「仮面ライダークウガ」に登場する怪人の名称。
古代人リント族の戦士クウガによって長野県九郎ヶ岳遺跡に封印されていたが、九郎ヶ岳遺跡発掘によって現代に復活した。
グロンギ語という独自の言語を持つ。普段は人間と変わらない姿で行動し、制限時間内に何人の人間を殺害できるかを競う「ゲゲル」という殺人ゲームを行う。
掌動-XX 仮面ライダー8が公開されています。 そしてそのラインナップは、 ジオウ、ゲイツ、クウガタイタンフォーム、クウガライジングタイタン、鎧武カチドキアームズ。 これらに対する拡張パーツセット。 そしてゴ・ジャラジ・ダクウガを語るうえで決して外せないグロンギであるジャラジがこうして立体化するとは。 恐らくクウガタイタンを出すのでそれに合わせてなんでしょう。 それにしたってこれにはちょいと驚きましたよ。ジャラジとの戦いはおよそヒーローとは呼べない戦い方だった。 だけどそれはヒーローの力もただの暴力に過ぎないというのを見せつけてくれた。 ヒーローに最も大事なものはなんなのかを教えてくれた感じで…
たまたま立ち寄った食玩売場。 「仮面ライダー系何かあるかなー♪」 なんて気軽に見てたら見つけてしまったんです!! 「SHODO-O 仮面ライダー9 ズ・ゴオマ・グ」 ヅギパ ガギヅパ(つぎは あいつか・・・)
〖2022年(令和4年)〗 【今年は寅年!寅(虎)モチーフ怪人】 平成仮面ライダーシリーズ第1作目『仮面ライダークウガ』 EPISODE 17「臨戦」(2000年5月21日放送) メ・ガドラ・ダ(声:西川義郎) 【身長】205cm 【体重】215kg 【通し番号】未確認生命体第25号 【所属】メ集団 【特色/力】肉弾攻撃、チェーンによる攻撃 【ゲルル】「6時間で72人の人間を殺害する」 メ集団に所属するトラ種怪人。 両腕の拳のメリケンサックや腹部に巻いたチェーンを武器とし、パンチ技やキック技を用いた肉弾戦が得意であり、チェーンによる攻撃を駆使して戦う。 「傷の数だけ強くなる」という信条の元、グ…
〖東映特撮YouTube Official〗 『仮面ライダーディケイド』現在配信中 第2話「クウガの世界」(2009年2月1日放送) 第3話「超絶」(2009年2月8日放送) オオカミ種怪人 ン・ガミオ・ゼダ(声:立木文彦) 【身長】220cm 【体重】240kg 【特色/力】念動、大爆発を伴う雷撃、リント(人間)の命を奪ってグロンギ化する黒煙 【出身世界】クウガの世界 「究極の闇」をもたらすグロンギの王として恐れられるオオカミ種怪人。 両腕からの爆殺的な威力を誇る緑色の雷撃で相手を殲滅し、念動力で宙に舞う事ができる他、周囲のグロンギを取り込む事で自分自身の力を増大させる。 最大の特徴として身…
オダギリ熱が再燃してから早2週間。 私が何をしていたかというと、、、 見たことがなかったオダギリジョーのドラマを、短期間で一気見していたのでした(笑) 『天体観測』のあと、『ビギナー』を見た。 『ビギナー』は、個性豊かな司法修習生8人グループの大人の青春ドラマなのだが、これは『天体観測』以上の大大大傑作であった。 全日本国民に勧めたい。 それでその後、今度は何を見ようかなと考えて、自身の生活習慣を見直そうという建前のもとに、毎日朝8時半から、『仮面ライダークウガ』を見ることにした(笑)友人からは、「小学生かよ」と一蹴された。 私は一度連続ドラマを見始めると、(おもしろければ)狂ったように一気見…