王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
いつもの韓国政府防疫当局発表感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は1万8663人でした。そのうち、市中感染者と首都圏の感染者については今回データが見つけられなかったので。記載なしです。・・・それと重症患者数と関連死者数についても、現在データ参照中……・・・さて新規感染者の数字、1週間前と比べてみますと。韓国全体で前週比1.05倍(先週1万7796人市中感染で前週比????倍(先週?????人首都圏で前週比????倍(先週?????人という結果です。・・・さて、今回は毎日報告の最終日となります。そこで数字を見ますと、前週の数字を上回る報告となりました。けどこれ、前週が祝日連休初日…
頭痛 これは本当に厄介。 前頭、側頭、後頭、その時によって違う。 ズンズンする感じで座ることもできない。頭痛薬も効かない。 横になるか頭をもたせかけるか。 1ヶ月はひどい状態が続いた。 その後、イスに座れる様になり1日座れる様になったのは1ヶ月半後ほどしてから。 いつまで続くのかと言い表せない程の恐怖でした。 頭痛の対処法としては、 他のサイトにも書いてあるように 横になるのが1番良かった。 1番ひどい時は本当に大変だけれど、必ず良くなると希望を持つことも大切だと思いました。 心配すればするほど、 頭痛だけでなく他の症状も悪化している気がしています。 コロナは精神兵器とも言えるのではないかと思…
今日は久しぶりに新型コロナのことを書きます。 感染者発生により大学院が休みになったと聞きびっくりと言うお話しです。 コロナ感染者発生で大学閉鎖? もうほとんどマスクしてません 感染したもん勝ち? 最近のアレコレ(増水) コロナ感染者発生で大学閉鎖? 弟ザルが大学院に行かず、部屋に籠っていたので「どうしたの?」と聞くと、「後輩に一人コロナ感染者が出たから1週間リモート授業になった」とのこと。 「えっ?」と思いました。「感染者が出たくらいで、そんな対処をまだするの?」と驚いたのです。 もう、そういう対処が必要な病気という扱いでは、なくなったはずでは・・・ が、よくよく聞いてみると、大学閉鎖ではなく…
昨日、弟が福岡から私の為に帰って来てくれて仕事も辞めてくれて傍に居てくれる事を決心してくれました。 しかし、帰宅後途中でやっぱり福岡に戻ると言い始めました…。 私と母は嬉しい気持ちから一点とても悲しい&不安な気持ちになりました…。 仕事が大切な事も勿論よく分かっているつもりです。 でもそれ以上に私たち家族を大切にしてくれると思って帰ると言ってくれた時嬉しかった…のに…。 本日福岡に帰ってしまいました。 仕事を重要にしたい大切な事も分かります、でも寂しいですよね。 残される方は…。 でも家族が決めた事なので応援はしたいと思います。 頑張ってと。 私らは私らで頑張って楽しく生きていきます。 たまに…
嗅覚障害 これは感染後2ヶ月程経ってから現れはじめた症状。 外に散歩に行った時のこと。 鼻が効く方だったのですが、 一緒に歩いていた母親にはする「におい」が私にはしなかった。 それからも、特に外に出た時に深く息を吸い込んでも何も匂わない。 風が吹いてきて鼻の中に空気が入ってきてくれれば分かるが、 それ以外は無臭。 アロマ系の香りが好きだった私にとって またひとつ趣味をコロナに奪われてしまったので 少々ショックです。 いつかまた楽しめる様になれることを願っています。 ◎オススメ商品 本当に助けられた本でした。 十歳のきみへ―九十五歳のわたしから 作者:日野原重明 冨山房インターナショナル Ama…
いつもの韓国政府防疫当局発表感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は1万9724人でした。そのうちわけは市中感染者が1万9696人、海外からの流入組が28人。この海外からの感染者は1週間前と同じ数字ですね。たまにアルアル。・・・そして重症患者の数が155人。これは前日の報告から11人減りました。150人を上回ってから、さらに増え続けて。先週は180人を超えたのですが、そこから徐々に減ってきています。そして新型コロナ関連患者の死亡が11人。こちらは昨日報告された数から9人小さい数字になっています。・・・さて新規感染者の数字、1週間前と比べてみますと。韓国全体で前週比1.10倍(先週…
ブレインフォグ ブレインフォグ これは本当に大変というか苦痛。 最初の数日で一気に加速してピークは2、3週間してから1ヶ月半くらい。 いまだにあります。 倦怠感と思っていたが、 だるくなくても、寝られても、頭がぼーっとする。 この秋に資格を取りたいので勉強をしようと思い、感染して2週目くらいから 勉強を始めるも全く入らない。 カメラの様に目に資格的情報としては入ってくるが、 レンズ止まりで頭の中まで入らない。 コピー機のスキャンをしている様な感覚。 映像は残るけど内容までは分からない。 なので、勉強は諦めました。 そして、感染前の記憶が飛んでいる部分がありました。 職場で聞いたはずの話しが頭か…
この話、先月から出ていましたけど。ついに韓国でも新型コロナの防疫措置が大幅緩和されました。そして、私的に危惧していた感染者の全数把握、報告については……『毎日』から『週一』に変更されました。日本と同じ週一だよぉー……と言いたいところですが、発表された内容を見ると。全数把握は継続されるのかな?それで、集計、報告の部分だけ週1回に集約する?速報で出ている情報だけだと、ちょっと詳細不明な点が多くて。ハッキリしませんねぇ(困惑テレビとかラジオだと詳しい説明が出てるのかなぁ……感染症の位置づけが変更になっていないので、感染者報告義務は変わらない、はずだよね。・・・とりあえず私的に続報待ち。 jp.yna…
こんにちは。 nanoです。 少し短くなるかもしれないですが、ブログを書こうと思います。 というのも、今日、コロナに感染してしまいました。 コロナはもう感染しないだろうと思っていたので、今更って感じです。 昨日の夜から寒気や喉がイガイガしていたので、変だなとは思っていました。 最近は残業がすごく多くなって、仕事疲れで体調がおかしくなっているのかなと思っていました。 実際に社会人になってから残業がすごくなると仕事疲れからか、結構な発熱を一時的に起こしてしまうことがありました。 今回もそれかなと思っていたのですが、コロナでした。。 3月までは特別休暇みたいな制度が適応されていたみたいですが、今はそ…
いつもの韓国政府防疫当局発表感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は2万4604人でした。そのうちわけは市中感染者が2万4571人、海外からの流入組が33人。・・・そして重症患者の数が166人。これは前日の報告から3人減りました。一方、新型コロナ関連患者の死亡は20人。こちらは昨日報告された数字から3人多くなっています。・・・さてこれら新規感染者の数字を、1週間前と比べてみますと。韓国全体で前週比1.29倍(先週1万9080人市中感染で前週比1.29倍(先週1万9056人首都圏で前週比????倍(先週?????人という結果です。・・・さて報告された数字を見ると。今回の報告も昨日と…
息子の小学校生活 最後の運動会が終わりました。 もちろん夫と2人で我が子の勇士を見に、はるばる(でもないけど)小学校へ行ってまいりましたよ。
6月に入りました。毎月初めにとりあえず1か月ブログを振り返る事にしています。ブログの変更が全くできてない自分に反省しています。5月は仕事も本格的に始動、更年期症状が出てきた、ボランティア活動も活発に。コロナが5類になった事で世の中が動き始めた影響なのか、何となく休む暇のない1ヶ月でした。 ブログの事をする時間が取れなかった 5月の初めにどうにかProには変えたものの、そこから何も進んでいません。原因はわかっております。無駄なスマホの見過ぎで時間不足だからです。 ついついブログのネタ探しにスマホを触りだしたら、いつのまにか脱線しまくっています。ネットって依存性が高くて怖いなと思います。ブログ書い…
厚労省の2022年人口動態統計の「合計特殊出生率」は1.26(前年は1.30)で、05年と並び過去最低。生まれた赤ちゃんの数は77万747人(前年比4万875人減)で、統計開始以来初の80万人割れ。厚労省によると、去年1年間に自殺した児童生徒の数は512人で過去最多。東京都で新型コロナの無料PCR検査を行っていた11の事業者が補助金を不正に申請。検査を行った588の事業者のうち11の事業者で183億円。すでに交付された17億円には返還命令。事業者のリスト。NHK、世論調査のために集めた1200人分の個人情報を紛失。『首相 公邸でみずから写った忘年会写真 “私的な場所で撮影”』(NHK)→『これ…
【経営コンサルタントの独り言】 横浜開港祭で盛大な祭典 602 平素は、ご愛読をありがとうございます。 経営コンサルタントのプロや準備中の人だけではなく、経営者・管理職などにも読んでいただける二兎を追うブログで、毎日複数回つぶやいています。 ■ 横浜開港祭で盛大な祭典 602 例年であれば横浜港開港を記念して祭典が開催されます。 今年は、コロナウィルスで中止になってしまうそうです。 小中高の歌合戦もあるようです。 開港祭親善大使の綺麗なおねえさんも登場。 複数の会場で開催されるようです。 祭典の期間は、6月2~3日です。 横浜港といいましても広いです。 レトロバスが走っていますので、一日券を購…
本ブログの御訪問ありがとうございます。機械設計歴20年以上のT.surfと言います。 今回は以下に関する記事です。【機械設計の人生設計】管理人の失業体験記 管理人T.surf 管理人は以前の会社から業績不振による会社都合の解雇を受けました。 しかし、幸いなことに待遇が大幅UPと言う形で再就職先が見つかりましたので失業生活を振り返りたいと思います。 ①結論 概要 失業期間と就職活動内容 ②会社都合による解雇 ③失業生活 まずは・・・ ハローワークに赴く 失業手当給付に関するセミナー ④失業生活 その次にやったこと まずは・・ 地方の転職サイト転職エージェント 大手の転職サイト転職エージェント 管…
娘のあかりが、小1の7月から登校をやめた。「自分の時間が奪われるので、時間がもったいない。もっと遊びたい」という。おとうちゃんも、無理に学校に行かせるようなことはしたくない。合唱も体育も運動会も、授業中もマスク、そんな環境は、子ども悪いのはあきらかだし。 ▽で、不登校児童について調べてみた。①不登校児童は24万人。年率25%アップ。これは、ますます増える。②コロナ禍の影響。リモート授業が可能になり、ICT(Information and Communication Technology:情報通信技術)活用の道が開いてきた。つまり、学校で授業を受けなくても、ネットで学べるようになる。③親も「学校…
06/02(金) 耳栓をせず。 昨夜のMonster(912号室のキチガイ女)は→ 蔭部屋で静かに寝ているようであった。 夜間頻尿2回。 寝ていて左脹脛の上部がダルい。 04:34起床。 雨。 手元の現金を数えたら\16,000しかなく暗然となった。 落ち着いて数え直したら\32,864あって胸をなでおろした。 年金支給日まであと13日 ! 大江洪水魂上=30分14頁(-p272)。 大塚仏語入=24分3頁(-p108)。 スマホ→ YouTube→ (ふら塾)仏語単語(5級レベル)28分。 往路は地下鉄、 09:51~10:31 さの呼吸器科内科クリニック[119。体温37.2℃。 新型コ…
コロナ禍で開業してどうなんだろう?って最初思っていたのですが見る見る人気店になった店 せんべろネットのひろみんが紹介していて地鶏料理などあり良いな~ タイミング合わないと満席で断られそうな感じなので 18時過ぎに行ってみると席が空いていた 予約は18時からのみできるようです まず最初のお断りがありソフトドリンクだけだとだめだと言う 私は酒、勿論飲むから全く問題ないが 酒飲めない方はここではお食事出来ないという事になります tabelog.com 和菓子屋の竹翁堂の2階に店はある ほとんど390円 それ以上するのは料金が書いてあるがどれも安いね ご夫婦でやられてるようです オシドリだからね 麒麟…
奈良の観光名所もあちこち行きましたが、まだ行っていないところがありました。 今回はそんな橿原神宮と法隆寺に行って来ました! まずは大阪阿部野橋から橿原神宮へ近鉄で出発です。 橿原神宮前駅はなんか神社っぽい駅ですね。 駅から歩いて10分弱で橿原神宮到着です。早速第一鳥居がお出迎えしてくれます。 デカい。 意外と参道が長い。 神橋を渡って第二鳥居です。 まずは手水舎で手を洗いましょう。 なんとセンサー感知式。ポストコロナですね。 それでは南神門から入りましょう。南神門も立派ですね。 外拝殿に到着です。一般の参拝はこの外拝殿からになります。 うさぎの絵馬が「ドーン」。 外拝殿から中を拝むと内拝殿があ…
昨日の雨、凄かったですね😅皆様、大丈夫でしたか?昨夜遅く、体調が悪くなりまして、念のため「コロナ抗体抗原検査」やって 「陰性」だったので一安心。でもみるみる扁桃腺が腫れてきて熱もあるので、大事をとって今日の寄席は休ませていただく事になりました。新宿末廣亭上野鈴本演芸場本当に申し訳ありません。早く回復するよう努めます‼️
新型コロナウイルスの感染拡大により、映画館は大きな打撃を受けている。特に、小規模な映画館であるミニシアターは、閉館や倒産の危機に直面している。そんな中、映画関係者や愛好家が立ち上げた「SAVE the CINEMA」という運動が注目を集めている。この運動は、ミニシアターをはじめとする映画文化の多様性を守るために、政府や社会に支援を求めるものだ。ここでは、「SAVE the CINEMA」運動の経緯や成果、今後の課題について紹介する。SAVE the CINEMA」運動の始まり「SAVE the CINEMA」運動は、2020年4月にSNS上で始まった。きっかけは、緊急事態宣言が発令されたことで…
六月なって、すごい雨の日。一日大雨で降られるが朝九時に郵便屋さんが 配達あり、前から注文していたノアの本だった。この本も時間が掛かった けど、すごく欲しかった本だし手り本をみて読むとすごい内容だし待った 甲斐あったなぁと、しみじみうれしくなる。詩人だが尼崎で工場を経営し て経営難でずっと金策に走りまわり最後は破産した。芦屋に自宅があり 破産した時も父親が美術品を売らずにもっていたとかひと昔前の芦屋の 社長の家には割によくある話だが、作者の書く文は素直に入ってきて嘘 が無い。最後まで見栄やウソで虚勢を張るのが普通だ。この本も大事に したい「わが敗走」。目録をみて少し全部買いたくなるが、とりあえず…
このところ米国株が急上昇しています。凡そ1年ぶりに評価損益がプラスになりました。 すると、どうして株価が下がった時に買い増ししておかなかったのかと毎度後悔するのです。( ´艸`) その答えは単純、株価が下がるとビビッて買えないし、株価が上がると欲張って売れないのからです。( ´艸`) コロナで大暴落を喰らい、ウロ戦争で大暴落を喰らい、それでもニューヨーク市場はフェニックスの如く復活します。( ´艸`) 株は下がった時に買い、上がった時に売る。この単純なセオリーが実行できず、脆弱な感情によって真逆の行動を取ってしまうのが株取引です。株価が下落した時に「安く買えた」と思えるような強靭な精神力を身に…
日本には輝く近未来があるらしい!最近目にする情報というとは、ネット上でも暗い未来を示唆するものが少なくない。地球温暖化に始まって、次々と迫りくる異常気象や戦争の危機、巨大地震災害、ロシアのウクライナ侵攻に伴うさらなる世界経済の混迷といったことである。昨年の7月8日には自民党の安倍晋三元首相が銃撃テロによって暗殺され、その事件は映像と共に驚きを持って世界中に報道された。治安が売り物の平和大国日本においてこのような忌まわしい事件が発生したことを、瞬く間に世界の人々は知ったのである。さらには岸田首相へテロ事件でも云えることは、日本国内の危機管理があまりにも杜撰過ぎるというイメージを世界に拡散してしま…
OKUNO塾の中学生クラスでは、 塾を休む生徒がいる場合、授業録画を撮るようにしている。 2020年より前の集団指導塾だと、 塾を休んだ場合は、授業内容はわからなかった。 だが、コロナが流行した後から 少しずつ録画やzoomなどを導入している塾が増えてきている。 当塾はそもそも、コロナの流行した2020年に開講したので、 最初のうちからリアルタイムオンライン授業や授業録画を行なっている。 部活や体調不良、天候などの理由からお休みする場合でも、 全く同じ授業を映像で見ることができるというのは テクノロジーが進化しているからだ。 良い時代になったと思う。 今ではオンライン専門塾も増えているし、 自…