今日もらってきた花材の主役はグロリオーサ。細長く縮れた赤い花弁が揺らめく炎のように見える、百合みたいなお花。だけど百合のように一本スッと立ってるわけじゃなくて、枝分かれしてお花がたくさん出ているから、「自由な感じで生けてね」と先生には言われていたらしい。 夜、キッチンにて、どうしようかしばし考える同居人。涼しげにガラスの花器に生けてもいいし、備前焼きの長細い花器に投げ入れという手もある?備前焼きは何でも似合うし、さまになるからすごいんだって。あとは…ふと、今まで1度も使ったなことがない花器を思い出した同居人。 それは、アゲハ蝶が描かれた漆器。素敵だと思って買ったはいいけど、何を生けたらいいか思…