Cthulhu Mythos 別表記:クトゥルー神話 アメリカの作家H・P・ラブクラフトによって書かれた恐怖小説を始まりとする、一連の恐怖小説体系。
TRPG「クトゥルフの呼び声」(ホビージャパン/ケイオシアム)、および「クトゥルフの呼び声」の復刻版、「クトゥルフ神話TRPG」(エンターブレイン/ケイオシアム)(ISBN:4757720203)の元ネタ。
05/24の就寝 22:00 ここしばらく眠くてたまらずなにもできない 昼さえ暇があれば寝ている 邪神短歌も書けてない 悲しい(じゃあ書け) 何かを思いつくが一寝入りすると 綺麗さっぱり忘れている 尻蹴っ飛ばせばいいのかもしれないが 残念なことに麻痺した足では尻に届かない そんなくだらない事は覚えていたりする ばかばかしい
そは人皮で装丁されし魔導書に 指し示さびた洞窟 It is bound in human skin and made into a magic book. Pointed to an old rusty cave 洞窟の奥にときおり声響く 悲鳴とも雄叫びともつかぬ Occasional voices echo in the depths of the cave No screams or roars #短歌 #邪神短歌 #tanka #破調
水辺にありて深きもの 我を呼ぶ 鳴き声のふるえ いとおぞましき Something deep at the water's edge, calling me The tremor of the cry 世界中岩礁がある町は皆 深きものが蔓延りたり Every town in the world has reefs Deep Ones pervade #tanka #短歌 #邪神短歌 #英文短歌 #破調
(第55章)8次元から来た異世界の熾天使(セラフ)。 アメリカ合衆国ニューヨーク市内のチェルシー地区とある廃病院の待合室。 そこはかつてのチェルシー地区の一角にあった小さな病院だったが。 とある頭の狂った眼科の男性院長が別の異次元つまり。 ここ最近、ネット上のSNSで流行している都市伝説で 1人の青年の患者の眼球に特殊な目薬を差して顕微鏡を覗かせて。 少し自分の妻と口論している間に患者の青年の眼球に寄生。 急激に成長した事で巨大な目玉の異生物が8次元から3次元に侵入してきた。 その狂った眼科と助手の2人の男のそれぞれの妻と 性交渉をして子孫を残したと言う話である。 そもそも肝心の目玉の異生物が…
“宇宙からの固体物質”が人間の傲慢さをあぶりだす (C)SPÄRENTOR, Studio / Produzent / Cinemago 今回、縁あって今まであまり縁してこなかった、コズミックホラーと称される映画の試写を観させていただきました。 “コズミックホラー”という概念を提唱したのは、アメリカの小説家H・P・ラヴクラフト(1890-1937)で、このラヴクラフトの小説が原作の映画です。 映画『宇宙の彼方より』の視聴に際し、とりあえず何の情報も入れずに観ました。と、いうか、あまり事前に作品の情報を入れないで鑑賞するので、見出しさせていただいた一文が、鑑賞後の率直に感じたことです。 作品の情…
アメリカの小説家:ラヴクラフトは自身が創作した神話の世界観を小説に反映させる事で、今までの怪奇小説とは違う怪奇小説を書きました。そして、ラヴクラフトが書いた小説の中で、 自分が一番好きなのが【インスマウスの影】という中編小説です。なので今回は、その小説について書いてみます。 ラヴクラフト全集 1 (創元推理文庫) 作者:H・P・ラヴクラフト 東京創元社 Amazon 先ずは「インスマウスの影」のあらすじを簡単に説明します。 1927年の暮れから1928年の初頭にかけて、 連邦政府は秘密裏に「インスマウス」という漁村の調査を行います。 そして調査の結果、漁村の住人を一斉検挙して漁村を破壊しました…
アメリカの小説家:ラヴクラフトが書いた怪奇小説は彼の死後、 様々なクリエイター達に影響を与えました。 何故、彼の小説がクリエイター達に影響を与えたかというと、 ラヴクラフト自身が創作した神話の世界観を小説に反映させた事で、それまでの怪奇小説とは異なる怪奇小説を書いたからです。 そして、ラヴクラフトが創作した神話の世界観は、 後に「クトゥルフ神話」と呼ばれる様になりました。今回、紹介するのは「クトゥルフ神話」の始まりであり原点でもある小説、 「クトゥルフの呼び声」について書いてみます。 ラヴクラフト全集 2 (創元推理文庫) 作者:H・P・ラヴクラフト 東京創元社 Amazon 1926年に発表…
今から約20年前の事になりますが、 アトラスという会社が発表した「ペルソナ2」というゲームがありました。 このゲームはRPGゲームですが、ストーリーやゲームの世界観には、 フロイトの精神分析学で書かれた人間の精神構造や普遍的無意識などを、 落とし込んで作られていました。 そして、このゲームを自分がプレイした時に一番気になった存在が、 「ニャルラトホテプ」という存在でした。 このゲームでは「ニャルラトホテプ」はラスボスでもあり、姿を変えて、主人公の前に登場するトリックスター的な存在でもあり、 同時に人間の破滅願望を司る存在として登場します。その【ニャルラトホテプ】という存在に興味を持ち調べてみる…
シャーロック・ホームズとシャドウェルの影 (ハヤカワ文庫FT FTラ 5-1) 作者:ジェイムズ ラヴグローヴ 早川書房 Amazon 「シャーロック・ホームズ×クトゥルー神話」というまさかのマッシュアップ作品。 僕はホームズはほぼ読んだこと無い。 『緋色の研究』と、短編集『シャーロック・ホームズの冒険』くらい。あとBBCのドラマ『SHERLOCK』シリーズ。いいよねカンバーバッチ。すげえ面白かった。 クトゥルー(クトゥルフ)神話に関してもニワカだ。 TRPGのルールブック『クトゥルフ神話TRPG』、H・P・ラヴクラフト『クトゥルーの呼び声』『インスマス』『狂気の山脈にて』くらいしか読んだこと…
はじめに ここ最近ブログを書く手が止まっていまして、その理由については前回の記事を読んでみて欲しいんですが(大した理由ではない)、そもそもの話、あくまで趣味のブログである以上、無理して更新などする必要はぶっちゃけないんですよね。 bine-tsu.com と、いつもなら無理して更新することなく放置してしまう中、今月はそうも言っていられない事情がありまして、というのも、5月の終わりが刻一刻と迫っているのに、未だ今月の「サメ企画」が投稿できていないのです。 サメ企画というのは、私が個人的に企画した月一企画のこと。詳しくは下記の記事を読めば分かるので詳細は省きますが、端的に言えば月に一本、ジャンルを…
お題「旅行先で食べた美味しかったお店や料理は?」 どうも、梅村和泉です。 まず始めになんかこんなダラダラ誕生日くらいまで頑張ろうかなと思い再び始めたブログに☆を付けて下さったり、Twitterでフォローして下さったりありがとうございます。 今現在、YouTubeとニコニコでクトゥルフ神話TRPG、仕事もプロ動画制作者という日々の半分以上が動画制作、時々カラオケ(※最近Get BackersのOP2 PIERROT 薔薇色の世界で93.7点まで上げることに成功)をボカロ界隈の人との繋がりもあるので平均DAMでは90点近く出せるように練習しております。 一応、ゆっくりムービーメーカー4とAviut…
観ておもろかった動画、1年経ったら全然覚えてないとかありますからね。布教兼自分のメモ記事です。 過去何度か同じ内容の記事を書きましたが、その時同様最近投稿された動画ではなく、最近私が観た動画です。
お題「旅行先で食べた美味しかったお店や料理は?」 どうも、梅村和泉です。 本日は私のところクトゥルフ神話TRPGで登場する宮内雪太郎、通称:おっさんの住んでいる長野県の美味しかったものです。 長野県も明日で書く事が終わりなのですね。 長野と言えば馬に乗ったな。 ちなみに地元の愛知で馬に4歳から乗馬している私は4歳と半年で管理者に大人の乗馬の方に連れて行かれそうになった事があります。 あまりにも馬慣れし過ぎていて馬自身もかなり落ち着いていたので行けるかもと。 さて前置きはおいておきまして、長野県といえば果物。ワインに、タルトなどに使用される果物など本当に様々なお菓子作りやフルーツ料理で長野県の果…
トレンドワード100選 今日はダービー 目黒鹿鳴館 リリッケ ビブリオン ドンブリーズ タスティエーラ ソロインライ シャディク ゴッドタランチュラ ゲロウジーム キュアバタフライ カンヌ映画祭2023 インフル流行 アーシアン こども金庫 暴走フォーム 盗み食い 坂井騎手 血染めのユフィ 急性心不全 ラクレス マルタン ブーブークッション パンクジャック バッタモンダー バースデーアーチ トキノミノル スキルウィング クトゥルフ神話 キュアハート ガルパン列車 ましろん 役所さん 赤旗中断 坂本一彩 骨盤の日 原則合意 ルメールさん ミエセス ミエちゃん ママコチャ パーフェクト・デイズ バ…
【これまでコミュニティ内にて手を付けてきたゲーム目録 02】 内容については随時追記・不定期で更新予定一般人目線による個人的評価&感想文のおまけ付きページ内の上段から下段へ行くにつれて過去の企画となります 【配信で手を付けているゲーム機種】●Sony…PS1・PS2・PS3・PS4・PSP・PSVitaTV●任天堂…SFC・GB・Wii・WiiU・NDS・3DS●SEGA…セガサターン・ドリームキャスト●マイクロソフト…XBOX・XBOX360●バンダイ…ワンダースワン[外部映像出力の為にROM吸い出し機材&エミュ使用]●PCゲーム…Steam・手持ちのPCソフトその他、気が向いたら動作確認し…
昨日は町田まで歩いて、妻と落ち合って買い物。18,311歩。 今日は新百合まで別の用事の妻と一緒に電車で。 そこから歩きで靴流通センターを経由して川崎長浜店回って新百合に戻る。17,736歩。 昨日のブックオフ町田旭町店 ロスト・ラッド・ロンドン 2 シマ・シンヤ ビームC ¥10 スタイリッシュな絵柄。きっと洋画っぽい作品なんだろうな。評判は悪く無さそうだし、全3巻で手頃だし、読んでみることに。 昨日の町田ブックオフ ロスト・ラッド・ロンドン 1 シマ・シンヤ ビームC ¥10 聖(さとし) -天才・羽生が恐れた男- 新装版 1 山本おさむ ビッグCSP ¥66 1.は先ほど買った作品の1巻…
第21話「双つの黒」 ラヴクラフトは読んだことがないので、クトゥルフ神話とかよくわからない。昔から名前を知っているだけだな。こういう異形の怪物でも出てくるの?? この回は、太宰治と中原中也の共同戦線を見せたかったんだな。と思う。まあ、カッコよかったからいいんじゃないかと。
5月22日、23日、24日、25日の合計4日間、オンラインでクトゥルフ神話 TRPGを遊ばせていただきました。 遊んだシナリオはこちら。 booth.pm 凹みつ様製作の「イタン」です。 クラシックな雰囲気の3PLHOありシナリオ。 私はHO1を担当し、今回は継続探索者の藤枝秋水で参加させていただきました。 藤枝も思えば結構長いこと継続で動かしてきているなぁ…と実感しましたが、通った シナリオの関係上かなり保身に走るような性格が強くなってきたなぁと思います。 でも特にお気に入りの探索者の一人でもある。 これだけ色々継続でいっているので死ぬときはどこかのシナリオでロストして人生を 終えるのかなと…
P-MODELの『サイボーグ』という曲がとっても好きだ。今年に入ってから、ヒカシュー、P-MODEL、PLASTICSといった日本名テクノを聞き漁っているのだけど、個人的にはP-MODELが1番好きだ。とりあえず、それぞれのグループから好きな曲を挙げてメモしておこう。まず、ヒカシューは『プヨプヨ』『丁重なおもてなし』『20世紀の終りに』『日本の笑顔』。P-MODELでは『カルカドル』『サイボーグ』『ENOLA』。PLASTICSでは『IGNORE』『DIGITAL WATCH』『PATE』。 音楽遍歴をまとめようと思ったけど、死ぬほど長くなりそうだから躊躇っている。いつか書けたらいいな。とにか…
4月8日、16日の2日間、オンラインでクトゥルフ神話TRPGを遊びました。 遊んだシナリオはこちら。 サシキ様制作の「Xからの告白Chapter2カルネアデスの梟」です。 この文を書いている2023年5月23日現在非公開のシナリオです。 Chapter2を体験させていただきました。 キャンペーンシナリオの面白いところは全ての情報をしっかりと見直したり情報の 整理をしていくところだと思っています。 なので、情報量が多ければ多いほど嬉しいし楽しいなぁって思っていますね。 全生還にて終幕しております。 EP2を終えた段階ですでにHO3でよかった、これは俺のHOだ…!って気持ちが とても強いです。 C…
朝 晴れていますが、靄(もや)がかかっています。 湿度も高めで、初夏の朝のようです。 シャワーを浴びて髭を剃ります。工作艦明石の孤独 1/林譲治 を読みます。 セラエノとは、プレアデス星団の恒星でしょうか。 クトゥルフ神話にも出てきたような気がします。在宅勤務600日目。 昼 夜
5月15日、17日、19日の3日間、オンラインでクトゥルフ神話TRPGを遊ば せていただきました。 遊んだシナリオはこちら。 堕落場(Nea=Oscuro様)様製作の「メサイアの咆哮」です。 (TALTOにて公開されておりますのでリンクは貼っておりません) 2PL秘匿シナリオで、今回はフォロワーの古瀧さんに改変ありでKPをしていただき ました。 HO1を担当いたしまして、お相手はフォロワーの潜さん。 潜さんとはタイマンや4PLなどはご一緒したことがあるのですが、2PLは初めて でしたね。 タイマンや2PLだと激重感情が向くのですが、潜さんなら大丈夫だろうなという謎の 何かがあるので安心感があり…
曇り 最高22℃ 最低17℃ ■プロセカ ■冷蔵庫用のキッチンペーパーホルダー ■リンク ―― ■プロセカ プロセカ「さざ波さらう思い出は」ガチャ50回で、寧々ちゃんとKAITOの星4出ました! あと欲しかった彰人のクラシカルジャケット(「いつか来るその日を待って」の付録)が取れて嬉しい。ニーゴの星3MEIKO「正しさの天秤」もゲット。これも欲しかったので嬉しい。 カード頑張って育てねば。「ボクのあしあと キミのゆくさき」ストーリー読了。メインは瑞希。グループの皆を大切に思うがゆえに、秘密を打ち明けられにことに苦しむ瑞希。そんな瑞希を見て、なんとか力らになりたいと思う絵名。 ああああ、つらいな…
どうも、梅村和泉です。 本日は最近起きています、熊の事件について書いていきたいと思います。 最近、私のところのクトゥルフ神話TRPGでは初海苔先生がハンマーで倒していますが、現実では戦うとなると大体素手でになるのでツキノワグマならまだしも、ヒグマになると勝ち目がありませんね。 ちなみに青森から山口県に掛けて生息しているのがツキノワグマで、ヒグマは北海道のみのようです。 割と最近熊の出没は多く俺東京都民だから大丈夫といって八王子に行ったら熊とばったりベアったということもあるようです。 もし、熊に出会ってしまった時なのですが、鞄を捨てるかあるなら食料を投げましょう。 それと絶対やっちゃいけないのが…