更新:2025年03月29日 追記と余計な文言削除 筐体を加工 先回拡張部分の電源設計を見直して必要部材を発注しました。 今回は筐体となるMini-ITXケースを私好み(?)に改造を進めます。とは言うものの先回まででATX規格を排し「産業用組込向け」を意識した作りに変更していました。 筐体外観の変更 中身は空(笑) 写真の筐体は本機の最終的な仕様で改造箇所は、 側面給気口の大幅開口とFANガード取り付け(吸気量増量) USB3.0ヘッダーをUSB2.0化(マザーが対応しないので変更) 蓋部に7インチタッチ液晶モニタを取り付け 背面からHDMI信号をリボンケーブルで引き込み リセットスイッチを液…