Game of Thrones
南アメリカ大陸並の面積を持つ大陸ウェスタロス。そこは数年以上の不定期で夏と冬が訪れ、ドラゴンは死に絶えていると思われている地。そして7つの王国がバラシオン家の下に治められていた。だが戦雲が、玉座を巡る争いが勃発する。 中世イギリスを思わせる架空の世界で壮大なスケールで繰り広げられる、ジョージ・R・R・マーティンの『氷と炎の歌』を原作にした群像戦記ファンタジー。好評につき、2013年放映の第3シーズンまで製作が決定している。
あぁ~!やっと観られました。 ええ、「ゲーム・オブ・スローンズ」ですよ。 去年の7月に第7章を観てから、8ヶ月経ちましたよ(-_-;) 2011年~2019年まで制作放送された海外ドラマです。 今、U-NEXTでも一挙放送されてます。 ↑左からデナーリス、ジョン・スノウ、サンサ・スタークス、ブラン・スタークス サンサとブランは姉弟で、ジョンはサンサ達の異母兄弟だと思われてましたが、 実はジョンはデナーリスの姉の子供(甥)であることが発覚。 知らなかったとは言え、第7章のラストでデナーリスとジョンは関係を持って しまいます( ;∀;) この最終章では、デナーリスが火を吹く竜に乗り、街を攻撃します…
原題も「Game of Thrones (略称GOT)」 スローンズとは玉座(国家の君主”国王や皇帝”の椅子)のこと 原作はジョージ・R・R・マーティンの大ベストセラー小説「氷と炎の歌」 米国エミー賞の歴代最多受賞作品など、数々の記録を作り 熱狂的なファンを世界中で獲得した海外ドラマ 全8シーズン、73エピソード いやあ、長い(笑) しかも同じ人気ドラマでも「愛の不時着」(1シーズン、16エピソード)や 全裸監督(2シーズン、16エピソード)を見るのと訳が違う(笑) 膨大な登場人物に、魔法やアイテム、残虐な拷問や殺戮 駆け引き、裏切り、同盟が繰り返される 映像上のロールプレイングゲームしかも男…
夫から逃げて自分で子供たちの家を作る女性の物語。諦めず、逞しい母親の姿を描いてます。ネットフリックス視聴。 2020年製作・アイルランド・イギリス合作・97分・G ネタバレ度40%くらい ストーリー 夫から逃げ出し、子供たちを連れて生活するサンドラ(クレア・ダン)。 公営住宅は順番待ちが長い。ホテル暮らしはお金もかかる。 働きながら子供を育てるサンドラはある日、自分で家を建てようと決意。 こんな感じで始まります。 夫の酷い暴力で心も体も傷ついているサンドラ。腕の神経も痛めて動かすこともできません。 掃除の仕事で働いている家/ペギーのPCをこっそり使い、家を建てる方法を研究します。 何も知らない…
世界を熱狂させた「ゲーム・オブ・スローンズ」(GOT)は2年半前に終了したが、現在、複数のスピンオフ作品の製作が進行中。 なかでも「House of the Dragon」は2022年にHBO Maxで配信予定だ。撮影は先日(2月中旬)終了したというニュースがあった。日本で配信されるのはいつごろになるのか期待も高まる。 ・・・ 「ゲーム・オブ・スローンズ」(GOT)は、架空の王国を舞台に、複数の名家が繰り広げる壮絶な覇権争いを映画並みの壮大なスケールで描き、世界中を釘付けにしているスペクタクル巨編。2011年のシーズン1(10話)に始まり、2019年にシーズン8で終了した(全73話)。TVシリ…
ゲームオブスローンズについて書く。 これだ。(回し者じゃないのでリンクは貼っていない。) ゲームオブスローンズとは海外ドラマだ。 原題はGame of Thrones、通称GOTだ。 多くの海外ドラマ好きに愛されており また、世界中の人々に知られているハリー・ポッター級のドラマ。 ドラマに贈られる賞を総なめにしたと言っても過言ではない大人気ドラマ。 それがゲームオブスローンズだ。 160ノミネート、内59冠という訳の分からない数字である。 凄すぎて凄さが分からない。そんなに賞が有るのかという点にも驚く。 海外ドラマ界の大谷くんだ。 既に完結している有名な作品なので 誰しも知っているだろうと思っ…
*この記事には、「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終章までのネタバレが含まれます。未視聴のかたはご注意ください。 「ゲーム・オブ・スローンズ」の最終章をやっと見れた。 ウィンターフェル Amazon オープニングのギミックに感動 オープニングのギミックが大好きで何度も見てしまう。 その話の舞台になる場所が出てくることはもちろん、その話の時の状態も表していてこだわりを感じる。 今回はどうかな、と思っていたら、ウィンターフェルの城内に入って、キングスランディングの鉄の玉座で終わる作りに感動してしまった。 否が応でも気持ちが盛り上がる。 闇堕ちデナーリス ちらほら耳に入ってきたネタバレで闇堕ちすること…
211012 「ゲーム・オブ・スローンズ」最後まで観た 先月U-NEXTのポイントを使って、「ゲーム・オブ・スローンズ 最終章」を観ました。最初に見始めたのは5年くらい前でしょうか??ちょうど英語を習っていて、オーストラリア人の先生から勧められたのですが、第1話からグロいシーンが多く、「面白いのかなー?」と半信半疑で観てました。結果、配信されているエピソードはイッキに見ました。 キャラクターがはっきりしているので、善人・悪人の区別がつきやすいのがわかりやすい部分ではありますが、時を重ねて登場人物の考えや行動も変化するのが面白いところでした。 「エンディングに難あり」と聞いていましたが、まぁそれ…
日本では海外ドラマの勢いが止まりませんね🙆♂️海外ドラマといえば、 プリズンブレイク、LOST、ウォーキングデッドなど沢山人気ドラマがあります。 そんな名作の中、とてもとてもオススメする海外ドラマがあります。 それは「ゲーム・オブ・スローンズ」です! めちゃくちゃ楽しくて、寝不足なるのは間違いないですよ!笑 僕が見ていた時は、そこまで日本で認知されていなく、海外では大人気みたいな感じでした! 友達にめちゃくちゃ面白いから見てくれーと仲間を増やしていました!笑 簡単にゲームオブスローンズの凄さを説明させて下さい!!笑 ⭐️記録⭐️ 全8章で、160のノミネートのうち59冠に輝くなど、ドラマ部門…
今さらだけど熱烈に見ている『ゲーム・オブ・スローンズ』、シーズン2まで見終わりました。 入り乱れて過ぎて誰が誰やらすぐわからなくなるんですが、本来、こういう複雑な登場人物相関図が苦手な私が、わからなくなったら何度でも原作本でもどって確認しつつ地道に進むという、珍しいパターンのハマり方です。 自慢じゃないが、『ゴッドファーザー』でさえマーロン・ブランド以外はいまひとつ見分けのついていないこの私なのに! www.youtube.com 何がおもしろいって、小池百合子みたいな人がいっぱい出てくるんです。 頭が良くて判断力も行動力もあって、どんな困難な状況でも生き抜く人であろうことは間違いないんだけど…
最近、一気見しているアメリカのTVドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」 ですが、昨日今日と隙間時間を利用して、2話ずつ観ました。 第4章の1~4話を観ました。 第4章では新国王のジョフリーの結婚の儀が開かれます。 …が、ジョフリーは毒殺されてしまいます( ;∀;) (第3章でも、結婚式の宴の最中に主役級のメンツが殺されました) でもね、新国王のジョフリーは、ドS男で残虐な男だったから、殺されても 家臣もそれほど悲しまない感じでね。 ジョフリーは拷問するのが大好きで、娼婦どおしで鞭打ちさせたり、こん棒 で殴らせたりします。 しまいには娼婦を的にして、クロスボウ(ボウガン)で射貫き、殺害したりと や…
全3項目 ●代表作 ●「trailersfromhell.com」の「Season 05 | Episode 06 BOAZ YAKIN」よりで語り合った主な映画53本 ●「bulletproofscreenwriting.tv」の「BPS 114: The Craft of Screenwriting Tentpole Films with Boaz Yakin」より9本 「クーンスキン(ストリートファイト)」より 全3項目 ●代表作 「タイタンズを忘れない」、 共同脚本「ダンシング・ハバナ」等 ◆ 映画監督、脚本家、プロデューサー等で活躍するボアズ・イェーキンが影響を受けた・好きな映画。 …
*随時更新 7/8 午後三時のシュガータイム (mirabooks, MRB884) ローリー・フォスター 7/8 残酷な遺言 (mirabooks MRB885) [ エリザベス・ローウェル ] *文庫化 7/27 子爵家の見習い家政婦 (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル PHS284) [ ルーシー・アシュフォード ] The Viscount's New Housekeeper (English Edition) 作者:Ashford, Lucy Harlequin Historical -----8月発売----- The Viscount's Promise (原題) (ラズベ…
白雪姫と鏡の女王 (吹替版) 🤴🍎👸外国映画視聴📽 castジュリア・ロバーツ、リリー・コリンズ、アーミー・ハマー、ネイサン・レイン他出演。吹替え=深見梨加さん、小松未可子さん、玉木雅士さん、岩崎ひろしさん他。 106分・2012年公開・日本公開は半年後。 ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 原題はMirror Mirror グリム童話の「白雪姫」を映画化。アートディレクタ(石岡瑛子)の最後の作品とされている。「in loving Memory of Eiko Ishioka」とエンディングのクレジットに表示されている。 ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 主要人物抜粋 役名・役者名・吹替え声優 ★女王 ジュリア・ロバー…
スカークロウ山 二〇一七年 森の、そのあたりは見覚えがあった。楽しかった思い出の燃えさしに次々と火がつき、充実感に包まれる。ここに来れば来るほど懐かしさがよみがえる。樹々は、当時と変わらない、やつれた顔でこっちを見下ろしている。 この森とはじめて出会ったときは、畏怖の念に打たれた。そこに広がるのは人知を超えたカオス――圧倒的な無秩序だった。これを正す術【すべ】などない。森は、闇のように覆い被さってくる。不吉な声で鳴く鳥が、樹々の枝いっぱいにとまっている。歩みを進めると、シダの葉が脛にあたる。 最初は、ここにブルドーザーを入れて均【なら】すことも考えた。父がウッドランズ・センターを取り壊して更地…
先日、160時間かかってエルデンリングをクリアし、更には全実績解除(トロフィーコンプリート)までプレイしたので感想を述べたいと思う。 私のシリーズプレイ経験は、デモンズソウル、ダークソウル1,2,3、Boodborne、SEKIROをクリアしている(つまりフロム・ソフトウェアのソウルシリーズすべてだ)。同系統のプレイ経験は豊富と言って差し支えないだろう。 エルデンリングは、フロム・ソフトウェアが開発したアクションRPGである。ダークソウルシリーズの流れをくむ、三人称視点の高難易度ゲーム、所謂「死にゲー」と呼ばれるジャンルの最新作となる。というような前置きは、もはや不要かもしれない。ある程度ゲー…
<10:50> 先週から始めたこの企画「人生100年時代:今50歳の自分が残り50年のうちにしておきたいこと」の2回目です。 ありきたりになりますが、2つ目は「長編シリーズになっている海外ドラマを全話観たい」です。 具体的に挙げると、、、ボーンズ、ゲームオブスローンズ、LOSTなどなどです。 BONES ―骨は語る― シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD] エミリー・デシャネル Amazon ゲーム・オブ・スローンズ(第一章~最終章)4K ULTRA HD コンプリート・シリーズ(30枚組+ブルーレイ ボーナス・ディスク3枚付)[4K ULTRA HD + Blu-ra…
本日も 在宅勤務。きょうも色々確認やら なんやらであっという間に 時間が過ぎた。しかし終わらんぞ。退勤間際に制作会社さんから電話で また汗ビッショ。結局、21時半過ぎに退勤。ビール美味し。ハンバーグ、スパゲッティ、シチュー。モリモリ太るな。『ゲーム・オブ・スローンズ』のつづき。あいかわらず色々描写が激し目。良い感じに面白いのだけれど 先が長いから観続けられんのかな。息子と金曜日とあってテンション高く 24時前になってやっと就寝。【本日のお食事】 ・朝:コーヒー ・昼:カフェオレ ・夜:喫茶風スパゲッティ、シチュー、mimiさんのポークハンバーグ【本日の服装】 ・WAREHOUSEのLot 20…
改めて「2010年代とは何だったのか?」についての問い掛けを始めたいと思います。
ゲームオブ・スローンズで有名な「ジョージ・R・R・マーティン」の書いた、非常に奥深いエルデンリングのストーリーと用語を解説します。ゲーム中でははっきりとストーリー解説がされず進行しますが、その世界観は非常に良くできており、主人公の活躍する時代以前の話から作り込まれています。現在の世界に至るまで、そして主人公が成し遂げたことを、アイテム説明などをもとに解説していきますのでお楽しみください。 ページはこちら↓ www.entameblog-age.com
【2022年5月17日 追記・更新】 エロい海外ドラマも紹介しなさい! と天のお告げがあったので紹介してみます! Amazonプライム、Netflix、Hulu、U-NEXTなどで視聴できる作品を中心に紹介していきます★
任天堂・HAL研究所/熊崎信也ゼネラルディレクト『星のカービィ ディスカバリー』を達成度100%クリアしたので感想です。 5万4千字くらい。 ※以下、件の作品や話題にした作品の結末までネタバレした文章が続きます。ご注意ください※
ゲーム・オブ・スローンズ シーズン6 エピソード7『壊れた男』について解説していきます。 前のエピソード オープニング 今回登場するのは、キングズ・ランディング、リヴァーラン、ウィンターフェル、壁、ブレーヴォス、ミーリーンです。 リヴァーランド ハウンドの登場はS4E10 世継ぎたち以来。シーズン5は出番ゼロだったんですね。ブライエニーにボコボコにされアリアには見捨てられたハウンド。行き場のない彼は七神正教のグループに拾われ生活をともにしていました。 神がいるならなぜ自分を罰しないのかと問うハウンドに、司祭は罰はもう下されたといいます。 ハウンドことサンダー・クレゲイン 司祭とハウンド キング…
原題:Long Shot 製作&主演:シャーリーズ・セロン、セス・ローゲン原案&脚本&製作総指揮:ダン・スターリング 脚本:リズ・ハンナ監督:ジョナサン・レヴィン 製作国:アメリカ 上映時間:125分 シャーリーズ・セロン演じる才色兼備のアメリカ初の女性大統領候補役と、セス・ローゲン演じる無職中年男性のラブコメ。ラブコメあまり観てなかったからこれは観なきゃと思ってた。ラブコメあんま観てないから30~40代のラブコメは観るの多くしていきたい。また、二人が制作もしてるので観とかなきゃと思ってました。殆ど全部ネタバレあり - Spoiler Alert!!。 アメリカ合衆国の国務長官として活躍するシ…
文章によるネタバレは、先に警告を入れる。画像によるネタバレに注意されたし。 エルデンリングは、いわゆるソウルライク・アクションゲームの開祖であるフロムソフトウェアの最新作だ。 これまで培ってきたソウルシリーズのゲームメカニクスを受け継いで、現代AAAゲームのトレンドであるオープンワールドを取り入れた集大成的作品となる。 アイテムのフレーバーテキストや環境ストーリテリングによる断片的なストーリー展開が特徴で、神話をゲーム・オブ・スローンズ原作者のジョージ・R・R・マーティンが手掛けた。 これまでフロムソフトウェアのソウルシリーズを、自らのゲームの腕に自信がなく避けてきたが、完全な杞憂であった。自…
新製品を発売する場合は、発売戦略が成功していることを確認する必要があります。 新製品に数え切れないほどの時間を費やすことほどイライラすることはありませんが、立ち上げが失敗し、収益目標を達成していないことに気付くだけです。 それでも、欲求不満にもかかわらず、それはほとんどの製品に起こることです。 実際、起業家によると、新製品の72%は収益目標を達成できていません。 1421175347青写真情報jpg5043920 1 これの多くは市場の変動と予期しない要因に基づいていますが、悲しい真実は、多くの製品作成者が製品を発売するための戦略を計画するために時間を費やすことは決してないということです。 こ…