先週の補足とか Communication:"classical Latin commūnicātiōn-, commūnicātiō action of sharing or imparting" (OED) 「動物化」 東浩紀『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会 (講談社現代新書)』 アレクサンドル・コジェーヴ『ヘーゲル読解入門―『精神現象学』を読む』 リチャード・ハミルトン《一体何が今日の家庭をこれほどに変え、魅力あるものにしているのか》1956 ファン・カルチャー 宮本直美『宝塚ファンの社会学: スターは劇場の外で作られる (青弓社ライブラリー)』 民俗学(folklore…