カナダにあってカナダにあらざる州。フランス植民地を前身とするため、現在でもケベック・フレンチを公用語とする。ここの分離独立は、カナダにとって常に最大の政治的イシューの一つである。 ケベックとは、アルゴンキン・インデアンの言葉で“河が狭くなる所”という意味。 ユネスコから北米初の世界遺産都市に指定され、「珠玉の街」と讃えられた美しさを誇る州都がケベック・シティー。 メイプルシロップはここの特産品。 ケベックの人のことをケベックワともいう。
お題「旅行先で食べた美味しかったお店や料理は?」 カナダ アメリカの東海岸に住んでいたとき、カナダに旅行に連れて行ってもらったことがある。 しかも車でだ。 それほど近い距離に住んでいた。 僕はアメリカの現地校でフランス語を学んでいたので、その上達具合を試すチャンスだと思ってウキウキしていた。 新しく覚えた言語を話すのは心躍る経験なのだ。 本当に若かりし頃にいろいろな経験をさせてくれた両親には感謝である。 旅行当日 深い深い森を貫くように、高速道路は北へと伸びていた。 車に揺られること数時間、僕達はカナダの国境へと到着した。 日本に住んでいると、国境を車で越えるという経験はできない。 「何が起こ…
ランキング参加中カナダ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ 今日は仕事が早く終わった。 蒸し暑い季節になってきて 真昼間にこうして開放されると、なんともじめっとした空気が まとわりつく いつもより時間があるので、コーヒーショップでアイスコーヒーを飲んで帰ることにした お店に入り、アイスコーヒーを注文してパソコンを開くと 私の妄想紀行スイッチが入り 昨日の夜に見ていた旅行雑誌の1ページを思い出す... ぽわわわわ~(妄想に入る音) 【旅プラン】...タッタラー♪ ・ブティック・ド・ノエル・ド・ケベックin Quebec city ・本日の夫 ~ブティック・ド・ノエル・ド・ケベックin …
フランスが築いた植民都市 今回の世界遺産はカナダのケベック旧市街。イギリスの植民地だったカナダの中でフランス色が強くて、現在もかなり独立性が高い地域として知られている。 www.youtube.com 最初にこの街を築いたのはフランス人である。セントローレンス川を遡上したフランスの探検隊が、川幅が狭まる地(先住民の言葉でケベック)に到達して、ここの川岸の断崖の上にアッパータウン、下にロウワータウンの2つの町を築いた。ロウワータウンは港に続く町で今でもフランス風の街並みが続く。ここに最初のフランス人居住地が築かれた。ケベックの公用語はフランス語である。ここは主に商人や職人の町だった。アッパータウ…
★この記事は note で公開していた内容を再編集したものです。また本記事においてはいかなる政治的意図や立場も排除しておりますので予めご了承ください。 バンクーバーオリンピックの思い出 子どもの頃、アイススケートが好きでよく滑っていました。 浅田真央選手が銀メダルに輝いた2010年のバンクーバー・オリンピックは連日テレビで観戦していました。当時の浅田選手と同じくらい鮮明に記憶に残っているのが開会式のことです。 カナダの先住民族の人たちが目の覚めるような出で立ちで登場した時から心を奪われてしまいました。昔、バンクーバーでトーテンポールを見たことがありますが、美しい民族衣装を身にまとった人々を見た…
www.youtube.com 2021年に開催された第18回ショパン国際ピアノ・コンクール優勝者Bruce Xiaoyu Liuさんのコンクール終了後の Youtube 動画です。 個人ジャーナリストによるインタビューで、インタビュアーはフランス人ピアニストで音楽ジャーナリストの GERARD GAHNASSIA さんという方です。 言語のさまざまなアクセントへの興味という点から、フランス人と(フランス語圏の)カナダ人がそれぞれフランスのフランス語(français métropolitain)とカナダのフランス語( québécois ケベコワ/ケベック方言)で対話しているという点で、(B…
こんにちは、もさこです。 12月に初めて冬キャンをしたのですが、凍える寒さに立ち向かうべくたくさんの服を買いました。 ka222momi.hatenablog.com そしてその中で良かったのがこれ。 ワークマンのケベック こちらのお値段なんと1900円 安い、この見た目でこれは安い。 サイズもSS~L4まであるから、大人から子どもまで履けちゃいます! こちらかなりの人気商品で、ワークマンプラスという普通のワークマンよりも大きい店舗でケベックのところだけ棚がスカスカになっていました。 すれ違うお客さんの買い物カゴにも入っている。 結構人気じゃん・・早く買わないと売り切れる!!! 結構焦りました…
こんにちは、もさこです。 私はキャンプ経験が数えるほどしかないのですが、冬キャンプをふもとっぱらキャンプ場で初めて経験しました。 その時のレポはこちら↓ ka222momi.hatenablog.com ka222momi.hatenablog.com 冬キャンプでも行く場所によって持ち物が変わってくると思いますが、ふもとっぱらキャンプ場の最低気温はー10℃です。 私が行ったとき温度計は、―8℃でしたので、これから紹介する物は最低気温―10℃を目安思ってください。 今回は冬キャンプで、持って行ってよかった物や要らなかった物、服装なども紹介していきたいと思います。 寒さ対策 テント内 グランドシ…
あやです。 夜にケベックに到着して、早速夜ご飯を食べに外へ行きました。 ケベックの夜ご飯は、うさぎ料理。 うさぎ肉はケベックで有名なようです。 【Le Lapin Sauté】 事前にネットで予約してから行きました。 店は比較的混んでいたので、予約してから行くのがおすすめです。 お店があるプチ・シャンプラン通りです。 ライトアップが可愛い。 夜だからか人通りは少なかったです。 お店に到着。 うさぎの置物がたくさんあって、可愛い。すぐにお店が分かりました。 メニューはうさぎ料理以外にもありましたが、せっかくなのでうさぎ料理を注文。 うさぎのレバー肉のサラダにしました。 もともとレバー肉はあまり得…
あやです。 モントリオールからケベックまでの移動は、バスを利用しました。 Orlean Expressというバスです。 出発は、モントリオールバスターミナルです。 バスタ新宿の小さいバージョンのようでした。 中には一つカフェもあって、お茶もできました。 友人はモントリオール空港からこのバスに乗車していて、私が途中で合流しました。 無事合流できて、ほっとしました! ケベックまでは、3時間半程で到着しました。 ケベックのホテルは、ユースホステルのようなところを予約しました。 【Auberge Internationale de Quebec】 共用部屋もあるようですが、私たちはプライベートルームを…
Bonjour ! みねこです。 ここカナダ・ケベックでは先週は湿度も気温も高い熱波の週で、とても暑かったです!体感温度は40度近くまで上がり、クーラーの無い我が家では辛かったです。。。 しかし、今週は熱波も過ぎ去り、20~25℃くらいの涼しい日に戻ります。毎回のことですが、気温差がすごい!でも日本みたいにずーーーっと暑い日が続く訳ではなく、熱波は3、4日で過ぎるので、その期間辛抱すれば後は涼しくなるので気が楽ですね♪ ということで、その暑い時期にケベックの近くにあるウォータースライダーの沢山ある巨大なプールに行ってきました♪ 正面入口 名前は「Village Vacances Valcart…
なんか最近の夢、 モントリオールで暮らしたい。 来年3月からカナダ・トロントへ行くけど 頭の中はモントリオールに住みたいでいっぱい。 2年間のコープ期間後に 永住権を申請したいんだけど 人生どうなるのかわからないよね。 と思いつつ、 北米のパリ、モントリオールで優雅に暮らしたい。 移民コンサルタントとかに 早めに相談したほうがいいよ!と言われました。 移民プログラムとかあるみたいだし、 フランス語話せるようになるといいかしら。 コープ終わってからケベックへフランス語、スチューデントビザに切り替えるとか? あ〜〜〜どうしたらいいんだろう。 最近見てるやつ study-french-in-queb…
コロナ禍でなかなか海外へは行き難かったが、久しぶりの成田空港は結構混んでいて活気があるので驚いた。今日の日経朝刊によると成田空港は321万人に回復したようで、なるほどと納得した。 阪急交通社の「往復エアカナダ直行便利用の秋のスペシャルカナダ6日間」添乗員つきのパッケージツアーに参加。成田空港から17:40発 カナダ モントリオール直通のAC0006便で、日付変更線を通過し、約13時間のフライト。途中、機内食が2回あったが標準的なもの。モントリオール空港着後にツアーメンバーと顔合わせで参加者は、ほとんどがシニア世代の2、3人のカップルが多く23名。 空港からのバスで 140KM、約2時間でローレ…
というNBER論文が上がっている。原題は「Estimating the Effects of Government Spending Through the Production Network」で、著者はAlessandro Barattieri(世銀、ケベック大学モントリオール校)、Matteo Cacciatore(HECモントリオール*1)、Nora Traum(同)。 以下はその要旨。 We estimate the effects of government spending along the supply chain using disaggregated U.S. gover…
『集スト被害者の末路』の解説この記事は前回の記事を解説したものである。≪集スト被害者の末路≫https://ameblo.jp/push-gci/entry-12817780305.html基本的な知識は、遠隔テクノロジーと名付けている謎の科学技術を使われたターゲット被害者が「妄想の事実」を加害されながら学習させられて加害に対する行動を誘導されるだけでなく、人生的な価値観としての性格や考え方まで歪んでしまうことである。1 集スト被害者も高度な科学技術の実践対象前述したように集団ストーカー被害者も私が遠隔テクノロジーと名付けている科学技術のいわば「試料」にされる。私の場合は、加害タイプが集団スト…
2023年10月01日号(通巻767号) 表紙:新宿三井ビルディング(1974年開業) 10月1日(日)朝08:25 NHK総合 Dearにっぽん 『会社員フォーエバー~新宿高層ビル のど自慢大会』 https://www.nhk.jp/p/ts/P71P7Q379L/episode/te/Z977QZW1KM/ www.jutaku-s.com
北海道旅行記⑥です。 ③④⑤のカナディアンワールド⑴⑵⑶の続きになります。 enjoy-now.hatenablog.com enjoy-now.hatenablog.com enjoy-now.hatenablog.com グリーンゲイブルズ(アンの家)の近くにリンド夫人の家がありました。 リンド夫人(レイチェル・リンド)は、小説「赤毛のアン」の最初に登場する人物です。 🍁リンド夫人の家
オメガパークは、モントリオールから車で1時間半、カナダ・ケベック州の小さな町モンテベロにあるサファリパークです。 車で園内を回りながら動物たちに餌をあげられるという、ワイルドで楽しい体験をしてきました。
どうも、むーむーです。 先日ずっとおススメしている「アストリッドとラファエル」シリーズ。 シーズン3が先日NHKでの放送を終えました! アストリッドとラファエルのシーズン3のあらすじと感想や、シーズン4についてまとめていきます! sleepingsleeping.hatenablog.com sleepingsleeping.hatenablog.com アストリッドとラファエル シーズン3のあらすじまとめ アストリッドとラファエル シーズン3の前提 アストリッドとラファエル 文書係の事件録シーズン3- 1話「フィクションの天才」あらすじ アストリッドとラファエル 文書係の事件録シーズン3- …
(Falcon Lake, 2022) スタンダードサイズの画角。暗い池に浮かんだ死体のような少女の影から始まる。もうすぐ14歳になる少年セバスティアン(ジョセフ・エンゲル)は今年も夏休みにケベックのファルコン・レイク湖畔に家族でやってきた。そこでセバスティアンは母の友人の娘であり、幼馴染でもある16歳のクロエ(サラ・モンプティット)と再会する。クロエに連れられ他の少年たちと交流したりするうち、奇矯な行動を取るクロエにどことなく惹かれていく。クロエは、外からは見えない何かを抱えているようで、それが絶妙に幼いセバスティアンにはわからない。クロエはファルコン・レイクには幽霊のうわさがあるという。そ…
2023年09月24日号(通巻766号) 表紙:山下惣一さん(1936-2022) 9月23日(土)朝06:10 NHK総合 『日本人は農なき国を望むのか~農民作家・山下惣一の生涯』 https://www2.nhk.or.jp/archives/articles/?id=D0009250683_00000
こんにちは!新FTMBA2のKです。 私はアナーバーで夏のインターンをしていたので、今回はアナーバーでの夏の楽しみ方を少しご紹介したいと思います。 夏のアナーバーの気候 Wikipedia(https://en.wikipedia.org/wiki/Ann_Arbor,_Michigan)によると、アナーバーは典型的なMidwestern humid continental climateで、夏は温暖で湿気が多いとされています。 ただ個人的には、東京の蒸し暑さに比べると気温・湿度ともに低く、格段に過ごしやすく感じます。特に今年は、酷暑に見舞われる地域が世界的に多い中、アナーバーは逆に気温が低く…
【随想】ターゲットにされたら簡単にマインドコントロールされるもの私が加害組織からターゲットにされたのは、2015年元旦からだ。加害組織と呼んでいる正体は不明だが、間違いなく地球人(笑)だ。と言うのは、加害組織が使っている技術が公表されていないため、その技術内容がかなり高度なものだから、ターゲットにされた被害者の中には、加害相手を地球人以外だと妄想しているためだ。テクノロジータイプの加害方法を受けた私も、当初は、姿のない声の正体を亡霊のように考えていた。だから、テクノロジータイプの加害方法を受けた被害者は、亡霊だとか宇宙人だとか、果ては超能力のように考えているのが普通だ。ターゲットにされた初日だ…
STORY もうすぐ14歳になるバスティアンは母の親友ルイーズのもとで夏を過ごすため、家族4人でケベックの湖畔にあるコテージへやって来る。ルイーズの娘である16歳のクロエと出会ったバスティアンは、大人びた雰囲気の彼女に恋心を抱く。クロエの気を引くため、幽霊が出るという湖へ泳ぎに行くバスティアンだったが……。 ファルコン・レイク : 作品情報 - 映画.com REVIEW ここ最近で一番心がざわついた作品だった。恋の物語だと思っていたし、成長物語だと思っていたのに世界はもっと残酷だった。 冒頭から「性愛」と「幽霊」の雰囲気が漂っていて、なんだか居心地が悪いような気持ちで始まって、それがずっと続…
☆◆ 今日のつぶやき・覚え書き・ ☆◆ 今日は(2023年・令和5年)長月(ながつき)9月12日(火曜日)仏滅です。・・・・ 奈良(北部)の天気予報・ ・ 晴 一時 雨 ・・ 31℃・22℃・・真夏日・・ (^^)今日も お立ち寄り 下さいまして 感謝します(^^) 今日は何の日。 お話しのネタ があれば幸いです。 (^^) ☆◆ ~今日は何の日~ ☆◆ ☆◆ 9月12日は 宇宙の日 ( 記念日) 日本の科学技術庁(現:文部科学省)と文部省・宇宙科学研究所(現:国立研究開発法人・宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所)が1992年(平成4年)に制定。 1992年は世界中が協力して宇宙や…
例えば、英国が必要とする石油をドル建てで支払うことができず、船腹不足その他の理由で、アジア、南米、オランダ領東インド諸島の石油資源から必要な石油を調達することができない場合、英国が外国の石油埋蔵量に相当する価値、またはそのような埋蔵量を所有する企業の英国保有の有価証券の所有権を当社に譲渡することによって、当社から入手した石油の代金を支払うことができないかどうかを検討すべきである。また、英国が所有するニッケル、銅、錫、鉄などの資源が英国外の国に埋蔵されている権利を獲得する可能性や、現在ロシアに提供しているレンドリース品の見返りとして、戦後ロシアからマンガンを受け取る権利を獲得する可能性にも注意を…