Scrooge
クリスマス・イヴの夜、意地悪な金貸し業の老人スクルージの元に3人の精霊が訪れる。彼らはスクルージの過去・現在・未来を見せるが。 ディケンズの小説を元にしたミュージカル映画。
リスト::外国の映画::題名::か行
"A Christmas Carol" 19世紀イギリスの小説家、チャールズ・ディケンズの小説、1843年発表
キリストの生誕(クリスマス)を祝う賛美歌。
こんにちは! お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今回は、イギリスの文豪Charles Dickensさんによる名作を気軽に英語で読みたい方向けの、Oxford Bookworms Library (OBW)シリーズからの作品をご紹介させていただきます。 本について 本の内容のご紹介 最後に 本について 今回ご紹介させていただくのは、イギリスの文豪Charles Dickensさんが著した名作を1,000語レベルの英語に簡略化したGraded Reader(段階別図書)、『A Christmas Carol』です。 YL 3.2~3.4程度 語数は10,385語 Lexile: 710…
20230314(了) 『ゴルファーズ・キャロル』 ロバート・ベイリー THE GOLFER'S CAROL by ROBERT BAILEY 練習ティー 第一ラウンド 第二ラウンド 第三ラウンド 第四ラウンド 著者あとがき 謝辞 訳者;吉野弘人/あとがき 2021年11月/小学館/小説/単行本/中古/ⓒ2020 <★★★★> 「すべての男は、人生のどこかで自分が ジョー・ネイマスにはなれないと気づくときがある」 (Amazonの惹句から) 1986年のアラバマ。開催中のマスターズで、J・ニク ラウスが伝説の勝利を収める直前。40歳のランディは、テネシー川の橋から身 を投げようとしていた。若か…
これは、日本のひまわり畑です。 アレクサが、我が家にやってきてから、映画を見ることが多くなりました。 そこで、私も多くのブロガーさんがなさっているように、定期的に自分の見た映画を皆さんにご紹介したくなりました。 と言うことで、これからは同一のタイトルで番号をふって、皆さんに私の見た映画をご紹介いたしますね。 タイトルは、『週末のリフレッシュタイム‥私の映画鑑賞』です。 さて、今日は、この冬に見た映画について紹介したいと思います。 1.「ひまわり」(1970年) 実は、この映画は、この冬観た映画でなくて、昨年まだロシアとウクライナの戦争が始まる前に、TSUTAYAから借りてきて、視聴しました。 …
Merry Christmas!~ロンドンに奇跡を起こした男~【104分】 映画情報 2017年制作 時間:104分 製作国:アメリカ 原題:The Man Who Invented Christmas 監督バハラット・ナルルーリ出演ダン・スティーヴンス/チャールズ・ディケンズクリストファー・プラマー/エベネーゼ・スクルージジョナサン・プライス/ジョン・ディケンズモーフィッド・クラーク/ケイト・ディケンズ あらすじ 1843年、ヒット作を生み出すことができず、家族と貧乏生活を送っていた小説家チャールズ・ディケンズ。新作の執筆に没頭するディケンズは、小説の世界に没入し、現実と幻想の境界線が曖昧に…
おそとのねこさんたち用の飲み水が凍っていました。いよいよ寒さ本番です。 「クリスマス・キャロル」 作 チャールズ・ディケンズ 絵本:絵 ブレット・ヘルキスト 訳 三辺律子 (光村教育図書) 小説:訳 村岡花子 (新潮社) クリスマス・キャロル 作者:ディケンズ,チャールズ 光村教育図書 Amazon クリスマス・キャロル (新潮文庫) 作者:ディケンズ 新潮社 Amazon 昨日記事にした「憑かれたポットカバー」を理解したいと、本書も読んでみました。 クリスマスの大定番のお話。 主人公のスクルージさんが、 過去、現在、未来の幽霊によって改心するというストーリー。 はじめ、絵本の方を読んでみまし…
2020年12月24日のこと 2022年12月ただいま断捨離中です クリスマス前に綺麗にしたいですね。毎年言ってることなんですけど。ごちゃごちゃしたものが家のいろんな引出に入っています。少しずつ整理していると懐かしいものが出てきました。 息子の昔のがらくたが入った小箱から。 これ、アベントカレンダーの24日の所に入れておいたメモ?指示書?です。 汚いメモ・・・・ 最初、24日のところにはチョコレートを入れておいたんです。でも24日はアベントカレンダーの最後。せっかくなので遊んでみました。開けてみたら手紙➡サンタ人形の背中➡冷蔵庫➡ドラえもんのマンガ➡洗濯機の中がゴール 洗濯機の中にめっちゃ大き…
佐々木徹訳『荒涼館』海外文学というかディケンズをよもうとしなかったことを後悔させる作品である.あと10年,はやく気づいていたらじっくり読むことができたろう.**岩波文庫で4巻とも500ページ,全2000ページの大作.各巻頭には「主な登場人物」のリストと「荒涼館のロンドン」「荒涼館の裁判所周辺」という2つの地図があり, 人名や地名が覚えれない私にはほんとに役に立つ参照ページであった.さらに,第2巻からは前巻の「あらすじ」が見開き2ページできっちりまとめられていて訳者佐々木徹の仕事ぶりがうれしい.**第4巻は,さまざまな因縁と謎がひとつの悲劇に収斂していく. 荒涼館 影 「推理小説」的要素といえば…
クリスマス・キャロルチャールズ・ディケンズ 池 央耿(いけ ひろあき)訳光文社 古典新訳2006年11月20日 初版第一刷原作:A CHRISTMAS CAROL 1843 言わずと知れた名作、クリスマス・キャロル。多分、訳本だけでも何種類もあるだろう。なんせ、1843年の作品だ。そんな昔の作品が今なお読まれているというのがすごい。そして、時代で言えば、日本は、江戸時代で老中・水野忠邦が”天保の改革”で幕府権力を強化し、庶民に厳しい倹約を強いていた頃。 ディケンズの住む街、ロンドンでは清とのアヘン戦争に勝って国は景気づいているものの、富む人は富、貧しい人は貧しいまま、、という時代。そんな時代の…
1 はじめに 2 スクルージという生き方 3 社会に復讐という考え 4 スクルージの改心 5 クリスマスの幽霊はどこにいる? 6 最後に 1 はじめに 今日はクリスマス・イブです。 コロナのせいかあまりクリスマス気分ではありません。 商店街に行かないからかなあ。 結局,日本ではショッピングなどの祭りなのかも知れません。 で,今回は,クリスマス・キャロルについて話します。 2 スクルージという生き方 スクルージはケチで無慈悲な人とされています。 登場時点でこういう人物なんですが,そうなってしまった過程があるはずですね。 で,スクルージって人は,最近よく事件で取り上げられる社会に復讐する人と似てい…
幼い頃、私にとってサンタは神だった。 サンタが来なければ私の人生は終わると心から信じていた。むかし、母が焼いたサンタ型のクッキーがたくさん乗った鉄板を床に落としてしまい、すべて割れてしまったとき、ソファーの後ろに隠れて絶望的になっていたのを思い出す。きっとサンタが見ているに違いない、よってサンタは来ない、私の人生はおしまいだ……と涙に暮れた。罰せられるのを覚悟で、恐る恐るソファーの裏から這い出ると、砕けたサンタのクッキーは生まれ変わっていた。砕けたクッキーのヘンテコな形を生かしながら、楽しそうにデコレーションする母と姉。 ディケンズの『クリスマス・キャロル』には、サンタは登場しない。 私はアイ…
(「何も言えなくて・・・夏」みたいなタイトルにしてみた)←無意味 新パソはモニターが大きいのです……ノートPCに比べて倍以上ありそうな気がします(計測してないけど)。 はじめ、Youtubeのクリスマスキャロル動画をこの画面で流すと素敵だろうなぁと思って、実行しました(できました)。 それから、 「プライムビデオも、このモニターなら大迫力(当社比)なのでは?」 と気づきまして……新パソで初めてアマゾンに行きました(ナタを手に密林に分け入ったみたいにいってますが)。 ところが……ビデオを視聴できませんって表示が出るのです。 ヘルプに行っても、らちが明かないのです。 「国/地域」の設定がまちがって…
一歩間違えると死につながる「介護」は、一瞬でも気が抜けない 妻の松ちゃんの部屋には「4台」のカメラがあります これでも 足りない・・・先日のこと、ベッドから半分もずり落ちていた あと 数秒 気が付くの遅かったら 悲劇が起きていた ケアマネが言う ご主人 ここで一緒に寝ればいいんじゃないですか こう言う人のこと 「田舎の髪結い」と言って 笑われますよね 物事の本質を理解しておらず 思い付きで言葉を発する やれるものであれば 介護がスタートした10年前から やっています~♪ ここには「入浴サービスさん」も来るし 訪問の皆さんも のべ「100人」は 来ます ゴミ ホコリ 掃除機・コロコロ 頻繁に使う…
【予想】 予想 馬番 馬名 月齢 人気 体重(増減) 斤量 騎手 ◎ 8番 ヒメカミノイタダキ 55月 19.6倍 482(-6) 58.0 石橋脩 ◯ 1番 シーズアクイーン 56月 58.6倍 448(-6) 56.0 杉原 △ 9番 ホロニックパス 44月 3.6倍 486(-2) 56.0 菊沢 ▲ 6番 トーセンニック 67月 14.4倍 460(-14) 57.0 佐々木 × 16番 サンデュエル 45月 5.7倍 484(-2) 55.0 横山琉 【展開予想】(Start→Goal) (出出し) :②〜⑫⑨⑦>①⑤>③⑩>⑮>⑯>>>④>>⑥⑪>>⑭〜⑬>⑧: (4コーナ) :⑫…
超情報化社会におけるサバイル術 「いいひと」戦略 電子版 岡田斗司夫 FREEex この作品は、2013年5月、マガジンハウスより刊行された『超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略 増補改訂版』(岡田斗司夫 FREEex:著)を底本とし、改題、電子書籍化したものです。仕様上の都合により適宜編集を加えています。 なお、本書のコピー、スキャン、デジタル化等の無断複製は、著作権法上での例外である私的利用を除き禁じられています。本書を代行業者等の第三者に依頼してコピー、スキャンやデジタル化することは、たとえ個人や家庭内での利用であっても一切認められていません。 目次 序文 第0章 ネット世…
まだ残暑。なので冬のテーマソング的なものは季節感がと言われれば確かにそうではあるけど名曲であれば、自身の心に残る作品であればいつ聴いても心地よい。でも今8月を経たばかりの9月にワム!はどうかな。ラークリスマースアゲバマハー♪でしょ?笑っちゃう。イイ曲なんだけど。 山下達郎のクリスマスイヴ、マライヤキャリーの恋人たちのクリスマス、あとは何だ。稲垣潤一のクリスマスキャロル、映画戦場のメリークリスマス。ああそうだ、ポーグスだよな。冬に聴きたくなるアレ。 もう何年前、15年くらい前か。来日ライヴのチケットを誕生日プレゼントだと渡してくれた同志と渋谷に観に行ったんだよな。あの時はシェインもフィリップシェ…
FOREWORD 潔く引き下がるな。最後の最後まで、やりきれ! 「ビジネスでは事業計画が大事!」 「予実管理は怠るな!」 「KPIをしっかり把握しろ!」 仕事をしている人なら一度ならず、こんなふうに、上司や目上の誰かに厳しく言われたことがあるだろう。 この社会では、どんなプランにも〝先を見据えた設計〟が必要で、綿密な準備を忘れてはいけない、という意見が大半だ。 確かに、設計も準備も整っていれば、安心なのかもしれない。 だが、ずいぶんとご都合主義な考え方じゃないだろうか? 多くの人は、計画した通り、希望したイメージに沿って物事は進むと信じている。 そして、少しでも上手くいかないと、すぐあきらめて…
文春ウェブ文庫 刑務所なう。 ホリエモンの獄中日記195日 堀江貴文 *この電子書籍は縦書きでレイアウトされています。 *読む際のご注意、お断り等についてはこちらをお読み下さい。 目 次 塀の中から皆さんへ 収監報告誌 6月20日 モヒカン頭で報道陣にもみくちゃにされて出頭! マンガ 刑務所入門 収監準備篇 1週目 6月21日~6月27日 東京拘置所で丸刈りに。山下清みたいだよ……。 2週目 6月28日~7月3日 長野刑務所へ! いろいろ切ない夢を見た……。 3週目 7月4日~7月10日 ずっと一人で独房。ウツになってきた感じ……。 マンガ 刑務所入門 しきたり篇 4週目 7月11日~7月17…
今朝もいつものユックリとした5キロのジョグ。 洗濯機をまわして、洗濯物を干し。 市役所に入って、打ち合わせや決裁など。 退任する21日まで少し期間はありますが、来週からは各方面への挨拶周まわりが本格化しますし、広島への1泊2日の出張も入っているため、今日から市長室の片付けをスタート。 今週中に9割くらいは終わらせる目安で。 今日は段ボール箱で5~6箱といったところ。 午後2時から、美濃市の緑風荘にて、洞戸・川辺間主要地方道、県道上野・関線の改良整備促進期成同盟会の合同総会。 ↑ 美濃・加茂土木事務所長に対して、関係首長から要望書の手交 9月に入ってからは、ありとあらゆる会合で、「関市長、12年…
youtu.be DESIRE - THE BEST OF LUNA SEA 2023 - 2023.5.28 -A Show for You-StyleLUNA SEAロック¥2139 真談の結果 慢性副鼻腔炎だって( ;∀;) 薬一日50錠超え。 通院場所がまた増えたよ。 汚染水放出賛成か反対の二択になってる。それでまた喧嘩。 もっと他の方法が無いのかなぁとか。SNSだと話し合いは不可。 TBSの報道特集を観たけれど、 説明とか責任とか約束とか、政府の言う事って何もかも信じられんな。 東京電力も原発があんなことになったのに、体質が全く変わってないのが。 今思う事は 政府と東電の言う事は全く…
こんにちは! Golden Hearts Publicationsの梅本です。 8月もそろそろ後半ということで、秋冬の演奏会に向けての作品をしばらく紹介していこうかと思います。 今日は「吹奏楽ポップス編」。少人数で演奏するのはちょっと難しいかなと思いますが(工夫次第かな)、Golden Hearts Publicationsからも吹奏楽のポップス作品が少し出版されています。 今日はポップス作品と、クリスマス作品をご紹介しますね。 一度買っておけば何度も使える楽しい作品です。ぜひチェックしてみてくださいね。 ---------- ■Starry Night Express 作曲:金山徹https…
8月も下旬に入ったが、めちゃくちゃに暑い。日中の30℃も、石巻としてはさほど当たり前ではないのだが、夜中に気温が下がらないことの異常さと来たらない。今年の真夏日は既に25日、熱帯夜も15日に及ぶ。どちらも過去の記録(真夏日21日、熱帯夜5日)を大幅に更新し、しかも現在進行形だ。週間予報を見ても、いったいこれがいつまで続くのか、まだ見当が付かない。あさってからは授業が始まる。 ところで、一昨日、19日はラボの第28回であった。前回(→その時の記事)、大家を招いたので、というわけでは必ずしもないのだが、今回は新進気鋭の若手研究者を招いた。金沢大学専任講師(英米文学)の宮澤優樹氏である。演題は「人の…
図説 英国メイドの日常 新装版 (ふくろうの本/世界の文化) 作者:村上リコ 河出書房新社 Amazon 彼女たちはメイドー他人の家に雇われて、給料と住み込む部屋と食事をもらって働く家事使用人だ。 ワトソンの比類なきクレンザー広告がよき。 ヴィクトリア朝時代(ヴィクトリアン)、1837年から1901年。 エドワード朝時代(エドワーディアン)、1901年から1910年。エドワード7世は放蕩息子。 大きい家のコックはフランス人男性シェフ。ほどほどの家ならイギリス人女性コック。あれで、ほどほどやったんかな。。 メイドのベッドシーツ、小麦袋をつなぎあわせたものだった。 あるメイドの一日。これでもざっく…
きむすば劇場 旗揚げ公演『オムニバース』日程:2023年10月25日(水)〜11月5日(日)会場:こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ出演:木村昴 浅沼晋太郎作・演出:小林賢太郎 www.f-ticket.com 仕方ないし、賢太郎さんのお仕事リスペクトしているけれど、賢太郎さんが出ないのはやっぱり寂しい。スペース・ゼロなら売り切れないと思うので当日券で行こう〜。 【速報!】あの愛すべきダメ男たち5人が帰ってくる! 『海をゆく者 The seafarer by Conor McPherson』 x.com アイルランド演劇界をリードする気鋭の劇作家コナー・マクファーソンの出世作にして…
【4日目③】ぶらぶら歩き【王立取引所】【レドンホール】 ロンドン【シティ】お隣の、【バンク】地区にやってきた。百年くらい前の、円天井ビルがすっごい好き。 このへん大規模な工事中で地上はごちゃごちゃしてたけど、歴史あるビル群の向こうに青い空を映して輝くウォーキートーキービル。旧時代と現代が混在してる異世界感がたまりません😍 ロンドン市街のそこここに、観光案内付き地図が立ってて大変助かりますた。現在地がちゃんと入ってて、方向が分かるのがすごくイイ! 旧王立取引所 建物は1571年 「悪貨は良貨を駆逐する」グレシャム家の家紋バッタが支柱を飾りまふ。現在は高級ショッピングモール。 イングランド銀行 フ…