元モーニング娘。矢口真里が飼っている愛犬の名前。 ヨークシャーテリア。
倉木麻衣の愛称の一つ。 ただし、浸透度は低い。
→cookie (技術用語)
:お菓子
18世紀にオランダ人の開拓移民がアメリカに渡りこのお菓子を伝えたときオランダ語で砂糖を加えた小さなケーキを指す『Koekje』から訛って『Cookie』という単語が誕生した。アメリカの伝統的なお菓子。 大別するとベイク・クッキーとノーベイク・クッキーに分かれる。
ひらまつオリジナルクッキー“コロンブ” ガレット ド ノルマンド ガレット ド ナンシー ひらまつオリジナルクッキー“コロンブ” このような時期だからこそということで、通常は一般発売されていないひらまつウエディングの引き菓子として人気のガレットが予約限定で購入できる!という噂を聞き早速予約✨本日、無事にGETしてきました〜☺︎ 8枚入り2000円(税込) 高級品です!!!けど、入れ物もとっても素敵♡ 頂いたメールによると 本商品はよりおいしさを求め内容をリニューアルいたしました。バターの豊かな香りに、独特の軽い食感と味わいを極めたガレットをぜひこの機会にお楽しみください。 とのこと✨楽しみます…
夜中に、突然バター味のクッキーが食べたくなり、知っている中でいちばん簡単なレシピ、簡単やみつきクッキーを作りました。 簡単やみつきクッキー♪卵なしでサクサク☆ by みるてぃ 材料のマーガリンをバターに変えて、まとまりにくいので余っていた牛乳も目分量で足して。 うちで食べる用なので、適当です。 焼き上がりはいつ香りがして、とてもおいしそう。 食べてみると、やっぱりバターを使ったクッキーもおいしいなあ。 最近なかしましほさんの、菜種油のクッキーばかり作っていたけど。 結局おすそ分け。 ラッピングはダイソーで買いました。
ビスケットとクッキー。その違いは何だろう・・・・? このふたつ、もともと由来が違うから別物なのか。それとも成分? 考えると夜も眠れません。 www.rock-dragon.net
こんにちは 子供の頃はおやつにビスケットをよく食べましたね。牛乳とセットで美味しかったのを覚えています。 ところで、ビスケットといえば小さな穴が開いていますよね。似たお菓子のクッキーには無いのにビスケットには穴がある。あれってなにか意味があるのでしょうか。 そこで今日は『ビスケット』についてお話をしたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ビスケット ビスケットは保存食 ビスケットの穴 おやつは「ビスコ」 今日の最後に ビスケット ビスケットは、イギリスで小麦粉、砂糖、バターなどの油脂と卵を材料を使った焼き菓子の総称…
今週のお題「雛祭り」 こんばんわ、メジロです 梅の花の中で散り始める梅もあってついにそんな時期になってしまったかと 空を見れば月が煌々と光っていて改めて昼でもないのに光る月の美しさを感じる 雛祭りがあるらしい ひな祭りはあの人形を階段に並べ立てるという行事だったような ひとつひとつの人形がどんな意味があるのかものすごく気になってきた しかし、ひな祭りにたいして縁がなかったので「階段に武士を並べる祭り」くらい そういうメジロのひな祭り でも、文化は大切にしたい 文化にはすごく深い意味が隠されている クッキーを買ってきて食べた 紅茶と食べるとものすごく美味しいので腹が出てくる すると箱に「アーモン…
こんにちわ❗Roseberryです🙋♀️✨本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 友達に、可愛いパッケージのお菓子をプレゼントしたいのだけど、最近人気の可愛いパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージのお菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・かわいいお菓子をプレゼントしたい人 ・可愛いパッケージのお菓子を探している人 ・お菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。ク…
会員制のお菓子やさんというと村上開新堂が有名だけど、5代目当主の山本道子さんが 村上開新堂の新しい味として、また地域に開かれた店作りを目指し、平成2年に村上開新堂店舗隣りに開設 メッセージ : 山本道子の店 したのが「山本道子の店」。 こちらもクッキーは人気で予約じゃないと買えなかったりするのだけど、それでも今は1ヶ月待たないで手に入るし(私は半月だった)地方発送も受けてくれるので買いやすい方かな。以前伺った際に発送で予約してきました。 店頭で予約はカード使えますが、電話での予約は代引きのみ。 電話も接客中だと繋がらないこともありますので、余裕をもってお電話くださいね。届きました〜♪ プチプチ…
息子アオ君/仮名(4歳半)のリクエストでクッキー作ってみました✨ かなり小さいサイズ。型抜きが小さめ。 ハート型をパパと取り合っていたので 「アオはくま組さんだからくまちゃんのがいいかなー?ハートはパパにあげよ〜」というと、振り返ると後ろで半泣きになってた🤣 「クマちゃんはやだ!ボクがハート欲しいの!ママが大好きすぎるから!!」 という事らしい。何この感性、可愛すぎ。 ぷぷっ。 <シンプルクッキー> 薄力小麦粉 150g(しかなかった💦) 砂糖 60g バター 90g 卵黄 1つ バター室温に戻し←これがよくわからんがヘラで練れるレベルになれば多分オッケー👌 砂糖と混ぜる。クリーム状にはなかな…
インスタで見て憧れていた、まっくろくろすけクッキーを作ろうと決意。 お隣の、幼なじみのお母さんとラインしていたら、幼なじみのお子さんのおちびちゃんがトトロを好きだと知ったからです。 早速セリアにてチョコペンを購入しました。 帰宅して、作り始める。 材料の要、ブラックココアパウダーとチョコぴつ。 クッキーが焼き上がったところ。 生地はなかしましほさんのチョコレートショートブレッドの生地を使いました。 バター使わない、粉振るわない、でとにかく楽なので…。 チョコペンを湯せんで溶かし、目を描いたところ。 まっくろくろすけに、見えますか…? チョコペン、普段まったく使わないので、難しかった! あぜんと…
こんにちわ❗Roseberryです🙋♀️✨本日のご訪問もありがとうございます✨ そんな本日の「ハピ活ライフ♬」は・・・ 友達にも贈りたくなるような、かわいいパッケージのお菓子って? という方に、素敵なパッケージの焼き菓子を選んでみました。 こんな人におススメの記事です! ・かわいい焼き菓子をプレゼントしたい人 ・おしゃれなパッケージのお菓子を探している人 ・焼き菓子が好きな人 「デザインの世界は、”楽しい”がたくさん詰まってる」私Roseberryは、カラーコーディネーター資格取得、Photoshop/Illustrator歴15年、Webサイト制作経験あり。クラウドソーシングでは、デザイン…
いつも閲覧ありがとうございます! 札幌駅大丸のROYCEで限定商品を発掘。 どうしても限定商品に目が行きます。 ①ピスタッキオチョッコラート ②プチクルマロショコラ ③パーチディダーマ イタリアンフェア? ④フロランタンショコラ 断面図凄い。複雑な構成。 気になったものを全て購入しました! とりあえず東京に戻って食べてみます! ホワイトデーにもおすすめです。 ロイズ バトンクッキー[ココナッツ&フロマージュ]プレゼント ギフト プチギフト スイーツ スイーツセット おしゃれ ホワイトデー価格: 1610 円楽天で詳細を見る こちらはJALで配布されたチョコレート🍫 ロッテガーナチョコレート(意…
『バニラクッキー』の作り方 今回は、誰でも簡単で手軽に作れちゃうバニラクッキーのレシピを紹介します。 ホワイトデーのプレゼントなどに是非! ■材料 ・無塩バター 100g ・粉糖 40g ・薄力粉 120g ・アーモンドプードル 30g ・グラニュー糖 適量 ・バニラオイル(バニラエッセンスでも可) ■使用する道具 ・抜き型 ・ゴムベラ ・めん棒 ・クッキングシート ・計り ・粉ふるい ■下準備 ①薄力粉、アーモンドプードル、粉糖を混ぜ合わせ あらかじめふるっておく。 ②バターを室温に戻しておく。 ■作り方 ① ボウルにバターを入れ、滑らかになるまでゴムベラ混ぜ、そこにバニラビーンズを加える。…
先日のクリームパンで、 卵をたくさん使ったのですが、 厳密には 「卵黄」をたくさん使いました。 もったいないと思って、 卵白を冷凍しておいたので、 それを活用して クッキーを作ることにしました。 「卵白って冷凍できるんだ!」 って思うかもしれません。 実際に、製菓製パンの世界では、 「冷凍卵白」というものがあります。 あと「液体卵黄」とかも。 牛乳パックみたいなパッケージで 専門店などで販売されています。 それこそ、毎日たくさんの卵を使うときに、 一つずついちいち割ってたら大変で、 作業効率も悪いので、 状況によって使い分けたりしているのです。 だから、ちょっとプロ向けのレシピでは、 「卵白・…
こんにちは。MEIです。 本日もご訪問ありがとうございます。 昨日は、バレンタインデーでしたね。 私が小学校の時に好きな人が居て、手作りクッキーを作って学校に行き、自分の名前を書かず、好きな人の下駄箱に入れた事があります。 その人が初恋の人でした。 告白するのが苦手だったので、出来なかったです。あの時告白すればよかったと思いました。 初恋の人と会ってみたいなと思った事ありますが、変わっていたらがっかりします。 そして、ブックマークにコメント・スターを押して頂きありがとうございました。 ブックマークの見方が分からなくて、、コメント何人かの方がくれたみたいで感謝を申し上げます。まだまだ初心者なもの…
バレンタインデーですね。 娘達は、たくさんの手作りクッキー、チョコ を 一生懸命つくってました。 量がすごいですね。 今年は作らないと思ってましたが、去年よりパワーアップしてます。(^^;) 家族から たくさんチョコ 頂きました。 ありがとうございます!\(^^)/ http://www.mecha.ne.jp/~okisyoku/
どうもkyoumixです(/・ω・)/ 最近、夫のクラスメイトからデスクを譲りうけました(/・ω・)/ じゃーん ・・・ スタンディングデスクを床に直置きし、 リングフィットに飽きてからすっかり出番がなくなったヨガマットを引いて、 即席マイオフィス。 うんうん… ずっとブログを書くときはリビングでやってたのですが これは寝室に置いているので ちょっとだけ自分のスペースができました! いまはこれで十分…('ω') さて、スーパーネタが多くて申し訳ありませんが 「なんでーーーー」ってなった瞬間の写真がたまってきたので まとめて紹介します なんでそんなところに… ぽつーん ここ、パンコーナーなんです…
★日替りメニュー★ きんぴらごぼうベーグル 180円 よもぎあずきベーグル 180円 ★ひなまつり焼菓子★ くるみクッキーとラスクのセット 350円 くるみクッキー 200円
なんとなくチーズケーキが食べたい。 でも、焼くのは面倒臭い。 そんな時には、手抜きで焼かないチーズケーキを作ります。 土台はクッキーを叩き壊して、クリームは混ぜるだけ。 お雛祭りにもオススメなイチゴソースがけの焼かないチーズケーキ。 白砂糖不使用。焼かないチーズケーキ〜イチゴソースがけ〜 材料 土台 白砂糖不使用クッキーもしくはチョコクッキー 125g バター 50g ヒマラヤ岩塩 少々 クリーム クリームチーズ 150g 生クリーム 150g レモン汁 3〜5g キシリトール 20g アカシアはちみつ 20g イチゴソース (冷凍)イチゴ 100g キシリトール 15g レモン汁 5g アガ…
おはようございます。 情報キャッチが遅れてすでにかなり遅れてしまったんですがKALDIで販売されてるクッキー。 パステルカラーの缶になっており、食べ終った後使うにも非常に可愛い感じの缶になってで人気だそうです。 すでにオンライン販売では完売していて店頭に残っているものを手にするしかない状態です。 中身は個別包装のクッキーが入っていてピンク、イエロー、ブルーの3色用意されてます。 味はそれぞれ、ピンクがティラミスクッキー、イエローがマカダミアクッキー、ブルーがキャラメル岩塩となっていて価格637円だそうです。 ぜひ手に取ってみてください。 画像は、公式ホームページより。 #KALDI#クッキー缶
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!本日は、少し恥ずかしいのですが〝最近、体調が悪くて悩んでいた事〟と、それに対して試しに飲んでいるお薬について書かせて頂きます。最近悩んでいた事、それは〝頻尿〟です。 特に昼食後、数時間の間は、何度もトイレに行きたくなって困っていました。色々調べてみたところ、24時間で8回以上トイレに行く場合を〝頻尿〟と言うらしいです。 僕の場合は、確実に8回以上ですので、回数だけで考えますと、完全に〝頻尿〟の状態です。そこで、まず、生活習慣が原因になっていないか、確認してみる事にしました。 原因となる事として、カフェ…
今日は、bake cafeらふさんの新スイーツからの紹介 ←遅くなったからもう「新」じゃないかもだけど😅オムレットですよ✨生チョコオムレット↓本当は「いちごのオムレット」狙いだったのですが、行った時にはすでに売り切れ😭 こんな感じ↓ クリーム旨っ😁ふわふわスポンジ~😆シンプルだけども、そこが良い👍美味しい ⤴️もう絶対にいちごのも美味しいに決まってるって🤣 クッキーボム↓もう何度も買ってる、クッキーボム。大きめのソフトクッキー🍪ちょっと焦げた感じが超絶好み❤️ そして久しぶりの、十六夜さん的定番商品💡コーヒーマフィン↓なんか写真の撮り方が変💦安定の美味しさ😌 らふさんも、続々新商品が発売さ…
3月2日(火) 今日のなじらいやは…(*^^*) ☆本日のピザ☆ トマト&チーズ(150円) ベーコーンデニッシュ(160円) クロワッサン(120円) りんごデニッシュ(160円) シナモンロール(160円) ピールとくるみ(300円) ナッツ&フルーツ(500円) 白パン(600円・ハーフカット300円) 茶パン1号(600円・ハーフカット300円) クッキー&クラッカー(各100円~) 9時開店です… お待ちしてますm(__)m
夫から 日々の食事のタンパク質量を 増やしてほしいと懇願された。 夫は肉類を好むので 日々お肉を使った料理を作る 努力をしているのだけど 私が野菜と豆類を好むため いつの間にか野菜が 多くなっている。。。 振り返ってみると ここ6〜7年は特に 野菜生活に偏っていた為 筋肉質だった夫の筋肉量が ガクンと減ってしまっていた。 昔は筋トレをすると1か月位で 良い感じの筋肉が出来ていたのに 筋トレを続けていると会社の人に 筋肉隆々ですね!と言われていたのに 最近は筋トレをしても 筋肉が付きにくいらしい。 これはヤ・バ・イ ということで プロテインを飲もうと思った らしいのだけど。。。 まずは日々の食事…
×403 旧帝大の助教は普段何をしているのか ×90 コードは、業務のレア度や重要度には関心を示さないのだ - Magnolia Tech Code coverage visualization by vim + omake + gcov - YouTube ×74 35歳パチスロ依存症フリーターの現実――『闇金ウシジマくん』第7巻 第8話 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) ×32 ケンオール通信第2号 - ケンオールブログ ×31 Chatwork Dev Day 2021 - connpass ×17 PythonのunittestのカバレッジをVSCode上…
知らないうちに3月ですよ。2月は短かったなぁ。すでに今年の6分の1が過ぎてしまったと思うと、やたらと「時間が経つのは早いな」と思います。今年度で考えると、今月で終わりですよ!来月過ぎたら、新年度。そして、今年も4分の1が過ぎてしまうのです。(分数で表現するのが間違ってる気もします)(残り時間が否応なく迫ってくる感じがするというか……あぁ!もう分かってるから!みたいな気分になる) そんなこんなで、少しでも充実した毎日を送りたい今日この頃です。仕事に忙殺されるだけで、時間が、季節が過ぎてしまうなんて悲しい。少しでも、なんらかの足跡を残したい。忙しすぎるせいで、疲れているのに、寝るのが遅くなって仕方…
ボーっと生きてたら3月になった。
2月の初めから始まった 2週間弱のひとりぼっちお受験ツアーも終わり 終わったら読もうと注文した本もまだ届かず 結果が出るまで、やることが無くなった娘 急に創作意欲が湧く 玄関に突然ダックあらわる! 別の日 色んなフォーメーション! キンパも作った! ツナが入ってるのと、牛肉が入ってるの 普段料理をしないのに、作ると上手なのが謎 お味も良かった😋 あと メレンゲクッキーも作ってたけど 写真を撮ったら怒られそうだったので撮れず、、 ウサギとトイプードルの可愛いクッキーだった 実家の母に持って行ったら超喜んでいた😊 そして 注文した本も届いた〜ヨカッタネ 意外と勉強家なのね〜(失礼)
【Day130↑95.8kg】前日比 +0.1kg total-12.2kg微増だけど95kg台で良かった☆今月もよろしくお願いします今日は朝昼しっかり食べたので夜にまわせる分のカロリーがないなー(変な表現)というわけで、今日の夜ご飯は困ったときのヘルシーおいCお鍋に決定デス(冬場は本当に鍋に助けられています。おつまみにもなるしネ♡)福岡を旅行した時に、あまりのおいしさに感動した水炊きを思い出しながら、鶏ももと鶏だんごがメインの水炊きをつくりました(水炊きと普通のお鍋となにが違うのですかね?言い方?さくっと調べてみたけどよくわかりませんでした)そういえばダイエットでお豆腐をよく食べているという…
ドゥームメタルにはまっている。といってもたいして詳しくないので、SleepとかKyussとかElectric Wizardとかの(たぶん)有名なやつを聴いているだけで、ドンドンズドドンドンドンズドドン、ドドドドドドドンドドドドドドドン、ドンドンズドドンドンドンズドドン、ドドドドドドドンドドドドドドドン、みたいな低音を耳元で延々と鳴り響かせている。 会社に置いている紅茶のティーバッグがなくなったので、昼に成城石井に買いに行った。ランチはタイ料理のハーブチャーハン(?)という、わりと辛めのチャーハン。午後は紅茶とバレンタインのクッキーをつまむ。19時過ぎに退社して、帰り道でもずっとドゥームメタル。…
レスキュードッグなので、本当に誕生日が3月1日なのかわからないのですが、とにかくアダプションしたときに3月1日生まれと聞いたので、我が家のワンコも本日2歳になりました。人間だと24歳くらいらしい。立派な大人だ。 我が家に来たときよりも一回り大きくなりました。 相変わらず慎重な性格ですが、元気に過ごしております。 銃声と雷と花火が嫌い。散歩の途中でも大きな音がすると(それがたとえ銃声や雷や花火ではなくても)一目散に帰宅します。 大雪の時は犬らしく喜んで外に出ていたのですが、雪が解けてからは外の空気の様子を伺ってはあまり散歩に行きたがらなくなりました。気圧を感じているのか風が強いのが嫌なのか春の予…