コアカミゴケは、ハナゴケ科に属する地衣類です。 通称、モンローリップゴケとか言われていたりしますが同じものです。 苔ってついていますがコケ類ではなく地衣類に分類されてます。 比較的、よく見かける事が多く赤い子品が目立つ為、見つけやすいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 名前: コアカミゴケ (小赤実苔) 学名: Cladonia macilenta 属: ハナゴケ科 ハナゴケ属 分類: 樹枝状 大きさ: 10~30 mm 程度 特徴: マッチ棒のように頂端に赤い子品を付ける。 生息場所: 腐植土の多い地上や岩上、風…