王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
ハッピーバースデー 息子! コロナ陽性で迎えた15歳の誕生日(笑) 39度の熱も解熱剤1回飲んだら元気になった。 んで、「腹減った!」 ( ゚д゚)。。 「今日はオレの誕生日だからフライドポテト山盛り食べたい!!」 病み上がりでも揚げ物イケちゃうのね・・・ 若いって素晴らしい・・・心の底からうらやましい(笑) 重症にならなくて良かった。 しかしまあ、陽性が確定してから中学だの自分の職場だの あちこち電話しまくって忙しかったわ。 保健所からはショートメールが来ました。 重症者・持病がある人は電話がくるらしい。 健康状態の報告もWeb。 外に出られないので買い物もネットスーパー。 便利な世の中。あ…
いつもの、韓国政府防疫当局発表の感染状況報告。韓国国内で新たに確認された感染者は12万9411人でした。そのうち海外流入組と市中感染者、首都圏の感染者については今回データが見つけられなかったので。記載なしです。・・・それから重症者と死者については、重症者の数が511人。これは昨日の報告から19人増えて再び500人を超えました。そしてコロナ関連死者の数は83人。こちらは昨日より1人増えていますね。4月29日に139人を記録して以来、それに次ぐ人数なのだとか。このまま行くと新規感染者がダラダラと増加して併せて重症患者と関連死者の数も増加しているので、過去最多記録を更新しそうですね。・・・さて感染者…
5日ぶりに自室から出て、シャワーを浴びた。 シャワー室から出て鏡を見ると、10年ほど刑務所にいたかのような女の顔があった。生きるのに相当疲れたかのようなやつれた顔をした女。それほどまでに私は、自分の顔がどんなものだったか忘れてしまっていた。まぁ無理もない。高熱に襲われ半分気を失いかけていたのだから。朝、9時過ぎに起きて、社内チャットで休みの連絡を入れる。 理由は『体調不良』とだけ。 やはりこの時期だからか「今の状態を教えて欲しい」「検査は受けたのか?」と個人でチャットが来る。送った文章をコピー&ペーストして、言葉尻を少し変え、淡々と送る。するとみんな決まって、お大事にと返信が来る。 今わたしが…
忘れていたのと忙しかったので更新していませんでした。 そんで現在コロナにかかってしまいました。 熱が40℃を超え、頭痛は咽頭痛は引かず、立つとクラクラしていました。 現在は熱は多少引きましたが、他は変わらず。。。 40℃超えながら病院の外で3時間待たされ 本当に命の危険を感じました。 挙句、医者が解熱剤と喉の痛み抑える奴と身体の痛み落ち着かせる 薬出しますって言われて出てきたのが ロキソニンのみ え、コロナ患者の扱いってこんな感じなんですか? 流石に薬剤師に一度先生に確認してもらっていいか確認してしまいました。 そんなこんなで5日目ですが全く回復傾向にありません。 お盆でどこもやってなかったか…
夏休み中、会社の人から連絡があって 熱が38度で喉が痛いらしい ゴリちゃんすぐに電話して 会社からのコロナ対応マニュアルを見ながら お休みの期間や 急ぎの仕事内容、職場での濃厚接触者の有無、 検査を受けれるかどうかなど話してた この時はちょうどお盆でお休みを取っている人が多くて 出勤者が少なかったから調整が大変だったみたい 濃厚接触者の人は連休中で 友人達と集まる予定だったらしいけど 万が一感染してたら大変だからって 行かないことにしてた これにはホント驚いた 病院で検査って言ってたから 24時間対応なのかな? 体調悪い相手に詳しく聞けなかったから よくわからないけど こうやって対応してくれる…
いつもの、日本政府というか厚労省公式発表の日本国内感染状況報告。昨日、国内で新たに確認された感染者は25万5534人でした。東京都内だと、2万7453人。という具合で。先週と比較すると、日本全国で前週比1.06倍(240205人東京都内では前週比0.88倍(31247人という数字になって。さらに、その他の地域も見てみると、東京周辺の栃木県 3214人(前週比1.07倍、先週 3010人群馬で 2819人(前週比1.02倍、先週 2776人埼玉で 11187人(前週比0.83倍、先週13432人千葉で 6797人(前週比0.78倍、先週 8755人神奈川で10009人(前週比0.83倍、先週12…
今週のお題「冷やし◯◯」 皆さま、こんばんは!😃 私がよく冷やしている物は、ドリンクです! 大きなコップに、氷を入れてドリンクを飲んでいます。 あとは最近、ワタクシ自体が発熱しています! 断じてコロナではございませぬ。 発熱の原因は、更年期障害か、 もしくは運命の恋のせいです。 更年期障害だろ!と、 決して断言は出来ません。 産婦人科の医師に症状を話しても、 「更年期障害ですね」と断言は 出来無いと思います。 ワタクシの事は、他人にはわからないのです。 自分で、自分の事もわからないのですから。 私は、発熱しています。 誰か私を冷やして下さい! お前の頭は大丈夫か?とは言わないで。 皆さま、次の…
月齢1ヶ月の息子がコロナになりました。乳児は回復が成人より早いらしく、幸いうちの子も発熱した翌日には平熱まで下がり元気そうでした。とはいえ後遺症は気になるのでしばらく様子見だけど。 ここでは息子のコロナ陽性について何をしたのかまとめしておく。次があるかも、とは考えたくないけど見直すところがあるかも。 【前提】・奥さんは前々日から抗原検査キットで陽性判定あり・子供のかかりつけ医はなし(出産したのは大学病院で車移動が必須) 【発症日】9:30頃 いつも通り体温を測ったら38.5。もう一度試したら38.6だった9:40~ 発熱相談センターに電話。近くの小児科での診察することを促される10:00 一番…
おつかれーらいす! コロナになってから、なーんか毎日どこかしら体調が優れず・・・ 気づいたら眠いし。 お酒呑んだ時みたいに、素面でもなんかふわふわした感もあったり。 とにかく ヘンな病気ですわ! 爪痕残しすぎ! いらんでー! 亜鉛サプリもさ、買ったはいいけど、あのサプリ1錠が1日の成人の摂取量を 遥に超えてるからか、レビュー見たら半分にカットしてるとか、4分の1にカットしてるとか・・・ めんどくさ~ってなって、2回で止まってる。笑 皆さま お気をつけくだされ。。 あしたは甲子園! 準決勝!!! いやぁ、やっぱり甲子園はいいね! アオハルっすわ! 押忍! どこが優勝するかなぁ・・・ 東北対決 か…
昨晩、自宅療養キットが届いた。 配達員の方、保健所の方、自治体の方、本当にありがとうございます。 妻の分も合わせて2箱。 中身の充実ぶりもすごい。 10日間は十分持ちそう。 万歳!
おはようございます。 5時現在の開封市、気温30℃ 湿度93%、曇りのようです。 本当かどうかわからんけど、今日の14時の開封市の気温予測を見ると40℃になっています。湿度も気温も高いので、めっちゃめっちゃ暑そうやな(*^◇^*) さてさて、 中国ワクチン+ファイザーのコロナワクチン混合接種でアレルギーと副反応に苦しんだ話の 後編 を書きたいと思います。 前編はこちら↓ tpakira.hatenablog.com 中編はこちら↓ tpakira.hatenablog.com
「退職後の雑感、マスコミ」 マスコミが世の中に及ぼす影響、大きいと思います。 政治家とマスコミと、それに、専門家が、同じ事を言えば、一般の人は、それを信じてしまいますね。現実に、人と話すことなく、情報は、もっぱら新聞とテレビで、それも、朝日とNHKで間違いないと思って、それをいつも見ている人は、自分で考える力が次第に乏しくなってしまうのでは・・・?!そうでなくても、今までの学校教育で、自分なりに考える力が衰えていますから・・・?! 今回のコロナ禍の報道を見ると、三者が同じ意見に、驚かされます。更には、三者が、効かないワクチンを子どもにまで勧めていますから・・・。 NHKの責任、大きいですね。受…
琵琶湖・湖西のスポーツ自転車専門販売店どてるしの店主です。 LOOKの785 ヒュエズ RSをご用意させて頂きました。 LOOK 785 HUEZ RS www.eurosports.co.jp LOOKのヒルクライム・山岳向けフレームですが、リムブレーキ仕様とディスクブレーキ仕様で一部構造が違っていて、乗り味が少し違ってきます。 リムブレーキ仕様はまさにヒルクライムレース向けの味付けで、チェーンステーの長さとリアブレーキ台座になるブリッジ部分で後三角が補強されるため、とてもキビキビした加速が得られます。 それに対してディスクブレーキ仕様ではチェーンステーが少し長くなり、シートステー部のブリッ…
我が家の父子(私もだな)は決して気がきく方でなく、むしろ真逆。 特に旦那さんはひどいもんです。 でも先日家族でたまたまスーパーに寄ることがありセルフレジに行きました。 右側に子供が立っていて、商品をずっとバーコードをピッとしやすいような向きにして渡してくれました。 もうビックリ!!めっちゃしやすい!! そんなことかつて一度もしてもらったことないし・・めっちゃ感動しました🥺 安い女だわ 笑 左側にいた旦那さん、後はお会計だけというのにずっと横でぼーっとしてる。 「荷物取ったら?」 この間温浴施設に行った時も、私が着替えとか一式肩に担いで入口に行こうとしたら入る直前になって「持とうか?」と言う。 …
この回、コロナ禍の今となっては怖いな。所長がずっとくしゃみしっぱなしで、ギャグ描写として翔ちゃんに飛沫かけるし、最後は翔ちゃんも風邪ひくし。まぁ物語は物語、現実は現実で一緒にしてはいけないが。そもそも10年以上前の話だし。2009年の秋ごろ、もうすぐ新型インフルが異様な流行をするあたりだ。そんなヴァイルス回。ウイルスはドイツ語だっけ? いやはや驚いた。ガイアメモリって普通に公衆の面前で売るんだ。もっと路地裏とか人目につかないところで売るのかと思っていた。ホテルのロビーでトランク広げるとか目立ちすぎる。通報とかされないのかな。 そんなホテルのロビーでメモリを買った今回のドーパントはひき逃げの被害…
ここは美し松高原別荘地の音楽祭が開かれる広場です。 町民や別荘民が毎年にぎやかにお祭りを楽しんでいましたが、コロナ禍で2020、2021と中止になりました。 今年は感染予防に努めながら規模を縮小しつつ何か開催できないか…と町内会長さんからご相談をいただき、私たち夫婦で音楽会をやることになりました。 飲食なし、マスク着用、それでも音楽は楽しんでいただけます。 こんなお天気ならいいのにな〜と言いながら会場を下見したのですが…。 残念ながら当日は台風接近で雨模様。 音楽会は中止になってしまいました(涙)。 せっかくお客様からリクエストもいただいて、本番に向けて練習も重ねていたので、 数日後に空模様を…
旧統一教会側の支援受けた自民・宮島氏 陣営幹部「教団の力すごい」:朝日新聞デジタル ソフトバンクG、繰り返す法人税ゼロ 税制見直し議論も この日記見た人みんな幸せになれ! 漫画家・よしながふみが語る「自身の作品」と「社会の変化」- TOKION 助手席の女性ごと車盗む→車と次々接触→横転、容疑者死亡 千葉 | 毎日新聞 「メガドライブミニ2」全タイトル発表記念インタビュー。執念の初代スペースハリアー,新生ぷよぷよSUN,飯塚 隆氏の未発表作品を含む60本(+α),ここに集結! 物価上昇に賃金の伸びが追いつかない…家庭も 企業も 悩み深き | NHK 谷口真由美元理事を処分 内部情報漏えいで 日…
おはようございます! 先程、川越水上公園に行く途中、こんな立て看板を発見! 帰宅後調べたら本日8/20は、 小江戸川越花火大会が開催されます! なんと3年ぶりですよ⁉️ https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/welcome/event/koedokawagoehanabi.html 以下、川越市役所のホームページの抜粋です。 ⬇️ 川越市市制施行100周年の記念すべき花火大会入場及び駐車場を事前購入チケット制とし、露店の出店や余興はございません。花火大会の様子は川越市公式YouTube「川越市チャンネル」で生配信しますので、ぜひご自宅でもお楽しみくだ…
腰近くまであった長い髪の毛を 今日は切るんだ!!と 意気込んでやって来た 小学生の女の子が来られました。 「 もうちょっと長めがいいんじゃない?」 というお母さんのアドバイスは もう耳には入らず、 バシッとショートボブに切りました。 おはようございます。 「自分でこれを切ってみる?」 と束で持って見せたら、 その後ザクザク切ってました。( 笑 ) やっぱり女は一度決めたら 後ろを振り向かないな。と 意気込みをみさせてもらった宮崎孝子です。 力を入れる場所の話。 よく21時間で1000万回再生など 新曲が出た後にYouTube再生回数で 数字に上がってきますが、 今回はなんとたった1時間で 10…
ご無沙汰してます^^; このまま卒業(ブログ)してもよいかな‥ たまにふとね、そーなるw 別にそれで食べてるわけでもないしねと やさぐれる^^;w夏バテ、疲れていたのもあるかな💧 (ダイニングテーブルがおじゃんになったのも 意外とねーショック大でしたwそっからだもんねww)コロナ禍に疲れ果ててるのもある。 ニュースなど、情報も入れすぎるのも👂良くないなと思ったのが💧 医療がひっ迫していて 時に病院でみてもらえないとの報道が増え📺 それにビビり少しでも体調がおかしいかも? 思ったら早めに市販薬を飲んでいました。悪化する前にと。そんな思いと、病院いったら迷惑になるという思いも強くなっていて極力行か…
三年ぶりの全面点火です。京都「五山送り火」。「大」の字がくっきりと!。すっかり恒例になりましたドラゴン先生の京都岡崎マンションでの「送り火」。2022年8月16日、ドラゴン先生が撮影。 夕方5時半過ぎにドラゴン先生のマンションに到着。まだ雨は降っていませんでしたが曇り空。夕方から夜にかけてはかなり激しい降雨が予報されていました。どんよりとしたお天気で移動するには助かりました。名古屋駅の百貨店で「名古屋メシ」のツマミを仕込んで持参しました。マンションではすでにドラゴン先生が受け入れ準備を完了させており到着するや否やビールで乾杯(註;手洗い、うがいをすることは忘れませんでした)。テーブルの上にはお…
こんにちは 今日は2022年(令和4年)8月20日ですね 世間では というより日本では 新型コロナウイルスが過去にないくらいの 感染拡大人数を更新しているようで・・・ 一応規制なしの夏休みと申しましょうか そんな感じの夏です また今年の6月は梅雨なのか なんなのか わからない天気で 雨量も多くは見込めず 水力発電はちょっと心配 そんな声も上がっているだとか・・・ でも8月に入って急に雨、雨、ゲリラ豪雨・・・ とよく降ります と同時に雷も落ちる 竜巻も発生してるとか なんとか いろいろです お盆も一応 終わりを迎え 夏休みもあと10日くらいでしょうか? 皆さま、いかがお過ごしですか? 今日はここ…
みなさん、お久しぶりです!!8月12日〜14日に行われた東医体、医レガに参加しました。まずは、コロナ禍で開催が危ぶまれた東医体、医レガを何とか開催しようと尽くしてくださった関係者の方々に感謝致します。創部から6年目にして"初"の決勝進出&メダルを手にした部員からのコメントを紹介します🥳🥳初回は女子ダブルで3位🥉と好成績を残した1年生の亜美、芽吹です🥰【亜美】東医体・医レガが開催されて、それに出られて、本当によかったです。初めは5分切りを目指していたのに、大会前はタイムに贅沢をいうくらいにまでなれて、それが嬉しく楽しく、ボート部に入ってよかった!と思いました。ご指導・送迎していただいた先輩方、ボ…
こんにちは。小野幸恵です。 小学校の夏休みは残すところあと二日になりました。休み前に罹患したコロナ療養から始まりましたが、元気になってからは毎日児童館に通っていました。夏休みの宿題は何とか終わりましたが、自由研究はやってもやらなくてもいいそうで「やらな〜い」と言うので何もしませんでした。 親としては何でも良いからやってみたら?と思いましたが、学校のプリントにはやるやらないも本人の意志でと書いていたのでとりあえず良いのかな。 最近は北海道でも残暑の様な暑さが続いたりしますが、それでもお盆を過ぎると確実に夏は終わりに近づいていると感じます。日が沈む時間が早くなったなぁと思った時、あぁ夏も終わるなと…
初日は天気が悪くなるといいつつ、羊蹄山付近は晴れ間もありました。実に美しいお姿ですね。 札幌から小樽までは快速エアポート、小樽から函館本線に乗り換えて倶知安まで行きます。2時間くらいの工程です。倶知安は「くっちゃん」と読みます。 なぜか右から読みですね。くっちゃんは左から読む人はまずいないと思いますが、「ひらふ」「こざわ」は左から読んじゃう人もいそうですね。😁😁😁 ホテルはここからまた専用バスに乗って終点まで30分ほどです。ニセコと言いつつ、倶知安なんですよ。広い範囲でニセコという呼称を使っているみたいですね。 今回お世話になったホテルは「ヒルトンニセコビレッジ」さんです。 広大な土地に、ゴル…