へ花などをプレゼントするようです。 私は無類のチョコレート好きなので、自分でも食べられるように、毎年バレンタインはチョコレートにしました。ですが、子どもはまだチョコレートを食べられる年齢ではないので、今年はチョコレートではなく、子どもが好きなクッキーにしてみました。せっかくなら可愛らしいバレンタインのクッキーがよかったので…
おつかれさまです。 季節限定商品に弱いわたし。 今日のおやつは、これ! 「東京ミルクチーズ工場」 春季限定の新フレーバー ストロベリー&マスカルポーネクッキー 外側は、ストロベリークッキー。 クッキーにはさまれているのは、マスカルポーネチーズ風味のチョコレート。 ミルク感たっぷり! やさしい甘さでおいしい! 10枚入りは、税込1,080円です。 3種類の詰め合わせもあります。 「東京ミルクチーズ工場」は、クッキー以外にもさまざまな商品があります。 中でも、『チーズフィナンシェ』は、チーズ好きにはたまらないおいしさでおすすめ! www.koshikakeol.com 東京土産には『ミルクチーズブ…
プレゼント用の試作作り 送りになるとやはり焼き菓子よね 焼き菓子はなかなか難しい 焼き具合の時間が~ 好みもあるし 今日はクッキー作りから チョコクッキー、レモンクッキー(2種)、ジャムクッキー 今日は抜型クッキー レモンの酸味はお気に入りなのでレモンクッキーは好きかな もう少し良い感じに仕上げたい 基本これでよいけれど ほかの物はもう少し いつかクッキー缶なるものを作っては見たいが いつのことになるやら 自分好みのクッキーだけで クッキー色々あるからなぁ 作って食べるのもそんなにたくさん食べれないし 気長に少しずつかな レモンクッキーは候補の一つ 今日は紅茶でしたがコーヒー好きなのでコーヒー…
フィーカ(fika)とは、スウェーデンのティータイムの習慣のこと。 そして、「フィーカ」という同名のクッキーブランドがある。新宿伊勢丹のデパ地下でその存在を知ってから、以来、ちょっとしたギフトなんかによく使わせてもらっている。行くといつもお客さんが数名並んでいるのだが、経験より、人が並ぶほどのお店って、結局、品物のコスパもいいと感じてるw そう、お手頃でもあるのよ! ここのお店の一番人気のクッキーの名は、「ハッロングロットル(ラズベリーの洞窟)」とのこと。 学生の頃に短期間、洋菓子教室に通っていた時、解説付きで習ったことがあるもので「オクセンアウゲン」という牛の目玉を模した、昔から有名なクッキ…
このブログの続き! 丸めた生地を焼くと…🔥 じゃじゃ〜ん!✨ 美味しそう〜😋💕 蜂蜜の優しい甘さの ザクザクおいしいクッキー🙌🍪💕 さすが硬い小麦なだけあって食べ応え満点💮 うまくできてよかった😆💕 ☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆⌒★⌒☆ 👇ブログの読者になってくれると嬉しいな〜😆🌸 👇ポチッと応援よろしくね😉🌼 ランキング参加中音楽 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ はてなブログ以外のフォローはこちらから🌸
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月23日 ☁️ この日は朝からクラスを受けました 数学のクラスからですが、最近解いている問題がどれも時間がかかるようなものなので課題の解説を4問くらいしてもらったら1時間30の授業が一瞬で過ぎていきました やばいですよね 4問で1時間30ですよ これを自力でしようとするともっとかかります いろんなパターンの中から使えそうなのを選んで、計算して、間違えたらまた式を解き直して、と大変です 特にこの章は時間がかかるものばかりだそうなので永遠に問題を解いています 時間制限のあるテ…
ヤッフー! イタリアからようやく届いた!🇮🇹✨ \\\\٩( 'ω' )و //// 古代小麦🌾✨✨ ٩( ᐛ )و これはいわゆる 一般的に使用されている普通小麦の祖先にあたる小麦🍞 品種改良があまりされていないので自然のままの小麦粉ちゃん🥖 これがこの小麦会社の3代目社長さん! なんかちょっとチャラいけど 楽しそうな社長さんっ!(´∀`*) 早速クッキーを作っちゃおう〜っと(๑>◡<๑) 私は卵NGだから亜麻仁粉を水に浸した フラックスエッグで卵を代用して〜🥚 生蜂蜜に〜🍯 オリーブオイル〜🫒 塩ひとつまみに〜 粉を入れて混ぜて〜 丸めて〜 ひらったくして〜 ほな、焼きまっか!💪🔥 完成が…
春、出会いと別れの季節。 この春、私はコストコ会員を退会してきました。 ◇◆ ご存知会員制スーパーのコストコ。4,840円という決して安くはない年会費を払わないと入店すら叶わない魅惑のスーパー。そこらのスーパーでは見たことのない、魅力的で大容量の商品がずらりと並ぶ様に誰もが圧倒されるでしょう。 心なしかコストコの店舗に入るお客さんの足取りは夢の国に入るかのごとく浮き足だっています。私だってそう。さあ何を買おうか。ピザ?ディナーロール?プルコギビーフ?ロティサリーチキン? …ちょっと待てぃ!! いや結局買わないんよ。 あのでっかいティラミス見てみ?誰が食べるん?4分の1でええわ。 いうてそんなに…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加) AMAZON.CO.JP Amazon 投稿日:2023.04.02 どーも、MOMOです。私がはてなブログで読んだ記事、Twitter懸賞、ポイ活で登録しているサイトやアプリの友達紹介(2023年4月2日現在)等をメモしておきます。 ちなみに4月2日は、国際子どもの本の日、図書館開設記念日、週刊誌の日、歯列矯正の日らしいです。 1922年(大正11年)4月2日、「週刊朝日」と「サンデー毎日」が同時に発刊されました。 はてなブロガーの記事をいくつか紹介 Twitterで応募できる懸賞 ポイ活 ポイントサイト(アプリ) Qui…
岡山駅前の表町にあるレトロなカフェ「もなど喫茶店」に行って来ました。 場所は表町商店街の中で、天満屋から南に200mほど、徒歩3分の場所にあります。路面電車の西大寺町駅から徒歩3分、岡山駅から徒歩21分の距離です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 外観 大きなアーケード街の2階にある店舗。 建物右側に階段があり、そこを上ると店舗入り口です。階段手前にメニューなども出ているので、注意していれば気付くはず。 右側の壁にはちょっとしたお知らせなどが掲示されていました。 階段を上るとすぐに、レトロな雰囲気のお店のドアがあります。 ド…
禁酒生活1日目。お酒とラーメンで体重はすぐに増える。 【体重】 72.4キロ 【食事】 朝:パン、目玉焼き、ソーセージ、トマト、チョコロール 昼:ちゃんぽん(野菜入り)、ドーナツ 晩:サムギョプサル、レタス、ニラチジミ 夜食:鶏むね肉、チョコクッキー 【運動】 ジョギング30分程度。途中からウォーキング。 スクワット30回 腹筋50回
シニアからでも人生楽しめる! スタバ大好きひげオヤジです。 SNS ではスヌーピーバニラクリームフラペチーノwithクラッシュクッキーが取り上げられてますね。インスタ映えしますからね。サリー・ブラウンやチャーリー・ブラウンのコラボ商品もあるんですよね。 ランキングに参加しています。 スタバ&PEANUTSコラボだよ スタバ大好きひげオヤジより愛をこめて サリー・ブラウンオーツミルクカフェモカwithチョコレートプレッツェルとサリー・ブラウンアメリカンワッフルwithキャラメルプレッツェルを紹介します。(2023/04/01) 目次 ☆ちょっと欲張りなサリーのカフェモカ ☆サリーのアメリカンワッ…
3日ぶりのお酒。体重が減りはじめるまでには、あと1週間ぐらいかかりそう。 【体重】 71.3キロ 【食事】 朝:おにぎり2個、みそ汁、たまご焼き、トマト 昼:ラーメン(野菜入り)、おにぎり、チョコクッキー おやつ:おにぎり、たまご焼き 晩:鶏もも肉の丸焼き、わかめポン酢、わらび、ハタハタ 夜食:ラーメン 【運動】 スクワット30回 腹筋40回
こんにちは。シーナと申します。 今回は三立製菓「平家パイ」の味の感想(口コミ・レビュー)と1枚当りのカロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限、名前の由来を紹介します。 平家パイは糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか? そしてそもそも、平家パイはおいしいのか?まずいのか? これらを確認しています。 2023年3月上旬のとある日、なぜか立ち寄ってしまうおかしのまちおかで気になるお菓子を見つけました。 それが三立製菓の平家パイ(お徳用)です。 三立製菓 お徳用平家パイ 1パック(11枚) posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す …
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 本日は、築年数の古い賃貸物件に住むメリット・デメリットについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年3月31日(金)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。ーーーーーーーーー 「築43年」のアパートに住もうか迷っています…家賃は23区で「5万4000円」ですがメリット・デメリットを教えてくださいこの春、就職や進学で一人暮らしをスタートさせた方もいるでしょう。新居探しの際に多くの方が気になるのが家賃です。…
朝 シリコンバレーコーヒー クッキー 昼 筍ご飯おにぎり ソーセージ 天草の揚げかまぼこ 夜 ポテチ ソーセージ サラダ 長崎の揚げかまぼこ 朝から2回洗濯をし、靴紐を通す穴が破れていた靴の修理をして再び履けるようにした。 Xero Shoes の Mesa Trail は初めて買ったベアフットのランニングシューズだが、修理して HFS と履き心地を比べてみるとこちらの方が心地よい。アッパーは HFS と全く同じ兄弟シューズなのでソールのラグのパターンの違いだけかなと思ってたが、 Mesa Trail の方がソールがふかふかしているように感じる。 HFS の方がソールが薄くて地面の当たりがきつ…
朝 嫁さんの飲み残しの冷めたコーヒー クッキー 昼 会社の下の 300 円の弁当 Base Bread 夜 ポテチ ビール 筍ご飯 長崎のかまぼこ 阿蘇の高菜漬け 夕方、早めに会社を出てランニング用品店に行った。見たい靴があったが、店内が狭く店員さんにガッチリマークされるのでゆっくり見られなかった。結局欲しい靴の確認をすることはできずテキトーなものを買って店を出た。 Altra の Outroad というトレイルとロードの両用シューズが気になっているが、厚底靴を履いて走りが雑にならないかが気になっている。自分には薄底の Xero Shoes のトレランシューズの方が向いているのかもしれない。 …
朝 クッキー セブンイレブンのコーヒー 昼 会社近くの激安インドカレー屋でキーマカレー 夜 平尾のフレンチレストランで豪遊 嫁さんの誕生日だったので夜は平尾のフランス料理屋に行った。毎年嫁さんの誕生日はフランス料理を食べに行かないといけずかなりきつい。高い料理を食べに行くより何か記念になるものを買った方が自分は嬉しい。食べ物は食べたらなくなるのでそこそこのものを食べて、何なら外食する必要もなくて家で美味しいものを食べて記念品を奮発する方が自分は嬉しいがそうはさせてもらえない。自分の誕生日も大して行きたくはないフランス料理のレストランに行くことになって、飲み物が高くて大して飲み食いできず全く楽し…
朝 コーヒー ポテチ クッキー 昼 スコーン 1/2 ポテチ 皿うどん 夜 焦げ焦げピザ かにクリームコロッケ ポテチ 実家から高菜漬けが届いた。阿蘇の高菜漬けはうまい。新鮮な青々とした高菜が特にうまい。春に阿蘇の高菜漬けを食べられるのは本当に幸せなことだと思う。どうやって漬けるのかを親が元気なうちに習っておきたい。
朝 コーヒー クッキー 昼 ちゃんぽん 夜 ポテチ エンドウ豆スナック 夜、走りに行こうとしたらまずは子どもにつかまって 1 時間半くらいゲームしてた。その後は嫁さんにつかまって 2 時間くらい愚痴を聞かされてついに走りに行くことができなかった。
3月27日(月)霧のち晴れ 20:39 Camping Santa Maria 7時起床。テント張らせてもらえたお礼に腹一杯エンパナダス食って行きたかったが、先を急ぐためご主人がお店に来るのを待たずに出発した。 昨夜はあれから騒がしかった。 寝ようとしていたら外から声を掛けられ、車旅の3人組もここで野営したいと言う。俺は判断できんが多分許してくれるだろうとだけ話してまたテントへ。 そしたら次はタンデムライダーが現れ、水はないかと。彼らに特に義理はないが、これまで俺を通りすがりに助けてくれた人達にちょっとでも返せたらと思い、手をつけてない1.5Lの水を渡した。 朝からまたもや濃霧に包まれた。 チ…
jQuery(function($){ $("#Proseka202304").DataTable( { paging: true // false 全データ表示 ture ページ切替表示 ,"pageLength": 30 ,"lengthMenu": [ [10, 30, 50,-1], [10, 30, 50, "全件"]] ,lengthChange: true // 左上のShow表示有無 ,searching: false // 検索ボックス表示有無 ,ordering: true // flase ソート無効 ,info: true // 左下インフォメーション表示有無 ,scr…