王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
活動報告 21日(火・祝)は亀有駅南口にて、59回目の南風街宣活動を行いました。 今回も仲間が活動参加してくれて、多くのチラシを配布してくれました。本当にありがたいです! 亀有周辺は下町なので高齢者が多いです。高齢者は健康に不安を感じる方も多く、また社会活動に関心を持つ方も多いので、演説やプラカードが非常に効果的でした。そして、そういう人に仲間がチラシを差し出すと、高い確率で受け取ってくれました! 効果的な街宣活動ができて、とても良かったです♪ やはり、仲間がいると活動の幅が広がりますね! 私一人だとプラカードを見せながらの演説が限界で・・・チラシ配布まで力が回りません。真実に気付いている人は…
いつもの、日本政府というか厚労省公式発表の日本国内感染状況報告。昨日、国内で新たに確認された感染者は2617人でした。東京都内だと、270人。という具合で。先週と比較すると、日本全国で前週比0.81倍(3236人東京都内では前週比0.86倍(313人という数字になって。さらに、その他の地域も見てみると、東京周辺の栃木で 35人(前週比0.60倍、先週 58人群馬で 43人(前週比1.10倍、先週 39人埼玉で 141人(前週比1.06倍、先週 133人千葉で 92人(前週比0.75倍、先週 122人神奈川で 190人(前週比0.86倍、先週 222人東京圏で 771人(前週比0.87倍、先週 …
いつもの、韓国政府防疫当局発表感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は韓国の新規コロナ感染者1万2016人でした。このうち、市中感染者が1万1999人。海外からの流入組が17人。それから重症者の数は128人。こちらは前日の報告数から6人増えています。そして新型コロナの関連死者が今回は7人。昨日の報告から2人少なくなって一桁台が続いていますね。・・・新規感染者報告数の数字を、1週間前と比べてみますと。韓国全体で前週比1.05倍(先週1万1401人市中感染で前週比1.05倍(先週1万1390人首都圏で前週比????倍(先週?????人という結果です。・・・うーむ……昨日の報告までの流…
20日(月)は元々、活動する気はありませんでした。 遠方より仲間が上京しているということで、「お茶でもいかが?」というお誘いがあり、「ならば、ついでに街宣活動でも・・・」という軽いノリで行動しました(笑)。 蓋を開けてみれば、とても楽しい一日になり、満足しています♪ 活動報告 北千住駅西口デッキにて、58回目の南風街宣活動を行いました。 仲間のちょぼさんが明るいエネルギーを放っていたので、真実を知っている通行人が集まってくれて、結果的にサクラ役になっていました(笑)。5人くらいが立ち止まっていると通行人も気になるようで、数分間だけでも演説を聞いてくれたり、プラカードを見てくれたり、チラシを持っ…
世の中って だいたいの価値観があると思っていた。 コモンセンスっていうとちょっとだけ 違う気がするけど。 こんなツイート見つけた。 「支援学級の重い病気のある子」の為に小5の女子が 4月以降もマスクをつけ続ける・・・という話が美談化されています。 という内容でした。 普通に考えて 隔離病棟にいるわけではなく 学校に登校している「子ども」なわけで マスクって? ここでポイントとなるのが 「マスク」の定義 それと根本的に今命を脅かすような疫病とか 流行ってるの? 今はコロナ禍、マスクしないと伝染る伝染される ワクチンが唯一の対策だ! なんて情報が基盤となっているから? え~~~??? 単純に普通ぅ…
みんなが少しずつマスクを外し始めて、もうすぐコロナ騒動が終わりを迎える兆しが見えてきました😆ようやくですよ😭😭😭長かったーーー!!!!でも、手放しでは喜べません。なぜなら、このまま何事もなかったかのようにされそうだからです。そして、今後また同じようなことが起こるでしょう。歴史は繰り返すのです。ですから、コロナ騒動を絶対に風化させてはいけません!!!! ※🆕✨マークがついているのは、今回新たに付け足した記事です。それ以外の記事は、今までのまとめ記事にもあります。 細菌やウイルスとの共生 コロナ茶番劇の全体像 ウイルスについて 「コロナウイルス」とは? 「新型コロナウイルス」の存在はまだ証明されて…
ちわっ、shumi 嫁です。 3/13から マスク着用は 基本的に 個人の判断に 委ねられることになった コロナ禍・・・ 当たり前のようになったマスク着用も さて、個人の判断に と言われても さすがに 迷ってしまう 実際 私の会社では 会議の場 食事など・・・ そこそこ人が集まる場所 では まだ マスクをしているのが 現状だ 外に出ても スーパーなどの店舗内では ほぼ100% マスクをしている マスクをしていない人 を見つけるのが 難しいくらいだ (;^ω^) まぁ、この時期 花粉症 ってことも あると思うが これが 日本人らしいのか (^▽^;) 何というか 周囲の状況に合わせる とでもいう…
やあ 甘口です とうとう日本に帰ってきたよ。さようならアメリカ(とマレーシアとカタール) 私がアメリカにいた間にいろいろなことが起こったね まずシリコンバレー銀行が潰れた そして日本でマスクの規制が解除された とのことを聞いていたのでみんなマスクを外してるもんかと思っていたけど あらびっくり みんな誰一人としてマスクを外していなかったね まあ、人間はマスクをしていた方がカッコカワイイのでそれでもいいかもしれないね これで楽しい楽しい春休みも終わり。 もうすぐ春休み、そして齢を重ねることになるね アメリカに行くため頑張っていくよ では ランキング参加中大学生
いつもの、日本政府というか厚労省公式発表の日本国内感染状況報告。昨日、国内で新たに確認された感染者は5911人でした。東京都内だと、549人。という具合で。先週と比較すると、日本全国で前週比0.85倍(6985人東京都内では前週比0.91倍(606人という数字になって。さらに、その他の地域も見てみると、東京周辺の栃木で 112人(前週比0.93倍、先週 121人群馬で 119人(前週比1.02倍、先週 117人埼玉で 260人(前週比0.82倍、先週 318人千葉で 244人(前週比0.84倍、先週 289人神奈川で 311人(前週比0.96倍、先週 323人東京圏で 1595人(前週比0.9…
『【独自】岸田首相がウクライナ電撃訪問へ 経由地のポーランドでの姿をNNNのカメラが捉える』(日テレ)→『ふみお、電撃訪問ってのはな、到着してから言うんやで。事前にアナウンスされた訪問は、飛んで火に入る夏の虫や…。報道する日テレも相当ヤベェし、それをお漏らししてしまう政府もヤベェ…』(sekkai)→『これでは全然「極秘」にならない。G7と言っても、日本は欧米とは立場も地理的にも状況が異なるので、何がなんでもウクライナ詣でをする必要はないと思うのだが、岸田氏は行かないことに引け目を感じていたかのようだった。ともあれ、何ごとも起きず、ご無事での帰国を祈ります』(江川紹子氏)→『『電撃訪問へ』…
SUNNY&CO×TORI NO KI 鳥の木珈琲 パプアニューギニア キガバー農園 中煎り 生豆生産国はパプアニューギニア。 11g±1。 216円(税込)。 ***** 今回は吉祥寺です。 sunny cafeで購入しました。 雑貨屋さんですがコーヒーもいただくことができます。 吉祥寺大正通り商店会 特にこの通りはコロナでテナントの入れ替わりが多かったです。 飴ちゃんいただきました。 ***** ということで、吉祥寺 春です。 駅も春です↓ COFFEE HALL くぐつ草へ。 1979年春創業。 江戸糸あやつり人形劇団結城座の劇団員の手により開業されました。 日本の古代~中世にかけ、傀儡…
こんにちは! 昨日は昇級審査会でした!!
娘は2022年9月に台湾の大学に進学しました 娘は台湾留学サポートセンターにお世話になりながら留学しました。 台湾で使えるSIMカードの入手方法 新型コロナウィルス禍の台湾では、入国者は航空に到着したら直ぐに「入国検疫システム」に必要事項と台湾の電話番号を入力して申告を行う必要がありました。 また当時は、隔離ホテルでの滞在期間中4日間は強制隔離期間となっており電話やアプリを通した健康チェックがありました。 娘は渡航時に日本での成人年齢である18歳になっていましたが、当時は台湾においては20歳以上でないとSIMカードを購入する事は不可能でした。 しかし、必ず台湾の携帯会社の電話番号を持っている必…
コ口ナウイルスでマスコミが騒ぎ始めたのが2019年末~2020年初頭にかけて その後も数年経った今(2023年)もまだ騒がれています。徐々にコ口ナ対策に変化は出てきましたが、未だにマスコミの”コ口ナ恐るべし”と政府の”早く接種して”は変わりません。 ひとつ当初と違うのは、コ口ナワクチンの被害状況も明らかになってきたという点です。副反応による被害の多さも注目を集めましたが、それはあくまで接種直後の被害のみどうやらデータを見ると、それ以上に被害は出ているように見えてしまいます。 また、前回記事【シェディングは本当にあるのか!?】においても、シェディングはあると考える方が理にかなっていることが理解で…
【きょうの一枚】ナルキッスス・ブルボコディウム。 やっぱり間違えて名前を覚えてた。『花しらべ』に、うろ覚えの名を入力したら「登録されてない」と出た。 いただいたのは学童保育をしていたときだから8年前になるか。もうそうなるのか。ときの経つのは早いねえ。 そんなに経っていながら、この花の名をちっとも覚えない。覚えたって人生の足しにならないから記憶に残らない。 毎春群れて咲くのに、名を覚えてもらえないかわいそうな花です。 【書】「戟手」ゲキシュ(No.1,372) 「怒ってにぎりこぶしを振り上げる。また、両手をほこの枝刃のような形に曲げる。<左伝・哀二五>」(『旺文社漢字典第2版』) 「戟」は、戈(…
デイサービスに続きヘルパー事業所も約半数が赤字で在宅介護は真っ暗 デイサービスに続きヘルパー事業所も約半数が赤字で在宅介護は真っ暗 ヘルパー事業所の半数が赤字? ちょっと言いすぎだけど4割が赤字… 衛生用品のランニングコストが激増した 水道光熱費のランニングコストが上昇した 人件費も高騰した 収入は更に減った 一方で黒字のヘルパー事業所さんもある 併設事務所は黒字 【公式】ケアマネ介護福祉士的に在宅を回る小規模のヘルパー事業所さんがヤバい 確かに実感する小規模ヘルパー事業所の倒産 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 昨年度の決算で、全体の40.1%の事業所が赤字だったと報告。 今年度の決算の見通し…
が、食べたかったので ポポラマーマに寄り道しましたとさ。 ポポラマーマとは? チェーン店のファミレスみたいな店。 ピザは、 パンみたいなふわふわの生地よりも 薄くてパリパリの生地が好き。 サイゼ●ヤにも 薄くてパリパリのピザがあるけど ポポラマーマの方が よりいっそう薄いような気がする。 どうでもいいことだけど、 コロナになってから 都会のシャレオツなカフェに 行かなくなったな~。 ※シャレオツ ⇒ オシャレの意。 ランキング参加中雑談 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予…
コロナ特需 コロナ 巣籠もり 家でアイス食べる 特需の時に上場してきたから、天井チャートになってる
雨予報が一日ズレたから、今日はお花見できそうじゃない?🤣昨日電車に乗ってて、景色見てたら、桜並木の土手とかでやってる人も多かったけど、お花見宴会はちょっと寒いんだよね🤪 てなこって、昨日の対バンは、東所沢。プチ遠征みたいなやつ。 ももはるちゃん復活するようだったし、まあ、体調崩す前から買ってあったやつだし、祝日楽しみますか、ってトコ。 アイコレタイテ 椅子あり、っていう情報だったので、長丁場たくさん楽しむコスパスタイルとキメて、藍アスさんの時間目標で出発。 ジャパンパビリオン ぐーぐるさん頼りに歩いて、現地到着。変なモニュメントみたいなとこ🤣 13:40前くらい到着、前方2列目、最下手に着席で…
<日付:2023/3/17:20230317> おばあちゃんが、介護施設から病院で入院になり、ママは午前中病院で入院手続き、うたちゃんは卒業式で8時半帰宅となりバッティング!明けで眠いけど、ママがおうちに帰るまでお散歩。 イオンモール幕張新都心ペットモール、ファミリーモールで色々と見てきました。ペットモールの生き物は、SNS公開はご遠慮とのことで写真はありません。は虫類、金魚水草などを観賞、お店の人に飼うための道具を教えてもらいました。おうちで置く場所を決めて寸法を測って、飼う魚や水草を決めて買いに行くそうです。 密集せず、確実に座れるサイゼリヤがお気に入り。 小エビのサラダの【小エビ】だけお…
当ブログ1年以上ぶり登場の名鉄です👏 最後の投稿はこちら👇 marunkun.hatenablog.com というかこの回でも、4か月ぶりって書いてありますね(^-^; 名古屋在住の鉄オタが書いてるブログなのに、 1年以上も名鉄に全く触れなかったのってすごくないですか? 別に意識してたわけでは全くないのですが とりあえず1年以上経ってたみたいです 「その間も撮ってはいたのですが・・・」みたいな 発言がつづくような感じがありますが、ブブー ほぼ全く撮ってなかったという衝撃の事実Σ(゚д゚lll) コロナ前までは毎週のように撮っていたのがうそみたいです そもそも、このミラーレス一眼くんに 名鉄見せ…
今日歯、今日はちょっと移住先のこと。 夫の故郷であるから、Iターンになります。まさか帰ることになるとは思わなかった。 私が60歳で脳梗塞で倒れたのと、夫の仕事がコロナ禍で急速に下降して、生活を維持するのがキツクなったことが要因だ。 漁業が中心の島で、入江がたくさんある。入り組んだ形の島で、小さい島でも、歩くとかなり距離があります。 初めて行ったときには、驚いた。家のすぐ近くの防波堤で釣り糸を垂れると、アジが面白いように釣れた。足元には良い形のチヌ(クロダイ)がゆうゆうと泳いでいた。 散歩に行けば、玉石の浜にはたくさんのウニが転がっている。私は山梨県の生まれで、海なし県。幼い頃は、父に連れられて…
コロナに感染しました ※ブログ更新時の現在(2023/03/22)は回復し日常に戻っております。3月上旬に沖縄へひとり旅から帰宅後の翌日から背中がゾクゾクすることが続き、その日の夜に状況が酷くなってきたので体温を測ったら39℃超え。翌朝、発熱外来対応の病院を近隣で探すも休診だったり、検査キットが無いとか云々で、定期的に通院している中規模病院へ連絡。夫に連れて行ってもらいました。唾液を専用容器に入れて提出し帰宅。電話での検査結果が陽性。処方薬を夫に取りに行って貰いました。保健所、病院から7日間毎日、電話での健康確認。 支援物資 感染確認後、2日目に支援物資とパルスオキシメーターのレンタルが送られ…
あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続 (角川文庫) 作者:宮部 みゆき KADOKAWA Amazon 3月1日の視聴 ・『NHK高校講座 世界史「ムガル帝国からインド帝国へ」「19世紀東アジアと帝国主義」「第一次世界大戦」「ロシア革命」「第二次世界大戦」「アジアの独立」』 →再⇩。 【2022年『5月26日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220601/1654014139】 【2022年『6月29日の視聴』→https://moritsin.hatenablog.com/entry/20220702/1656720475】 【2022…