gourmet フランス語で「食通」や「美食家」などを意味する言葉。 「グル」等の誤リンク回避のためのキーワード。
WBCの経済効果って600憶円らしい。 あれだけの凄い試合だったし、感動したし、盛り上がったし等々。 噂によると大谷選手の背番号にちなんで野菜が16円とかあったりしてさ、近くでもそういうセールやってないかしらと散歩がてらに見て回ったけど、一切やってない。 期待したよ、マジで。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 今夜のおやつ 芋屋金次郎『黒糖 芋けんぴ』です。 …
埼玉・西川口でタイ料理が食べたくなったとき、その候補はいくつかあるのですが、もしタイの大衆料理や屋台料理を楽しみたいのなら「カウケン(KAWKEN)」さん一択です。タイの人がワンオペで営業しているカウンター席のみの小さなお店なのですが、まさに本場の味。 日本ではなかなか食べることのできない料理もあるので、タイ料理に食べ慣れている人や現地に長く住んだことのある人にもおすすめです。ここでは数多くのメニューの中から、定番料理から珍しい料理までご紹介していきます。 1.「カオマンガイ」 まずはタイ料理の定番「カオマンガイ」。 柔らかく茹で上げた鶏肉を鶏スープで炊いたライスに添えてある料理で、甘辛いタレ…
青森県への旅行初心者のみなさん、こんにちは! 豊かな自然や独自の文化があり、多くの観光スポットや美味しいグルメがある青森県。以下に、おすすめのスポット・グルメを紹介します! 弘前城 青森県弘前市にある、江戸時代初期に建設されたお城です。 春にはお城周辺に2000本以上の桜が咲き誇り、紅葉の季節には美しい紅葉が楽しめるため、多くの観光客が訪れます。 五所川原市街並み保存地区 江戸時代から明治時代にかけての町並みを保存した、五所川原市の街並みです。 蔵造りの建物や石畳の道が残されており、レトロな雰囲気が味わえます。 【五所川原市 板柳ケ原 花の森公園】 板柳ケ原は、桜の名所としても有名な場所で、広…
今日はめっちゃ寒い… 昨日に比べて一気に半分の気温になっているので変な気分。 冬物を片付けようと思っていたところだったのに… MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'728x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'2301517', border:'off'};}; 午前中のおやつ ファミリーマート『発酵バターのおいしさ ミニクロワッサン』です。 選抜高校野球を観ながらおやつ。 天気が悪いし、お家でゴロゴロしていた方がいい。笑 どうせ食べてばっかりだけどね。笑 『発…
店舗情報↓----------------------------------------------【店名】ビクトリヤ【営業時間】11:00〜14:00(LO13:30)17:00〜21:00(LO20:00)定休日:水【アクセス】JR山手線 鶯谷駅北口より徒歩4分【予算】1,000〜2,000円/人(ランチ)【食べログ評価(投稿日時点)】⭐️3.49----------------------------------------------☆オススメポイント☆①芸能界だけでなく、政界からも愛される実力派老舗洋食店②アットホームで心温まる雰囲気「オムライスセット(1,100円)」 ※サラダ付…
この記事はこんな人におすすめです。 姫路でカフェを探している。 姫路でパンケーキのお店を探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は姫路 おすすめカフェ『コナズ珈琲 姫路店』を紹介いたします。 姫路『コナズ珈琲 姫路店』 どんなカフェ? 姫路『コナズ珈琲 姫路店』 メニュー・価格帯 コナズKONA農園パンケーキ 1,380(1,518)円 ビーフハンバーグライスバーガー 680(748)円 クラフトレモネードソーダ 590(649)円 姫路『コナズ珈琲 姫路店』 ネット予約できるの? 姫路『コナズ珈琲 姫路店』 お店情報 アクセスガイド 姫路『コナズ珈琲 姫路店』 …
こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒食べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。今回紹介するのは うまいもん屋 おたべ さん。名古屋名物のあんかけスパゲティが味わえると知り、お邪魔しました。あんかけスパだけじゃなくて、日替わりのランチもあるようです。入りましょう。階段は急なので、エレベーターを推奨していました。2階なので階段で上がりましたけど。テイクアウトはお得のようです。お店での注文はダメみたい。もうメニュー悩まないわ。1番人気にしよ。▼店内の様子です。奥には座敷席かな。13時過ぎだったので、めっちゃ空いてました。▼メニューです。1番人気にしようと決めてなか…
北海道旅行初心者のみなさん、こんにちは! 北海道には、豊かな自然が育んだ新鮮な食材を活かした美味しいグルメがたくさんあります。 以下に、僕がこれまで北海道を訪れた際に巡り合ったおすすめグルメをいくつか紹介します!! 海鮮丼 北海道は海に囲まれているため、新鮮な海産物が豊富です。 海鮮丼は、北海道の海の幸を存分に味わうことができるグルメです。特に、札幌市内にある朝市場などで、新鮮な海産物を使った海鮮丼を楽しむことができます。 味噌ラーメン 北海道のラーメンといえば、味噌ラーメンが有名です。 豚骨や鶏ガラなどとは異なる、味噌ベースのスープが特徴的で、コク深く濃厚な味わいが楽しめます。 札幌市内には…
賑わいの創出。 ここまでのあらすじ(まだ読まれていない方はぜひお読みください) 第1編[桃園空港→中壢→鶯歌→三峽→板橋→台北市] haniwatraveler.hatenablog.com 第2編[台北市内、九份、淡水] haniwatraveler.hatenablog.com 台湾第3編。台北でゆっくりお買い物とかひたすらうまいものを食べ続けるとか、そういう過ごし方もありなのですが、せっかく遠くまで来たのでいろいろな街を見たい。早起きして台湾南部へ向かいます。前回の記事は多くの方に読んで頂けたようで嬉しいので、今回は俄然気合が入っています。 一般的な台湾南部観光は、臺灣高鐵で台南なり高雄…
「旨いもの」を食わせる店が群雄割拠する、栗山町の桜丘付近…… そんな激戦区における、押しも押されぬ人気店…… 営業時間中は常に行列が絶えず、更にそれを手際よく捌いていく客あしらいの巧みさ、 そして何より味の良さで、多くの人々から愛され続けている掛け値なしの名店が こちらの「大鵬(たいほう)」さんです。 ちょうど出先が栗山方面だったもんで、そんな「大鵬」さんにまたまたお邪魔して 頂いてきましたのが、こちらの”ガーリックラーメン”です。 唐辛子がほどよく効いて、 まろやかさの中にピリッと来る辛さを湛えた辛味噌スープ…… その持ち前のポテンシャルを更に引き出し、味全体の輪郭を よりくっきりと強調して…
牧場の冬のきのこは そろそろ終わりに近づいてきたよ。 天然の、野生の、えのき茸。 ヌメヌメしたオレンジのどぎつい色したかわいい奴。 今期が最後のハーベストと思うとなんだか悲しいなあ。 牧場のえのき茸を守りたいっ! けれども、えのき茸は古木や古根っこに菌が住み着いて生えるので、この大きなアッシュツリーの古根っこごとごっそりと持っていかないとえのき茸菌が死滅して育たないみたい。 あーあー。このえのき茸もこの大きなアッシュツリーもなぎ倒される運命か...。 天然のえのき茸はUKではレアなのに。残念無念でR。 まあ、菌なので、またどこかにワラワラ生えてくるでしょう。頑張れ、エノキタケ菌。 ヌメヌメした…
黒石つゆ焼きそば, 焼きそば, 料理, B級グルメ, 青森県, 黒石市, 筆文字, 文字素材, pop, イラスト, 和風
更新日:2023/03/25 はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 筆者はいつも資産運用に関する投稿をしていますが、少し息抜きして、グルメ投稿をします。 今回は愛知県一宮市にある「岐阜タンメン 一宮インター店」に行ってきました🍜 岐阜タンメンは、一般的なタンメンとは違い、豚肉、白菜、キャベツ、にんにくから旨味を抽出し、塩だしのスープと合わせたシンプルながらも味わい深いオリジナルのタンメンです🧄 皆様も是非足を運んでみてください🔥 筆者体験 車にて現地に到着🚗メニューはこちら。ト…
今回のお稽古の成果です。 神戸市小中学校書き初め展覧会の小学1、2年生は硬筆なので、学校で選ばれるように硬筆メインで指導をしています。 木曜日午後4時〜午後7時前まで、 新しく月曜日午後4時〜午後6時まで、 神戸市長田区長田町一丁目、長田神社前商店街振興組合の会議室でお稽古をさせていただいてます。 目印はグルメシティ長田店の向かい側の建物の二階です。 無料体験をさせていただきます。 遠方の方、曜日が合わない方など、オンライン教室もさせていただきます。 電話番号は080-4393-8341 メールアドレスはKasumishodo@gmail.com です。 ご連絡をお待ちしております。 兵庫県#…
1キロ越えの丼を喰らえ‼️ ようこそお越しくださいました😊 風の又二郎です。 本日ご紹介しますお店はこちら💁♂️ 遊喜や さんでございます。 横浜線・淵野辺駅から歩いて5分少々、麻布大学のそばにある寿司居酒屋でございます🍣🏮 こちらのランチメニューが凄まじいという情報をキャッチいたしまして、散歩がてらトコトコ行ってみた次第でございます🚶 www.kazenomata26.net メニュー ランチメニューはこんな感じ。 海鮮丼の並¥700スタート、上¥1200、特上¥1600、親子丼(サーモン&いくら)¥800、ねぎとろ丼¥800といったラインナップ。 店内に表記がありますが、ランチメニューは…
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます! 香川県本土での観光&グルメの旅を満喫して 『【香川旅行】①瀬戸内海に隣接する「四国水族館」』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!今回は、家族で四国の香川県へ旅行に行ってまいりました。まずは、瀬戸大橋の袂にある「うたづ臨海公園」の敷地内にある四国…ameblo.jp 四国水族館 香川県本土の高松港からジャンボフェリーで向かう先は 穏やかな瀬戸内海に浮かぶ小豆島 小豆島国際ホテルにチェックイン ロビーの至る所に椅子がセッティングされており 目の前には海 そして、全客室オーシャンビューとなっています そしてそして、お部屋からのオーシャンビューと共…
昨日の夜に○肉の○を食べました!! さぁ○には何が入ると思いますか?? 豚肉の…? 牛肉の…? 正解は、 豚肉と鴨肉の血、です!! 日本じゃ考えられないですよね。 血の塊を食べました。 鴨肉の血はこんにゃくみたいな食感で、 見た目はレバーみたいな感じ。 ちょっとピリ辛の味付けがされてました。 豚肉の血が衝撃的!! 豚肉の血と米を塊にしたものでした。 食感がなんとも言えない不思議な感じで、味も食べたことがない味でした。 正直に言うと2回目はいいかなぁ、というかんじです。笑😂😂 是非みなさんも食べてみて下さい!!🔥🔥 ここまでご覧下さりありがとうございました! まだまだ台湾高雄旅行は続くので、引き…
おはようございます。 今朝も曇り空・・ 昨日の昼間は晴れ間が見えたのに・・ 夜はしとしとナタネ梅雨。 すっきりしない天気が続いています。 それでも、昨日は晴れ間を狙って、いつもの公園へ。 びっくりするくらい花が開いてました。 さらに、キッチンカーがずらりと・・ 我が街にこんなにあったのかと。 いよいよ花見本番かと。 そんな、桜舞う中・・ 私の生活は、旅行準備、最終コーナー。 昨日は、貸金庫に大事なものを収納。 と言っても、実印ぐらいですが。 普段から、現金持たない生活。 我が留守宅に泥棒入っても、盗むものなど何もありません。 しかし、物騒な今の世の中・・ 用心に越したことはないということで・・…
三流外資系サラリーマン大家農民です。 私の農民作業時は和歌山県紀の川市の山間部に居住していますが、コレが結構便利 地域巡回バスがあるので、30分程でオーストリートとかいうインチキショッピングセンターに行けますし、そこから電車に乗れば50分程で関空へ 乗車30分弱でインチキショッピングセンターのオーストリート 徒歩でJR和歌山線に接続 ハイキングコースもあり別荘地にも最適 ある程度都市部に近い山間部は住みやすくて便利です。 山間部なので移住補助金もあるみたいです。 地域巡回バス100円なので経済的ですわ 【ふるさと納税】熊野牛 すき焼き食べ比べ | 和歌山県 和歌山市 和歌山 楽天ふるさと 納税…
日本酒のお供にぴったりな、バリバリっとしたお煎餅。こんなに簡単に美味しく作れるのは、桜海老のおかげです。こちらのレシピを参考にしています▶▶桜えびごませんべい|だいどこログ[生協パルシステムのレシピサイト] 桜海老は成城石井オリジナル。着色料も塩も使っていない桜海老そのもの。これを発芽玄米ご飯に黒ごまと混ぜ合わせます。 ① 混ぜたご飯を小さく丸める ② クッキングシートの上から指でつぶす ③ 平たくなったらレンジ500Wで5分 ④ 裏返してさらに5分 ⑤ この状態でもすでにパリっとしてる ⑥ たまり醤油を塗ってフライパンで焼く 完全にえびせんべいになってる。香ばしい香り。質感もかなり固めに出来…
みなさん、こんにちは。 まずはゴルフサプリの記事は紹介です。先週は2記事が公開されました。まずは、ゴルフ練習場で初心者の方にオススメの練習方法を書きました。 golfsapuri.com 次に、春のベストシーズンにゴルフコースデビューされる方向けに準備すべきことをまとめました。 golfsapuri.com それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 ゴルフ関連の活動状況 3月18日から3月24日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは2回でした。日曜日と火曜日に東千葉でラウンドしてきました。日曜日に東千葉のスクラッチ競技の…
和食麺処サガミ 四川風みそ煮込うどん カップ麺 120g×12食 サガミ Amazon 投稿日:2023.03.25 どーも、MOMOです。私がはてなブログで読んだ記事、Twitter懸賞、ポイ活で登録しているサイトやアプリの友達紹介(2023年3月25日現在)等をメモしておきます。 ちなみに3月25日は、電気記念日、散歩にゴーの日、ドラマチック・デー、サガミのみそ煮込の日らしいです。 サガミのみそ煮込の日は、「み(3)そに(2)こ(5)み」(みそ煮込)と読む語呂合わせから和食麺類のファミリーレストランチェーンを展開する株式会社サガミチェーン(現:株式会社サガミホールディングス)が制定しました…
春はあげぽよ ダイモス、トカゲ、ガラスの剣、チャリ、桜、コーヒー、ワークスペース、なにこれ? サウンド・システム Event BASIC ⚫⚫⚫ 桜の季節 暖かくも涼しいこのなんともいえない中途半端な気候にちなんで、 ファイヤーブリザードと言えばイナズマイレブンではなく闘将ダイモス支持派なブロガー このファイヤーブリザードって謎なネーミングの技 これ見た目熱そうなんだけどブリザードだから寒いのか? 結局どっちなんだろ? 気候も暖かくなってもろこしコーンちゃんも過ごしやすい気温になりましたね 自分の糞の前だろうが構わずに出せ出せダンスをしてくる可愛い娘 日頃の趣味の一環でリサショ巡りがやめられな…
3月の25日(土)~27日(月)の間に、秋田市文化創造館でキッチンカーマーケットが開催されます。 今回はこちらの情報をお届けしたいと思います。 https://akitacc.jp/uploads/202303_KM%E6%96%87%E5%8C%96%E5%89%B5%E9%80%A0%E9%A4%A8%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg
こんばんは。ぺるみんです。好きなポケモンOPはReady Go! 体調の崩れも乗り越えて、すっきり三連勤を乗り越えました。まあ仕事がすっきりとはいかなかったんですけど。ここに来て増えるよね〜。来週は残業が見えているよ。 前に会社の飲み会で幹事をやったときに、食べログからポイントを貰ったことを思い出しまして。1000円くらいあった。有効期限が近かったので、晩ご飯はそれを使いに行きました。 あんまりお酒を飲む気分ではなかったので、ステーキを食べることにしました。気合い入れたかったし! 普段はどちらかと言うと焼肉派なんですけど、たまにステーキを食べたくなる。なんというか、無骨に肉と向き合いたくなるん…