せっせと草取りしてたら生えてきた謎の這性植物。 草丈は低く、丸い葉っぱ。 丈の高い雑草をせっせと取っていたら、いつの間にかこれが広がっていました。なあに?この植物…。 気づけばクラピアk7より広く生えています。 Googleで写真検索するとディコンドラなどと表示されます。和名はアオイゴケだとか。ディコンドラは人気の園芸品種かと思いますが、自生する品種もある模様。 でもそこまで葉っぱも丸くないし〜 そもそもいろんな種類があるらしく特定できません。 オレガノかな? と思っていたら、黄色い小さいお花を発見。 直径1.5cmくらいでしょうかね。 小さいお花がひとつだけ咲いていました。 これでサクラソウ…