クリスマスを祝うためのデコレーションケーキ。 クリスマスパーティーやクリスマスディナーのデザートとして出される。
25歳を過ぎた未婚の女性のこと。12/25に販売されるクリスマスケーキの多くが値下げされることから。 近年、婚姻平均年齢が25歳以上に上昇したことで死語となりつつある。
類義語:「売れ残り」
あけましておめでとうございます。年が明けてしまって今更ですが、わが家のクリスマスとバンダイのカスタマーサービスの素晴らしい対応をレポートします。 3歳と5歳男児のクリスマスプレゼント 長男: 仮面ライダーとウルトラマン 次男:ひたすら機関車トーマス 早くもサウザンドジャッカーが壊れる バンダイの迅速な対応 クリスマスのお祝いは簡単に 子供時代、サンタさんが来なかった夫 おもちゃの買い与え方 3歳と5歳男児のクリスマスプレゼント 2020年の我が家のクリスマスプレゼントは写真の通り。数の上では長男の次男で差がありますが、次男のプレゼントはほとんどがお菓子などなくなるものでした。 長男: 仮面ライ…
こんにちは、びーんずです(*ˊᵕˋ* ) Twitterはこちら→ おくすり飲めたねゼリー使ってみた! 初風邪をひいた息子くん 味覚の発達した1歳児 秘密兵器!おくすり飲めたねゼリー! 使い方のコツと注意点 アレルギー検査の結果もでました アレルギー発覚! 食物アレルギーっ子の大変さ おくすり飲めたねゼリー使ってみた! 初風邪をひいた息子くん ちょっと前の記事で息子くんが風邪をひいたことを記事にしました。 beensmamadiet.hatenablog.com その時に処方されたびっくりするほどたくさんのお薬! まあもっと小さい時にかゆみ止めとか整腸剤とか飲んでたしいけるでしょー!と甘く見…
Pandoro(パンドーロ)をご存じでしょうか?イタリアのクリスマスケーキの一つです。 Pandoro(パンドーロ)とは Panettone(パネットーネ)との違いは PandoroとPanettone イギリスでPandoro購入 Pandoro食べ方 Pandoro感想 終わりに
Hello♡ あけましておめでとうございます❀ 始めたばかりのこのBlogですが、今年もよろしくおねがいします◟̆◞̆ ついこの前のクリスマスのことなのですが、 鬼滅の刃のキャラクター、 ねずこちゃんのケーキを作りました✩¨̮ YouTubeのどりーむちぇいさーさんという方の動画を見て、 初めて作りました!難しかったけど楽しかった♡ᵕ̈ 初めてなのに、背景をグラデーションにする無謀ぶり。⌓̈⃝ クリームの色付けには、 ウィルトンのチョコレート用着色料を使用しました☺︎ チョコレートもホイップも同じ油脂同士なので、 分離することなく綺麗に着色できました◎ パティシエでもなんでもないのでそんなに頻…
『「クリスマスケーキ」 レシピ006』 クリスマスケーキを作りました。 いつもはスポンジも作りますが、 今回は既製品です。 材料:苺、スポンジ、粒あん、チョコレート、生クリーム、砂糖たっぷり 生クリームを泡立てます。 固めの方がケーキにぬりやすいので、 固め泡立てます。 泡立てながら、 砂糖をたっぷり加えます。 一応味を見ながら。 固めの生クリームです。 ボールにあんこを入れます。 後で、生クリームを加えて混ぜます。 チョコレートを溶かしやすくするため、 割ります。 湯煎します。 解けたらこんな風です。 スポンジを準備して 材料をのせます。 先ず、 下になるスポンジに チョコレートを掛けて ま…
我が家のクリスマスケーキを作りました。 先日は実家の両親に頼まれて作ったのですが、今回は遅ればせながら我が家で行われたクリスマスで食べられるクリスマスケーキです。 スポンジでハプニング起きました。 // 材料 イオンで買った5号のスポンジ(スライス済み) シャンティ(砂糖入りの生クリーム) 400mlの生クリームに24gのグラニュー糖 入れる洋酒は実家にあったウイスキー(もはや何でもよい)をそれぞれ小さじ1杯 苺 家にあったイオンのバナナ 今回も、前回同様シロップはうちません。 前回の模様↓ www.10ki4gyakuginger.com 1.スライス 嫌な予感 生地の触った感じが、キメが粗…
こんにちは。 27日少し遅めのクリスマスパーティをしました。 今年は24日、25日は仕事や学校があって、私も通常勤務だし、接客業だからクリスマスは忙しい。。。と覚悟をしていたので、簡単なご飯にしました。 疲れている時は無理しちゃいけないよね。 あと、クリスマス当日のケーキ屋さんって限定品ばかりじゃないですか? しかも混むし・・ 忙しいと思うので大量生産だし、品数も絞って出しているので、好きなケーキが食べられない。 それも悲しいので今年は時期をずらして購入することにしたのですが、 これが大正解!!! いつも混んでいる有名なケーキ屋さん。 MIZUNOYAさん。 駐車場も空いてたし、店内も人数制限…
こんにちは、伊丹市のライフオーガナイザー®中廣美紗子です😀 クリスマスも終わり、年末に向けてのカウントダウンが始まりましたね🎍 今年は家族だけ、又はごく少数の親しい人だけで過ごすクリスマス🎄という方も多かったのではないでしょうか。24、25日の帰り道にすれ違う人も、おそらく中身はカットケーキであろう小さめの箱を持っている人が多かったです。ホールだと家族で食べきれないですよね~🍰 我が家の今年のクリスマスメニューは、子供たちのリクエストでチーズフォンデュでした🧀 ホットプレートでしたので、私もじっくり座って食事ができました。 オシャレなテーブルコーディネートができない🤣 チーズフォンデュの具材を…
年をとるごとに、1年が早くなり、数年前からは『えっ、もう年末!?』ということが多くなってきています(^^;) そして今年はコロナで、緊急事態宣言を経験したりで、数か月間ほど時間が止まったような感覚があり、例年にも増して『もう、年末!?』という感覚です。 毎年、冬に開催されている『神戸ルミナリエ』(←阪神淡路大震災の犠牲者への鎮魂のためのもの)も今年は中止で、街のクリスマス・イルミネーションも控えめでした。 わが家でも、クリスマスとそれに続く週末は、あまり出歩かず、ちょっと車を走らせて子供と大きめの公園に行って遊んだくらいでした。 公園に行った日は、そこそこ晴れていて(↓)、気持ちよくのんびりで…
稚内駅のクリスマスツリー 雪の稚内駅前 雪景色の稚内の港 イルミネーション点灯… 同じくイルミネーシンの灯った稚内駅前 セコマのクリスマスケーキ! セコマのオードブルとピザ…! 豊富温泉に移住して、3回目のクリスマスがやってきました…。 所要があって…稚内へ。 駅の構内には、雪景色に映える白い飾りのクリスマスツリー。 稚内の港は、雪に埋もれて人影もなく…。 いつものように、中々来ない電車を待ちわびて、 駅の構内からガラス張りの外の景色に目を移すと… いつの間にか点灯された 無数のイルミネーションの瞬き! わぁ、きれい! その風景を納めたくて、シャッターを切る。 けれど…やっぱり、 私の見ている…
こんにちは、ななです( ^ω^ ) クリスマスといえばやはりケーキが食べたい!どうせなら人気のケーキが食べたいなと思い、今年は高島屋でネット予約をしました♪
業務スーパー商品でコスパ良!簡単手作りデコレーションケーキに挑戦 昨日はデコレーションケーキ材料を買うため、庶民の味方業務スーパーへ。お手軽スポンジシートとアマンディホイップ、冷凍いちごは確実に手に入れるつもりで向かいましたが…をを お手軽スポンジシート、当日は売り切れでも翌日なら入荷しているんじゃ。 という考えは甘かった💦 密を避けて開店してすぐ行ったせいかまだ、冷凍品も補充途中でスポンジシートは在庫なし😅 土台として使えて程よい厚さと大きさがあれば特にこだわりはなかったので、売り場を見渡しちょうど良さそうなふんわりワッフル5枚入り328円を冷凍ホイップ、冷凍フルーツとともに購入。 購入価格…
昔に比べると随分おいしくなった気がするケーキ上のサンタ人形…。 でも、歯が抜けそうな三男(小1)には硬すぎたようです…。 「うちの子3兄弟(再)」も別ブログで掲載中です。 よろしければこちらも見てください♪ ↓↓↓↓↓↓ uchinoko3-repost.hatenablog.com
コンビニの100均、ローソンストア100。 4号サイズのホールケーキのショートケーキが1500円! 割引価格ではなく、元々このお値段のケーキ。 クリスマスケーキを予約していないクリスマスだったので購入したのでレポしたいと思います。 ちなみに山崎製パンでした。 ケーキの口コミ&レビュー いちごは別添え。 3粒入ってた。 ローソクも3本入ってた。 中を取り出すと、苺の赤がないとこんなに真っ白なケーキなんだと思った。 別添の苺3粒を乗せるとちゃんとショートケーキ。 自分でいちごを飾るのもなかなか楽しいものでした。4号サイズなので直径は約13cm。 個人的には3人分かなという大きさ。 ケーキの断面と味…
みなさん、こんにちは! あめです🌞 24日は普通のご飯にフライドチキンだったので、25日の夕ご飯はクリスマスメニューにしました! プロシュートを薔薇風に。 はじめて巻いたから、一個目失敗🤣 ベビーリーフにはオリーブオイルとトリュフ塩をかけて、周りにスーパーで買ったテリーヌを並べてみました。 家の近くで頼んでいたローストビーフ ジューシーで美味しくて、おかわりしました✨ あとは写真はないですが、マッシュルームと玉ねぎとハムのコンソメスープを作りました。 実質、スープ以外並べただけ💦 ケーキはショートケーキではなく チョコレートケーキにしてみました。 美味しかったけど、2人で4号はヘビー! クリス…
今日の一枚 唐突に初夏の一枚を あまり季節感関係なく写真は色々出てきます その方が面白いでしょう 冬にアイスクリームを食べる事もあるでしょう。それと一緒ですよ このルピナスは、田舎の管理地において 雑草でぼうぼうになるなら、ルピナスでも植えた方が綺麗で良いんじゃない? という安易な考えで植えたところ、大繁殖して大変になってしまった という経緯もありますが、花自体は綺麗で私は好きです 問題は、刈り取らないと延々と増えていくところと 刈り取るときに茎が硬くてなかなか切れないところです 大きく育つと、茎も密集するので、なかなか切れずに手ごわい相手となりました <<子供の絵本に思う事>> 子供に絵本を…
時期、テーマ、イベントのカラー、お客様色んな要素に応じて色んなものになれるのが最近は好きです。」と言われています。北海道釧路市使用期間:1年 自分的には、「みんな、家を買ったり、婚約したりと、前回会ったときから色んな変化があって新鮮で楽しかったですわ。」だと思います。 ! 君は、「こんなんが売っててよかったですよ。」だった。 では早速、「あとダイエットもなかなかうまくいかなくて、どうやって運動をこの地味に忙しい毎日全体的に白っぽい感2層にしてもいいなぁと思ってるけど、作るのがやや手間かな。」だと思います。 最初に「家ではカレンダー使わないので、職場のデスクに置くものです。」と考えます。 最初に…
では早速、「来年もいい漢字を選べる一年になりますように。」だと思います。 岩手県陸前高田市10日 君は、「とーっても、とーっても感動したので、今回ばかりは、載せます。」だった。。 僕は、「 早振りはともかく、ストレッチと筋トレまでは割とイケると思っていたのですが、あらためて気がつきました。」ですね。 まずは、「お店、とてーも、オシャレっこな感じでした。 最初に「今年の大ざっぱな予定としては、あとクリスマスケーキを食べることと餅つきをすることくらいかな。」だった。 おひとりは、まだ1歳に満たないお子さんと一緒でした。」だった。 まずは、「とーっても、とーっても感動したので、今回ばかりは、載せます…
こんにちは。松宮有希です。 スイーツナンバーの出し方は、こちらをご覧ください。 matsumiyayuki.hatenablog.com 【22】 のあなたは「ロールケーキ」タイプ ロールケーキの日本での歴史を紐解いてみると江戸時代からあって、意外と長いことがわかります。 伊達巻もロールケーキが変化したものだという説もあります。 ふわふわのスポンジ生地の中に何を巻くかで個性が出るので、日本全国で一体何種類のロールケーキがあるかわかりません。ココアや抹茶の生地もありますしね。 中に入っているのはフレッシュクリームが人気ですが、フルーツを巻き込めばフルーツロールケーキに、バタークリームだとバターロ…
あっという間に2021年、 それも1月も半分が過ぎました。 少しだけ年末年始を振り返ります。 (移動中の電車の中で暇。笑) まずは、クリスマスイブ。 久しぶりに悪友に会いました。 クリスマスケーキのやり直し。 HARBSのケーキは大きくて好きです。 そして、ロフトとデパ地下見て終了。 最近は健全な付き合い?です(笑) オードブルとか買おうかと悩みましたが、 台所の主が何かしら考えているかと尊重し 何も買わずに帰宅すると、 確かに、チキンだけど!!!!! クリスマスイブに チキン南蛮とガパオライスって、 聞いたことあります?(笑) 昨年のクリスマスは、 本当におかしかった。 そして、年賀状を何と…
皆様(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 鴨ネギ広報部、ヨシコです。 今回はぷりんの話② どのようにしてイギリスでプディングが誕生したのか? というところからです。 ぷりんの話①はこちら↓↓↓ kamonegi22.hatenablog.com はい。ぷりんはイギリスを故郷にもつ……というところから。 しかし、いつ、誰が、どのようにぷりんを作った……という記録ははっきりとは残っていません。 いませんが、伝えられているのは16世紀頃のイギリス船の上。 時はイギリス(当時はイングランド)やスペインが英西戦争等で海の覇権を争っていた時代です。 海賊もいっぱい( ゚Д゚)b しかし、当時は冷蔵庫なんかもなかった…
私の大好きなスイーツといえば、 チーズケーキと並んでもう1つ“苺のシャルロット”が外せないのです。 別名『マリーアントワネットのシャルロット』ともいいます。 苺は冬~春の今頃が旬の時期といえます。 苺についての説明です 自作の手描きイラスト無料ですのでポチっとよろしくお願いします。 苺のシャルロット 色鉛筆画イラスト - No: 1816017/無料イラストなら「イラストAC」 苺の旬は冬~春とされていますが、本来の収穫時期は異なります。 苺の原種であるワイルドストロベリーは、春から開花し、 夏頃まで(気候が合えば1年中との話も有)実を次々とつけます。 厳密に実とされるのは赤い部分ではなく、 …
〈コロナウイルス coronavirus シリーズ 17〉 安易・安楽 ease くつろぎ relax が 鍵 key 猫もコロナウイルス coronavirus に感染していることを数日前に知りました。 人間に飼われている動物ではミンクと猫に感染することがわかりましたが話すことができないから伝わっていないだけでもしかすると野生の動物達も感染しているのかもしれません。 ここ1年ほど、近所では虫と鳩と雀を見なくなりカラスがすごく増えています。 5Gの電波が虫や鳩や雀には悪影響なのか?コロナウイルス coronavirus の大流行と何か関係があるのか? いろいろな理由から自然界にも変化が起こって…
こんばんは! お菓子の話をしてましたが、 実は数年前まで甘いものはあまり好きではありませんでした。 甘いケーキや、あんこよりも、 おせんべいや、おかきをぼりぼり食べるほうが好きでした。 甥っ子が生まれ、かわいくてかわいくて 私の愛情の最大級の形を表現するために ありとあらゆることを努力しました。 その中に、お誕生日とクリスマスがあります。 たまたま甥っ子の誕生日がクリスマスイブなので、 私としては張り切るしかありません! とっておきのケーキを有名店から買ってくるのもいいけど 考えたのが、手作りバースデイ&クリスマスケーキです! 結局その手作りケーキは毎年毎年繰り返され、結局20年以上続きました…
では早速、「競争が激しい業界でどんなコンセプトで開発したのかも、少しわかって勉強になりました。」だと思います。 鹿児島県志布志市使用期間:1週間 私たちは、「本格的な参鶏湯、久しぶりに食べたけど、コラーゲンたっぷりで、肌にやさしい感じがしました。」なんだって。!! 私たちの間では、「数年間、悩んでいた技についても、ものすごくわかりやすく解説して下さいました。」みたいですね。 小物好きの私としては、毎日使う手帳に、買ってはみたもののトキメキを感じない。」のようです。 さあ、「小物好きの私としては、毎日使う手帳に、買ってはみたもののトキメキを感じない。」みたいですね。 自分的には、「もう3年くらい…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨年のクリスマスケーキを焼いた時からおかしいなと思っていた我が家のオーブンレンジ、 どうやら壊れたもようです。泣 クリスマスケーキの失敗については、いつも通りに作ったつもりが膨らまないで表面ばかり焦げて中には十分に熱が通っていない感じでした。 その時は卵の温度が低すぎたか、泡立てが不十分だったかなと思ったのですが、 今思えばオーブンの不具合だったようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 年明けあたりからトーストがうまく焼け…
まずは、「来年もいい漢字を選べる一年になりますように。」のようです。佐賀県唐津市1年以上 私たちの間では、「そんな昨夜は、知り合いのシブイおじさまがしぶーくOPNEさせているバーが一周年を迎えるということで、軽く顔を出してきました。店内、ずーっと満員御礼状態で、ワイワイしていました。」というわけです。! 今日は、「最近、やけにお腹がすいて、たくさん食べたりしていましたが、もうちょっと引きしめよう。」ですね。 まずは、「これは「工作」というより、紙キレ1枚なんですけれどもね。」というわけです。 一番目は、「 君は、「高校のときは、一見、真面目に見せかけつつもいかにおもしろく書くかという勝負に出て…
12月の記録。 ぷっちょ クリスマスケーキ コラボカフェ ばくだん焼き 忠る 年越し ぷっちょ コラボ商品ってなんかすごく楽しい気分になる。 呪術廻戦のキャラって別に誰もぷっちょを食べてなさそうなところもいい。 クリスマスケーキ クリスマスイブに残業して会社から持ち帰っていいよと言われたお歳暮を持ちながら帰路につく20代女性(少し前に推しが炎上) 悲哀すぎる— soubi (@_sou_bi_) 2020年12月24日 イブはこんな状況で悲惨だったけどクリスマスケーキを予約していたのでなんとか体裁は保たれた。 メゾンジブレー 説明されてもどういう構造になっているのかよくわからないケーキが大好き…
ふと気付くと2ヶ月近く放置していました(; ・`д・´)めっちゃたまってるw美味しい物がたくさんありました(´ω`*)足早にご紹介します☆こんばんは、ぽんたです。 スタバでお持ち帰り☆ ストロベリーブランデー シャトレーゼのバースデーケーキ 外郎(ういろう) ゆめタウン山口の不二家(果子乃季かも?どっちだろう?)のケーキ☆ 鬼滅の刃 いちごミルク シャトレーゼのバースデーケーキ はんぶんパイン りんご大福、みかん大福 デビルズチョコケーキ☆ 2女の作ったケーキ 豆乳飲料メロン お持ち帰り、スタバ(再び) 自作いちご大福☆(業務スーパーの大福を利用) トリプルチーズタルト、ブルーベリーマフィン …
ただただ食の記録。 初めて食べたもの実は繰り返し食べているものも、時期もばらばらですが去年末~今 までのものです。そして珍しくフリー素材ではない写アイキャッチ画像選びたい方だ、やったね。 ・RINGO 関東だと大体の店舗がエキナカや商業ビルにあるイメージなアップルパイのお店。 他だとどうなんだろう。この時は、うさぎにつられて所用のある家族へおつかいをお願いしました。(購入ごとに貰えるキーホルダーがあった)紙までかわいくて普段は撮らずにぱくぱく食べているのですが、写真を撮っていた模様。 ・名前を忘れた これは多分お友達にお邪魔した時の近くにあったお店な気がする。 見た目小ぶりなんですが結構おなか…