Hatena Blog Tags

クリスタルライン

(地理)
くりすたるらいん

山梨県甲州市から、清里高原(同県北社市高根町清里)までの独立した複数の林道をつなぎ合わせたルートの総称。総延長68kmで、全線舗装されている。
道幅が狭いところでは車1台分しかなく、それ以外の場所もほとんどが車1.5台分しかないため、サンデードライバーが立ち入ると、泣きを見ることがある。
クリスタルという名前は、この辺りが水晶の産地だったことに由来するらしい。

甲州市側から

  • 県道210号線
  • 杣口林道(そまくちりんどう)
  • 川上牧丘林道
  • 荒川林道
  • 御岳林道
  • 池の平林道
  • 観音峠大野山林道
  • 本谷釜瀬林道
  • 県道610号線
  • 高須林道
  • 県道505号線

と結んでいく。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ