【米搗虫】「叩頭虫」のこと。 甲虫目コメツキムシ科の昆虫の総称。樹上にすみ、体は紡錘形で平たい。あおむけにすると背を地面に打ちつけて跳ね上がる。また、体を押さえると人が米をつくように頭胸部を振り動かす。幼虫は針金虫とよばれる。
サビキコリ・ウバタマコメツキ・クシコメツキなど。
関連語 リスト::動物 リスト::昆虫
今朝もサクと朝んぽして来ました。 これから渡る赤いつり橋が見えてます。 大きな木に似合わない、小さな花が咲いてました。 こんな可愛い花が沢山。これも満開って言うのかな。 道端の草花には~ いつもの様にハナムグリとコメツキムシ。 桑の木には実が沢山付いていて、かなり熟したのもあります。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
サクと毎朝、朝んぽしてるんですが~ 「ちょっとどうなのよ」って思う事があります。 それは犬の💩ウンチの始末の事です。 最近特に気になり出したんですが 私とサクの散歩道には 結構な数💩ウンチが落ちてるんですよね。 何で始末しないの??? 私は不思議でなりません。 自分の愛犬の粗相を そのまま放ったらかして知らん顔かよ??? (オイラのウンチはちゃんと始末してくれてるぜ) 💩ウンチの始末すら出来ないヤツは 他の事もいい加減で済ませてるに決まってます。 そんなヤツ、犬を飼う資格はありません。 (マナーを守って朝んぽしてくれや~) 話は変わって~ 朝んぽの途中で見つけた虫たち。 これはハナムグリですね…
みなさんこんにちは! おやじ情報です。 生き物図鑑第282弾になります! 今回の生き物は、細長い生き物です! それは、クロクシコメツキです!! 関連記事です!よかったら読んで下さい! takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com takakusaya-man.hatenablog.com 282. クロクシコメツキ クロクシコメツキの特徴! クロクシコメツキの体長! クロクシコメツキの食べ物は⁈ 観察できる時期! 目撃場所! 天子の森キャンプ場って? 【保存版】生き物図鑑 282. クロクシコメツキ!!(まとめ) 282…
コメツキバッタとコメツキムシ コメツキバッタとは コメツキバッタを図鑑で調べてみる コメツキムシとは コメツキバッタとコメツキムシは同じではない コメツキバッタのように・・・の使用例 コメツキバッタの意味まとめ コメツキバッタとコメツキムシの違いでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); コメツキバッタとコメツキムシ 先日ですね www.ikujineko.com 上の記事で、コメツキムシを子供たちと過去に観察した話を書きました。 去年奥八女焚火の森でキャンプしたときのことを思い出して書いたものだったのです。 するとこの記事に…
あまり手をかけていない東側。雑草園です。 タンポポの右側の木がサンショウ。 高さは1mを超え、隣の駐車場まで伸びてしまったので剪定しました。 雄木です。 追記 :2024.4.27 上の画像のように剪定するほど大きく育っていましたが、ある日、突然、新芽が出たというのに枯れてしまいました。 残念です。 下は玄関の植え込みに生えていたサンショウを植え替えたもの。 元々、ここには雌木があったのですが、枯れてしまいました。 ただ、花が咲かないので、まだ雄か雌か判断できません。 まだ若い木なので、花は咲きません。 実生 (タネから発芽したての状態・子葉などがある状態) からだと6年以上かかるという記事も…
camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO ヨシカレハという蛾の幼虫ですが調べると大きさは6~7cmとのことでしたが9~10cmはあった気がする程に大きかった。猛毒を持っているらしいが手すりの向こう側にいたので触ることもなく何事もなかった。 camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO 公園の遊歩道の手すりにいたコメツキムシ・・・ジーっとおとなしくしていました。 camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2…
益虫、害虫、もろもろの虫たち。 家庭菜園をやっていれば必ず出てくる虫たち。 我が家の畑で見つけた虫たちをご紹介。
東建コーポレーション(株)【1766】 自社サイトのハートマークショップで使える株主優待券が頂けます。日用品からキッチン用品など、幅広い商品が購入できます。
木の隙間に樹皮によく似た色をもつコメツキムシが挟まっていた フタモンウバタマコメツキだろうか?
日本のコメツキムシ科の仲間の中で最大でウバタマムシに似たコメツキムシということで、フタモンウバタマコメツキという名前。コメツキムシなので、体が裏返しになると、勢いよくパッチンという音をたてて跳ね返ります。その音も大きなクリップを固定して厚い紙を引き抜いたような大きな音がします。 写真で見るとこの中にいるという前提で探すのですぐ見つけられますが、実際には薄暗い木陰に3枚目のような感じで上手に隠れています。2匹居ます。
こんにちは。 先日8月5日のブログにカマドウマのことを記したが、また同じようなネタになってしまうのだが、この前会社のロッカールームでいつものように着替えをしていると、黒くて少し長い虫がゆっくり動いているのに気が付いた。 ゴキブリにしてはゆっくりだしもっと細長いフォルム。 これはコメツキムシだ。 コメツキムシと言えば昔は子供が見つけるとまず間違いなく捕まえてひっくり返してパチンッと跳ね上がるのを見て面白がっていた。 さすがに私はもう大人のオジサンだし会社のロッカールームなのでそれはしなかったが、他の知らない人に見つかるとプチっとつぶして殺されてしまうだろう、それはかわいそうだと思って外に逃がして…
2週間ぶりの高尾山、今の事情は? 休みと雷の都合上仕方ないが、ミヤマの旬を逃した感がある。前回の霧の高尾以降は休みと天気の都合が合わず(雷ばかり)かなり間が空いての訪問となりました。昨年の観察では既にこの時期にはミヤマが衰退していた時期です。訪問した結果としてミヤマクワガタはかなり少なく、見られたのは1個体の♀のみ。現地での話を聞いたりしてみても少ないようです。しかしながら高尾にはミヤマ以外にもたくさんの魅力あふれる虫たちが生息しています。ミヤマを探しつつ出会える素敵な虫たちを、今回遭遇した虫たちの中から紹介していきます。 2週間ぶりの高尾山、今の事情は? 訪問日のコンディション 外灯と樹液ど…
今回の「生き物にまつわる言葉を深掘り」のテーマは、「狸寝入り」です。 「狸寝入り」という言葉の意味や用例、語源である「動物の擬死」などについて、以下の目次に沿って深掘りしてみました。 狸寝入り(たぬきねいり)とは? 擬死とは? タヌキの擬死 「狸寝入り」を深掘り 「狸寝入り」の意味 1. 寝たふりをする 2. ごまかす、知らんぷりをする 「狸寝入り」の用例・使い方 「狸寝入り」の類義語 「狸寝入り」の英語表現 まとめ 狸寝入り(たぬきねいり)とは? 「狸寝入り」を深掘りレポート! 狸寝入りとは、眠っているふりをすることです。 狸は、驚くと仮死状態になる(擬死する、死んだふりをする)ことがありま…
連日続いている酷暑を避けるべく、朝の早い時間帯に活動。 且つ、涼しい場所なら尚更良しってことで・・・。
近くの神社に行って 神社の杜に分け入って 神社の広場で遊んだだけなのに アラ、大変!! 手脚にびっちりとヒッツキムシが これはなんの種子でしょう? 長さ5mmくらいで周囲に細かいトゲがついています Googleさんにたずねたら コメツキムシだとか セスジスズメガのサナギだとか ネズミの糞だとか 全部違います
先々週、ランタオ島の昂坪桟道を登ったが、体調不良で挫折した。 気温と湿気が高かったせいもあるので、冬に来る機会があれば再チャレンジするつもりだったが、また香港に来たのでリベンジすることにした。 前回リタイアした昂坪桟道だけじゃなく、鳳凰山(ランタオピーク)にも登った。 zhizuchangle.hatenablog.com 昂坪桟道 昂坪 鳳凰山(ランタオピーク) 昂坪桟道 美孚の駅前にある「大家楽」で朝食。 タッチパネルでセルフオーダーできてオクトパスカードとクレカが使える。 カウンターもあって、ほとんど老人はカウンターで注文している。 タッチパネルで注文してて後ろに並ばれないので気が楽。 …
5月18日観察記録 昆虫・他 イチモンジチョウ キタテハ コミスジ サトキマダラヒカゲ ヒメアカタテハ ヒメウラナミジャノメ アワフキムシ ウズラカメムシ オオツマグロハバチ クマバチ コアオハナムグリ コメツキムシSP セイヨウミツバチ ニホンミツバチ ナナホシテントウ ナミテントウ ハラビロトンボ♀ ハラビロトンボ♂ ヒナバッタ ヒメギス幼虫 ホシハラビロヘリカメムシ マルカメムシ ヤマトシリアゲ クモの子を散らす・・・蜘蛛の子が集まっていた 黄色の部分をたたくと蜘蛛の子が散っていった ハナグモに捕らわれたヒメウラナミジャノメ マミジロハエトリ♂ マミジロハエトリ♀ ミスジマイマイ 以上。…
水曜日朝の善福寺公園は曇り。風もなく、寒くもなく、ただちょっと空は暗め。 大きいテトウムシを発見。 日本産テントウムシの最大種とされるカメノコテントウだ。 背中を覆う硬い翅は光沢があり、赤と黒の模様をカメの甲羅に見立てて名がついた。 白いのは目のように見えるが実は斑紋。実際の目は頭部にある。 次に見つけたのはコメツキムシだろうか。 仰向けにすると、勢いよくジャンプして元に戻るので、その動きが米搗きに似ているというのでこう呼ばれる。 下池をめぐっているとカワセミの鳴き声。 池をめぐっていると、さきほど鳴いていたカワセミだろうか。 メスのヤエちゃんのようで、小魚をゲット。 頭から飲み込んで、食べち…
こんにちは。岸ゼミ4回生の松浦です。ギリギリ週を跨ぐことなく投稿できました。今回は盛りだくさんです。本当はもっと色々撮影していたのですが、同定できず…見分け方は把握したのでリベンジします。 【今回の昆虫】 クロボシツツハムシ、オオゴミムシ、ミイデラゴミムシ、トゲヒシバッタ、オオホシカメムシ、シブイロカヤキリ、マツムラハラブトハナアブ、クワハムシ、シオヤトンボ、サビキコリ、オオムツボシタマムシ (計11種) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 種名:クロボシツツハムシ分類: コウチュウ目ハムシ科体長:約5mm時期:4〜8月 テントウムシのような見た目を…
ひょおおお。 事務所確認も(無事?)終わりました。 ハイジのおじーちゃんみたいな先生がくるのかなぁ、と勝手に想像していたら、シュッとした若い(?)先生でした。 行政書士ならではの色んなお話をしてくださって、質問にも丁寧に答えてくださいました。なんだかんだで一時間半くらいお話ししました。 おまけに、わたくしめのことも、「先生」付けで呼んでくださり、心の中では、いや、わたくしめなんぞ先生じゃないですから~しがないBBAですから~~~(冷汗) と、コメツキムシのように仰け反って叫んでおりました。 お忙しい中、ナビに住所の出ない我が家までお越しいただきまして、誠にありがとうございました。 こ〇されない…
全てが変わってしまった。 当たり前だったものが当たり前ではなくなる。 一瞬にして瓦解し過去のものになる。 悪夢なら醒めよ。悪夢なら醒めよ。 この目を背けたいあまりの現実に魅入られないよう光線の中草花や小さな虫たちを追いかける。嗚呼なんて生きることは美しいんだろう。紫陽花の未熟な蕾や無花果の森を散歩するコメツキムシを見ていればこの浮世を天国と思えた。 そして陽が顔を隠し夕闇が辺りを支配する。草花は瞬く間に黒く色褪せ虫たちはその姿を透明にする。その頃から私の脳内で小さくタナトスの鐘が打たれ始める。いつものだ、私は闇にいる鹿と同じ甲高く濁った奇声を上げ無我夢中で泥まみれになって駆け出しそうになる。暗…
図書館で表紙に誘われて手に取った一冊、 『世界一美しい昆虫図鑑』には、宝石のような昆虫たちの美しさが詰まっていました。 単純な昆虫図鑑ではなく、色彩豊かな昆虫たちがきれいに並べられた作品も紹介されており、 驚くほど美しいモルフォ蝶や、 コメツキムシ、オサムシ、タマムシ、ハナムグリ、コガネムシといったメタリックカラーの甲虫が登場します。 これらの昆虫を使用した作品は、虫の特徴を捉えつつも美しさが際立つものばかりで目を奪われます。 ただ、この図鑑は単にカラフルな昆虫を紹介するだけではありません。 植物に擬態する昆虫や、 驚くべき構造を持つ昆虫など、 多彩な昆虫の魅力を紹介しています。 例えば、ロク…