John F. Kennedy Space Center アメリカ合衆国フロリダ州ブレバード郡メリット島にある、アメリカ航空宇宙局(NASA)の施設。ケネディ宇宙センター。古くはアポロ計画のロケット、最近はスペースシャトルの打ち上げ基地として知られる。 映画『アポロ13』(Apollo 13)がここの雰囲気をよく表している。
念願のWalt Disney World(WDW)に行ってきました♪ Magic Kingdomは東京ディズニーランドとよく似ているようなので(AnaheimのDisneyland Parkみたいな感じでしょうか)、スキップして残りの2パークを回ってきました フロリダは初めてなので、あわせて色々と回りたいなと思ったのですが、4泊5日でほかにはケネディ宇宙センターくらいしか回れませんでした マイアミやKey West諸島にも行ってみたいなぁと考えてたのですが、場所が全然違うので断念、、 フロリダって広いんですね~ 初日はEPCOT、入口からして日本のディズニーとは雰囲気が違ってテンションが上がり…
基本的に乗り物が好きな我が家、今回はヨーロッパを飛び出しアメリカ旅行に行った際に訪問したケネディスペースセンター・ビジターコンプレックスをご紹介します。 オーランドの国際空港から車で一時間かからないくらいのところにあるケネディスペースセンター(John F.Kennedy Space Center)。 途中野生のワニが出るから停車するなとおっかない注意書きのある周りがジャングルような高速道路をひたすら走り、大きな橋を渡るとだだっ広い敷地の中に一般のお客さんが見学できるエリア、ビジターコンプレックスがあります。 見学エリア内にはたくさんのロケットが展示されています。 ここには本物のスペースシャト…
NASA. ナサ
夏のフロリダ旅行後半戦、ディズニーとケネディ宇宙センター! 前回記事はこちら。 【アメリカ / マイアミ】6泊7日のフロリダ旅行① マイアミ編 それでは念願のWDWの世界へ!! 【4日目】ディスニーズ オールスター ミュージック リゾート に到着! チェックイン時に、事前に予約していたマジックバンドをゲット! 出発前に設定しておくことで、色を選べたり名前を入れたりできる。こちらを参考にさせていただき、依頼してた! ホテル内もディズニーだらけでテンション上がる! オールスターリゾートに宿泊。 テーマが「スポーツ」「ミュージック」「ムービー」の3つから選ぶことができ、それぞれバスで移動可能。 迷わ…
卒業旅行第一弾!として、9月には3組の学生さんグループが“アメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅”を敢行しました!卒業旅行シーズンは2、3月ですが、航空運賃とレンタル代金が夏のピーク時期から落ち着くこの時期にも、毎年、数組の学生さんグループが『冬まで待てない!』と楽しまれていらっしゃいます。そんな中、3組めに出発された学生さんグループから“アンテロープ・キャニオンX”のパーキングからのショットが届きました。何と3台(18名様)で、ロサンゼルス~オーランドへの約2週間に渡る“アメリカ横断モーターホーム(キャンピングカー)の旅”を敢行中です。大学のロケット開発の研究室に所属している幹事…
今や浪漫ではなく、宇宙開発は国を揚げたミッションであり、一般人にとっても現実になろうとする夢でもあります。 しかしながらその開発コストたるや莫大!! イーロン・マスク氏はすごいなあぁ、とかボーイング社の困難な状況なのだなぁとか思った次第です。 日本も国としてもっとバックアップしなければですね。 なかなか長いバージョン。お付き合いください。 Experts Question Boeing's Space Business after Starliner Failures Words in This Story スターライナーの失敗でボーイングの宇宙事業に疑問を呈する専門家たち(和訳) Exper…
4)チャレンジャー号爆発事故 チャレンジャー号爆発事故は、1986年1月28日、アメリカ合衆国のスペースシャトル「チャレンジャー」が打ち上げから73秒後に分解し、7名の乗組員が全員死亡した事故です。 機体全体の分解は、右側固体燃料補助ロケット(Solid Rocket Booster、SRB)の密閉用Oリングが発進時に破損したことから始まった。 予報によれば、1月28日の朝は異常に寒く、発射台周辺の気温は打ち上げ実施可能な下限値である−1℃の近くまで下がるとされた。27日の夜、SRBの製造とメンテナンスを受け持つサイオコール社の技術者と幹部は、ケネディ宇宙センターとマーシャル宇宙飛行センターに…
[要旨]ノンフィクション作家の松浦晋也さんによれば、スペースシャトル「チャレンジャー」の事故は、いったん、技術者が打ち上げ延期を勧告したにもかかわらず、政治的な圧力で打ち上げが行われて事故に至ったそうです。このように、プロジェクトは、技術的な問題と、成果を急ぐ側とのせめぎ合いが起きることは避けられないことから、両者は、それを念頭にプロジェクトに臨むことが欠かせません。[本文]ノンフィクション作家の松浦晋也さんが、日経ビジネスに、スペースシャトルチャレンジャー号の事故に関する記事を寄稿しておられました。チャレンジャー号は、1986年1月28日に、アメリカ合衆国フロリダ州ケネディ宇宙センターで打ち…
運命論を説く敵 エンリコ•プッチ神父 徐輪脱獄前まで現れるだけで『なんでこいつはっ…』と承太郎にした事でカチーンと思い出しては苛立っていたけれども、終盤のケネディ宇宙センターに向かうところから 『お前ごときの薄っぺらな藁の家が私とDIOの深淵なる目的の塔に踏み込んでくるんじゃあない』 の台詞を皮切りに、言葉がグサッグサッと刺さるようになってきた。 漫画で先読みしていて展開把握していても、いざ声がつくと凄味が増して『勝てる気がしない』と尚思わせてくる言葉。 燕の話もそうだったけど、職業神父なだけあって、相手を説き伏せてこようとするパワーをビシバシ感じる。 本来なら人間ごとき(ましてや漫画のキャラ…
2024年作品、グレッグ・バーランティ監督、スカーレット・ヨハンソン チャニング・テイタム ウディ・ハレルソン ジム・ラッシュ レイ・ロマーノ出演。人類初の月面着陸を成功させる国家的宇宙プロジェクト、アポロ計画がスタートしてから8年後の1969年。 NASAは失敗続きで目標を達成できていない上に米ソ宇宙開発競争で後れを取っており、予算は膨らむ一方にも関わらず、国民の月への関心は薄れていた。 そこでこのプロジェクトを全世界にアピールするため、ニクソン大統領に仕える政府関係者モー(ウディ・ハレルソン)を通してPRマーケティングのプロ、ケリー(スカーレット・ヨハンソン)がNASAに雇われる。 アポロ…
アメリカが1972年に終了したアポロ計画以来、約半世紀ぶりに始動させた有人月探査「アルテミス計画」において、将来的に日本人宇宙飛行士も月面着陸することが今年(2024年)3月、日米間で合意されました。他方、6月には中国の無人探査機が月の裏側からのサンプルリターン(岩石などの試料の持ち帰り)に史上初めて成功しています。このように月に向けて世界的に関心が高まるなか、日本時間できょう2024年7月21日、1969年のアポロ11号による人類初の月面着陸から55周年を迎えました。これを記念する意味も込め、アポロ11号の船長で、人類で初めて月に降り立ったニール・アームストロングが2012年に82歳で亡くな…
1969年7月20日、アポロ11号が月面着陸し人類で初めて月面に降り立ちました。 「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな一歩である」 (That's one small step for a man,one giant leap for mankind) ニール・アームストロング船長の言葉です。 アポロ11号は7月16日13時32分(UTC世界協定時)にケネディ宇宙センターを飛び立ち、7月20日20時17分月面に降り立ちました。 そして翌日の21日2時56分にアームストロング船長が月面に降り立ちました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
一条真也です。東京に来ています。19日の午後は互助会保証株式会社の監査役監査および監査役会に参加。夕方からは出版関係の打ち合わせをした後、この日から公開されたアメリカ映画「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」をTOHOシネマズ日比谷で観ました。今年観た100本目の映画です。ずっと楽しみにしていた作品で、とても面白かったです。ちょっとグラマーなスカーレット・ヨハンソンがベリー・キュートでした! ヤフーの「解説」には、こう書かれています。「人類初の月面着陸に成功した、アポロ11号の舞台裏を描くドラマ。アポロ計画を何としても成功させたい政府に雇われたPR担当者とNASAの発射責任者が、ある極秘任務をめぐ…
(、、やーぶー、昨日のぶたくんがひーこらぶひぶひ★言いながらん) (ばんがって耳鼻咽喉科さん家にこんちぶー★して、めまいさん用の) (お薬を頂戴してきたで、そりやこりゃでてきとん的にお効き♪したり) (しなかったり?、まー一朝一夕繰り返してばんがるぶー 。_(=∞=`)) 、 、 、今日は #ひまわりの日🌻「ひまわりの花って、おひさまみたいだニャ~」 pic.twitter.com/H9UO0WG5HF— 頭痛ーる:気圧予報で体調管理⛅ (@terunekootenki) 2024年7月13日 (はてさてぶひ、そんなんこんなんで本日の良き日は昨日の晴れ晴れ) (てきとんあちさ★DAYよか3度く…
検疫記念日 厚生省(現在の厚生労働省)と日本検疫衛生協会が1961年に制定。 1879年のこの日、日本初の伝染病予防の法令「海港虎列刺病伝染予防規則」が公布された。 独立記念日 検疫デザイン ギフト トレーナー 4th of July Co Amazon パリ祭,フランス建国記念日 1789年のこの日、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、これがフランス革命の始りとなった。1880年から祝日となった。 1932年の映画Le Quatorze Juillet(7月14日)の邦訳名が『巴里祭』だったことから、日本では「パリ祭」と呼ばれる。 ペリー上陸記念日 1853年のこの日(旧暦嘉永6年6月…
「上を向いて歩こう」と心がける毎日、 僕のライブで言えるのは、「上を向いて歌おう」だ。 目をつむって歌ったり、遠くを見つめて歌ったり、 誰かの目を見て歌ったり、視線はいろいろあるけど、 いつだって見ているのは、その向こうにあるもの。 ライブで目指すのは、光の射す方だ。 明るい曲もあれば、暗い曲もあれば、 調子のいいときもあれば、上手くいかない時もある。 それでもステージの上では、どんなときも胸を張って、 ひまわりのような笑顔で、光を見つめて歌う。 そんな姿勢こそが、「熱情」なのだと思っている。 激しいリズムだとか、分厚いサウンドだとか、 それがイコール「熱情」ということではなく、 飽くまでも、…
前回の投稿では土作りまでのお話しでした。 さぁ!今日の投稿ではネギ苗植え込み作業です。 ネギの苗の間隔は5cmくらいで植えたいと思います。 (あまり狭すぎると、後で間引きをしなければいけないため) 5cm間隔といいますが、ゲージ等が無いと非常に難しい(自分には)と思うので、ゲージ代わりに下の写真の物を使いました。 以前、ダイソーで購入して使っていなかった、メッシュです。 このメッシュの1マスの間隔が、だいたい5cmです。 では!作業開始でございます!!! とは言っても、土の上にメッシュを置き、その後は直径1cmぐらいの棒(今回は使い古しの歯ブラシを使用)で穴を開け、そこにネギの苗を植えてやると…
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き ☆◆ 今日は(2024年・令和6年)(文月は・ふづき、ふみづき)7月14日(日曜日)友引です。。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 雲 一時 雨 ・・ 31℃・23℃・・真夏日・・・・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 7月14日は 検疫記念日 ( 記念日) 1961年(昭和36年)に厚生省(現在の厚生労働省)と日本検疫衛生協会が制定。 1879年(明治12年)のこの日、日本初の伝染病予防の法令「海港虎列刺病(コレラ)伝染予防規則」が…
投稿日:2024.07.14 どーも、MOMOです。今日は何の日、読んだはてなブロガーの記事、おすすめアプリ、おすすめ懸賞等を備忘録的にメモしておきます。 今日は「ひまわりの日」 今日読んだはてなブロガーの記事 今日のおすすめアプリ 今日のおすすめ懸賞 Amazonで買えるおすすめ商品 今日は「ひまわりの日」 7月14日は、ひまわりの日らしいです。1977年(昭和52年)7月14日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカ・フロリダ州ケープカナベラルのケネディ宇宙センターから打ち上げられました。「ひまわり」の名前は、植物のヒマワリから来ており、常に太陽を向いているヒマワリのように、地球の…