[独] Zusammenbruch der Gestalt ゲシュタルト崩壊とは、心理学における概念のひとつで、全体性を持ったまとまりのある構造(Gestalt)から全体性が失われ、個々の構成部分にバラバラに切り離して認識し直されてしまう現象のこと。 たとえば、1つの文字をずっと見ていると、意味のない線の集合に思えてくることや、文字をずっと見ていて「こんな形だっけ」と感じてしまうこと。
小学校から大学までバスケットボールを真剣にしてきて現在は主婦となりましたが、ふと大学時代の同期と集まり、過去を懐かしんでいた時に友人が発した「あれは絶対イップスだったよ」との言葉が何年も頭の中に残っていたようで、急にイップスについての書籍が読みたくなり購入しました。 これによるとイップスは医学的な用語ではないらしく、定義も特に決まっていないようですが、イップスが出やすい環境・要因があるそうでした。また解決方法にも似たような法則があるようでした。そしてそれを自らの経験に照らし合わせてもかなり納得いくものだったので、一人夜な夜なうなりながら読みました。 ざっくりと 環境 間がある(クローズドスキル…
“ゲシュタルト崩壊”という言葉をご存じだろうか。 私がこの言葉を初めて聞いたのは、小学生のころだったか… はっきりとは覚えていないが、 ”ゲシュタルト”という語感の強さにより一回で記憶に焼き付いた。 何回も同じ文字を書いていて、 今書いている字がパーツパーツで分解されたように見えてきて、 「合ってるか合ってないかわからなくなってきた!!」 と言ったところ、担任だったか親だったか、 「そういうのをゲシュタルト崩壊っていうんだよ」 と教えてくれたような気がする。 “ゲシュタルト崩壊”という言葉は新鮮だったし、 英語はまた違った外国語感があり、 「これ覚えて同じような状況で使えたらかっこいんじゃね?…
👆 この写真は普段の僕なんだけどなあ やったぜベイビー、チョコベビー!(ふるっ!) フリーになったので、今後は以前のように、 一日一記事でアップしていこうと思っている。 また、インスタで動画を配信しようかな、 と準備中である。 YOUTUBEよりインスタの方が、 フォロワーの人たちとより緊密に、 クローズドで交流できそうなので…。 今、操作とか研究中なので乞うご期待、である。 というわけで、今日は、 以前一緒にシーシャバーへ行った 不動産屋社長の友人に退職祝いをしてもらった。 チャイナ・サウスクラブの屋外バーで飲んだ。 彼は25年前に250万香港ドル(3500万円) で買った今住んでいるマンシ…
先日、日本画のごっつい本を買ったお話を書いたんですね。 さっそく触発されて、最近ネットで注文することが多かったのだけど、お店に日本画の画材を買いに出かけました。 昔からずっと通ってる画材屋さんだったんですけど「日本画コーナーってこんなに狭かったっけ?」ってふと思ったんです。 いや、コーナーの面積は減ってないんですよ。 なので、ぼくの感覚の話なんだけど、ああ日本画の主だった画材って改めてよく見たらこれだけだったんだな、っていう、これもゲジュタルト崩壊の一種なんですかね。 ひょっとしたら昔は高価なものは見ないようにしてたから余計に広く感じてたのかもしれません。 そうやって考えるとすごいですよね。 …
// こんばんは。マダムあずきです。 今日の帰宅中に車内でかかった 3年目の浮気が頭の中でリピートしています。 ♪パ~ヤッパ~ヤッ パッパッヤッパヤッ パッパッパヤッパ~♪ (ゲシュタルト崩壊したw) ♪馬鹿言ってんじゃないよ~♪ 子どもの頃の歌だから、イントロ聞いたらすぐにわかるのですけど よく聴いていたら何という男でしょう! 2番なんて初めて聴いた気がする。 あず夫氏がこんな事しでかして さらにこんな事言い出したらぶん殴りたいですねw(`・ω・´) // さて、昨日の猫さんたち(ΦωΦ) キャットタワーの小屋にいるおひめに荒ぶるきーたん。 しっぽブワッ!! 朝っぱらから襲われてかわいそうな…
みなさんこんにちはークロハですwえぇー誠に言いづらいっていうかもうタイトルでもお分かりいただけるかと思いますが、昨日月曜日朝からひっさびさに精神面が突然ゲシュタルト崩壊起こしました。ファァァァァァァァァァァァァァァwwwwwwww ですよwwww 突然、さあ今日も一日ガンバルぞい☆って意気揚々とPCをつけて作業スペース立ち上げた途端に両目ウルルンお涙ポロロン… うえぇぇぇえぇぇぇぇぇぇ!!!??? 突然何があったシーwwww って第三者視点で自分を見てみればこのザマです。 別段頑張りすぎたっていうかついに悩みに悩みがたまりにたまってボッカーン!ってしたかんじですかね。まあ仕事も頑張ってはいます…
こんにちは 今日のお昼も蕎麦でした、 厚揚げをオーブントースターで温めて、キノコは麺つゆとお酒を振りかけてレンジで チン♪ 生姜とネギをたっぷり乗せたらそれなりのおかず。 細いサツマイモ2本を甘く煮たつもりが、ちょっと醤油を入れすぎてしょっぱいのぉ~ その上煮崩れ、見栄えがいいのを盛り付けたけど、崩れるわ、皮は取れるで、半分はボ ロボロで酷い。悔しいからマッシュにしようかと思ったけど、食べたら一緒(夫の意見) うまく行かない日もある、かなりある、今日は天気のせいにする。 :::: さて、気を取り直して 最近、レモンの価格が上がっているそうです。レモン押しが増えたのでしょうか? 缶酎ハイ、レモン…
自分の顔は綺麗なのかブサイクなのか、スタイルは良いのか悪いのか、めちゃくちゃ気にしていた時に、色んな人の写真を見比べてたらゲシュタルト崩壊を起こした。 自分と色んな美人芸能人との顔写真を見比べているうちに、「ん?逆にどこが違う?同じ人間やし。一緒やん( ✌︎'ω')✌︎じゃあ自分も美人やんけ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎」といった具合に大変幸せな思考になる。 何でそんなつまんない事で悩んでたんや?ってマジで不思議な気持ちになっていた。 みんなも試してみると良いと思う。 外見のコンプレックスがある人ほどオススメ。 本当にずっと見続けてたら逆にどこが違うんだ?ってなって、美醜で悩むことがつまらなく思えてく…
韓国めしがなぜうまいか。 もちろんその味がうまいからであるけれど その背後には 韓国めしは 本来日本人にとっては 行儀が悪いとか、野暮であるとか、見栄えが悪いとか そういった文化的制約 あるいは見栄のせいで “本当はそうしたいのだけど できない” 事を正々堂々とやってのけている ということがあるのではないか。 よって 美味しい と感ずる心の深層には 大げさに言うと 実は背徳への不安に始まり、禁を破る快楽や自己憐憫 といった 純粋に味覚とは別の要素があるのではないか とさえ思えてくる。 子供の頃からご飯の上におかずを載せて食べるのは行儀が悪いとされてきた。 だから ビビンパ ー ご飯の上にいろい…
こんにちは! 今回は、書こうとは思ってなかったんですけど気になりすぎたから 一旦吐き出しておこうと思った話をしていきます 独り言だと思ってください( ̄▽ ̄) 最近、よくYouTubeで流れるEVEクイック頭痛薬のCMあるじゃないですか〜 (当然のように…) YouTubeのcmって見てる動画から関連してるものが流れてるって聞いたことあるので、皆さん知っているかどうかも不確かなのですが… あのcm 動画が始まってすぐ 「最近、忙しくて頭痛い〜」 とイラスト調の女性が頭を押さえてる場面 がでてきます その、頭痛いのイントネーションがどうも気になって… 思っているのと違って… 朝も起きれない(夜も眠…
マガポケにて大好評連載中の、『幼馴染とはラブコメにならない』。 男子高校生の界 世之介(さかい よのすけ)と、可愛すぎる幼馴染の水萌汐(みなも しお)、そして火威灯(ひおどし あかり)による、ラブコメになりそうでならない焦れったい三角関係が見どころの本作。 今回は『幼馴染とはラブコメにならない』を連載中の三簾真也先生に、本作の誕生秘話やお気に入りのシーンなどについて語っていただきました! ●「漫画 名作」で検索した日々が今に繋がる!? ――先生が漫画家を目指されたきっかけは何ですか? 三簾真也先生(以下、三簾):漫画を読み始めたのは小学校2年生の頃で、「コロコロコミック」に載っていた『星のカー…
綾野剛さん日曜劇場初主演! 第5話に フェンシング選手役で當真あみさん出演⁉︎ 上記画像 引用元: https://youtu.be/k4NC_Rv1y3wけ TBSテレビ『オールドルーキー』 2022年6月26日放送スタート 毎週日曜 夜 9:00〜 「日曜劇場」枠 第5話 突き破れ! 美女フェンシング選手 〈記事では7月31日放送の第5話より いろいろと引用 / 画像使用についても著作権に配慮しています〉 第5話 視聴率 10.6%◇見逃し配信は巻末で 〈視聴率に対するコメント〉 夏ドラマで視聴率 2ケタを取る番組は少ない さすがは日曜劇場ってことかな ◇見逃し配信◇ 放送後 1週間限定…
前回、マハトとソリテールたんに追い詰められ、『万物を黄金に変える魔法(ディーアゴルゼ)』を受け入れたデンケンお爺ちゃんですが…… 今回はそのデンケン氏の思い出からのスタートでした……
8月1日 今日から8月!風絵日記の7月を更新しました。Summer25ではしゃぎ、インスタライブで盛り上がったあの日々から一転。。中盤はみんなで心配して苦しくも団結したひととき。そして元気になってからの歓喜!嬉しかったね☺️療養中の投稿、風とチャリ3部作、昨日の気まぐれ企画といつも→#藤井風 #風絵日記 pic.twitter.com/25CcRTNF2G— boron (@boron_newwind) 2022年7月31日 let's eat vegetables 🥕 pic.twitter.com/7wIuzvYVF2— 05megumi20 (@hGLXPz0UL04L0Wa) 2022…
『初恋の悪魔』について前回ブログを書いてから、2話・3話の放送が終わってしまいました。 私自身このところバタついているというのもあってか、時間が経つのが早すぎますね。。ついこの間1話が放送されたばかりと思ってたらもう明後日には4話ですよ。 で、初回はものすごく面白かったと書いたんですがその後の感想はどうなのかという話。 は~~、、これはすごい。。 おもしろい。。。。。。!!!!!! って感じです。笑 やはりさすがですね、坂元裕二脚本は。 外は暑いし、先日外を歩いていたらどこからともなく虫がやってきてスカートにくっついていて………怖すぎて道端で一人で悲鳴を上げました。怖すぎて暴れたので(私が)、…
で、えっと何の話してるとこなんだったっけ?(笑) 明後日のテレビ出演に気を取られていろんな話を放置してるな。いやそれはテレビ出演があろうがなかろうがいつも通りか私の場合。次々と「俺たちの冒険はこれからだ!」で打ち切られていった短命なジャンプ漫画の数々が思い浮かぶな…「ジョジョの奇妙な冒険」だってあれ完全に全19話(半年足らず)で打ち切り予定だったろうに、すんでの所で回避して30年以上続いてるんですから人生分からんもんなんですけど。 話が逸れた。どこから行こうかな。『Give Me A Reason』から行くか。まだ聴いたことない人はサブスクにでも行ってここ読む前に聴いといとくれ。 先に言ってし…
千葉県南部の大都会館山、チーバくんの足と表現されることも多い(俺調べ) 最南端は実は南房総市だが その館山市にある老舗、ひふみ養蜂園へ訪れた時のお話🐝 館山駅からは徒歩20分ほどで少しあるが、付近に鶴谷八幡宮や温泉もあるのでそちらと合わせて行くのもよいと思ふ。 123-832.com その一角にあるCafe123。長屋門的な中々のイケメン。 館山市を舞台にしたあの超大人気アニメ(俺調べ)「戦翼のシグルドリーヴァ」にも出てきたこのイケメン。 「はちみつ」という文字がゲシュタルト崩壊を起こしそうなほどのはちみつ尽くしである🍯🍯🍯 はちみつビーフカレーください!!(キッズ) はちみつを入れて炊いたご…
今日は8月2日🐝!っということで、ハニーのように甘いラブソング「Honey Honey」聴いちゃお💖https://t.co/kx1nKwM82g#SexyZone#セクラバ代表セクベア— Sexy Zone|セクベアfrom Top J Records【公式】 (@szbear_official) 2022年8月2日 ハニハニの日でしたね。 みなさまに改めてお伝えしたいことがございます。 昨年の非公式ジャニーズ楽曲大賞のYouTube部門で ハニハニには1票しか入ってないんです。 (リンク貼らせてもらいましたー) でも仕方ないと思います。 1年間に発表されたYouTube映像の中から1つを選…
今回感想を書いていく作品は「俺、ツインテールになります。」 俺、ツインテールになります。通称俺ツイはガガガ文庫より2012年~2020年の間に刊行されていた全21巻(本編20巻+4,5巻)のシリーズ。作者は水沢夢。イラストは春日歩、最終巻のみ春日歩&bun150。 ※画像はAmazon購入リンク(1巻および19巻)
どうもどうもどうもどもうどもうもうど・・・字見てるとゲシュタルト崩壊しそうでんな。 相変わらず暑さで顔面崩壊しているshimamotoです。 まあ、アレですよね。なんちゅうか継続は力なりとか。まーそんなことを考えてるわけでもないんですけども。 やってれば当然、強い子と当たるわけで。その子はもう、理不尽に器用だったり理不尽に物覚えが良かったり理不尽に体力があったり、何よりとてつもなくテニスが好きだったり。そんでもって最大限環境も整ってたりね。 そういう子いてますよね?で、そんなんどーあがいたところで勝てんのですわ。最後の、とてつもなくテニスが好きという点を持ち合わせていればなんとかなるんかも知れ…
本は見るもの、眺めるもの。そう、ながめるのです。 読むのは一度くらいでいいです。どうせ、どんなに努力しても完璧には読めないのですから、一度だけ読んで、あとはながめるのがいちばんです。 春は曙。本は字面。人形は顔が命。おやじはずらが命。本だって顔がいちばんです。一度読んだ本をながめるんです。もちろん、本は開くんですよ。たしかに、表紙や裏表紙や背表紙もながめ甲斐がありますけど。 ああ、あそこにはああ書いてあったなあ。こんなこと書いてあったっけ。はいはい、そうでした。え、何ですか、これ。ひとり言をつぶやきながら、ながめるのです。 私は飲めませんが、お酒の好きな人は一杯やりながら本を開いてながめるなん…
ハイターに付けてた皿を洗うときに跳ねた飛沫でお気に入りの服がダメになった。 そんな、日。 日記。 確か、寝ないで朝の8時くらいまで起きてた気がする。 翌日仕事の日は朝が怖くて寝れないし、休みの日は時間が勿体無くて寝れない。 終わりだよ私は。 そのとき布団に入りながら五等分の花嫁読んでた。 いいっすよね、絵が可愛くて順当なラブコメってのは。 誰推しっての決められね〜、けど主人公好き好き系ヒロインなんだかんだかなりイイので二乃かなぁ…… 起き上がってストレージ整理してたけど眠気の限界がくる。無理無理すやすやタイム。 昔はもっと無茶できたのにな〜…。 起きたら昼の一時、ワオ。 昼飯食べずにストレージ…
はじめに こんにちは。リンクです。 夏、真っ只中ですね。 夏を乗り切るには、イケてる夏うたが必要!! と言うことで、ポルノグラフィティの夏うたを厳選したプレイリストを作成しました。 夏うたの定義 初めに、私が考える"夏うた"の定義を説明します。興味がなければ飛ばして大丈夫です。 私の思う夏うたはかなり狭義ですが、とてもシンプルです。 歌詞の内容から、季節の設定が「夏」だと判別できる曲 これだけです。 歌詞の中に「夏」と読み取れるワードが含まれていれば"夏うた"です。 この曲の登場人物は今まさに夏を過ごしているなぁと読み取れればOKです。 逆に、夏っぽい曲でも歌詞に夏と判別できるワードがない場合…
2020年9月、土曜美術社出版販売から刊行された愛敬浩一(1952~)のエッセイ集。装幀は高木裕子。[新]詩論・エッセイ文庫10。 目次 序詩 私のブルース Ⅰ 毎日、テレビを見る。 〈つかこうへい以後〉と〈ゲシュタルト崩壊〉――二つの恋愛TVドラマ 「うそ、やん」と言う高岡早紀――ドラマ『平成細雪』 日常へ――山崎努版のドラマ『雲霧仁左衛門』 ドラマ『この世界の片隅に』を見て、小田実論へ向かう 稲森いずみと山口紗耶香の涙――ドラマ『モンテ・クリスト伯――華麗なる復讐」 Ⅱ 時々、映画へ行く。 □日本映画 映画『細雪』を読む 歩くこと、映画と小説の『ノルウェイの森』 「青春」という切り口で、大…
日記が書けてない。 今月は書けなくていいやとはいったものの、昨日書けなかった理由は推しへのファンレターだ。 私は手紙が苦手だ。 字を書くのが遅くて、字を間違えることが多く、そして字が汚い。 一発書きは当然無理。下書きが必要で時間がかかる。 それ以前に文章の組み立ても下手だから下書きを書く前にパソコンで下書きの下書きを書く必要がある。 そしてその下書きの下書きが、長い。オタクくんの早口萌語り状態で気持ち悪い。 応援や好意を伝えるのがファンレターの筈だが、書き直しすぎてだんだんファンレターがゲシュタルト崩壊し始め、仕舞いには 「こんな気持ち悪い手紙送らない方がいいだろ」 という心境になり、心身共に…