40代で、何かの診察のついでに、コレステロール値が若干高いという事がわかって、リピトール錠という薬を飲み始めました。 リピトール錠 肝臓のコレステロール合成を阻害することにより、血液中のコレステロールを低下させます。通常、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。 でもいっこうにコレステロール値が下がらないので、やめてしまいました。 その後、7,8年たって、またしても何かの診察のついでに、コレステロール値問題再浮上。 ずっとほっといたからなぁ・・・。 向き合った方がいいよね・・・と、再度内科へ。 今度は引っ越しをしていたので、別の内科を受診しました。 リピトールでは…