王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
コロナの話があまり話題にならなくなり、居酒屋行っても通常営業。 でも周りはみんなマスク姿。 なんか変だよね?
おおぉうっ……? ―― 国内で新たに7179人感染 いつもの、日本政府というか厚労省公式発表の日本国内感染状況報告。昨日、国内で新たに確認された感染者は7179人でした。東京都内だと、956人。という具合で。先週と比較すると、日本全国で前週比0.81倍(8815人東京都内では前週比1.05倍(908人という数字になって。さらに、その他の地域も見てみると、東京周辺の栃木県 116人(前週比0.77倍、先週 151人群馬で 140人(前週比1.07倍、先週 131人埼玉で 308人(前週比0.66倍、先週 466人千葉で 308人(前週比0.93倍、先週 332人神奈川で 457人(前週比0.91…
花粉症の季節である。 私も花粉症を患ううちのひとりである。 私が花粉症を自覚し、マスクを着用するようになった頃、まだ世間では「花粉症」および「花粉症患者」への理解が乏しかった。 親しい人からは、 「なんでマスク付けてんの?」 と言われたし、電車で付けていれば怪訝そうな顔をされることもよくあった。 世の中と世間の目というのは不思議なもので、 マスクをつけていない人に好奇の目が向けられていた時期もおよそ2年以上あった。 今でこそ”マスクの義務”はなくなったが、病院では着用義務もあれば体温測定後でないと入室させてくれない病院も多い。 緩和されたあとに、子どもを小児科に(花粉症の疑いで)連れて行ったが…
いつもの韓国政府防疫当局発表感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は1万368人でした。そのうちわけは市中感染者が1万350人、海外からの流入組が18人。・・・そして重症患者の数が139人。これは前日の報告から4人減っています。それから新型コロナ関連患者の死亡が10人。こちらは昨日報告された数と同じになりました。・・・さて新規感染者の数字、1週間前と比べてみますと。韓国全体で前週比1.01倍(先週1万283人市中感染で前週比1.01倍(先週1万269人首都圏で前週比????倍(先週?????人という結果です。・・・今回の報告でも新規感染者報告数が前週の数字を上回っていますね。とは…
ちゃんこです。 あっという間に3月も終わりですね。 先日、ちゃんと遊んだ際に、セリアに行ってきました。 少し前に買ったジンベイザメのポーチ、追加で買いたかったので。 ででん!購入したもの↓ ジンベイザメのポーチ。かわいい!これはみんな絶対買ったほうがいいと思います!500円クオリティです!最初に買ったのはスマホの充電器入れにしました。 今回買った3匹はチャネキ家族へ。 でも、結局甥っ子が全部使っているそうです。大事にすると言ってました。ありがとう…。 旦那には絶対あげないと言ってました。笑 夫婦仲が冷え切っています。 続いてこちら。メイクブラシカバー。ちゃんが買っていたので、ちゃんこも買いまし…
もう大丈夫なのでカミングアウトしちゃいます。実は3月の第一週にコロナにかかってしまいました。よくあるパターンで 娘が学校でもらってくる→嫁が感染→私も感染 という流れです。 その時はもう「この忙しい時期に・・・」と絶望感しかありませんでした。でもまあなってしまったものはどうしようもないし、お上の指示どうり会社を約一週間休むことになりました。迷惑をかけた会社の皆さん、本当に申し訳なかったです。すいませんでした。それはさておき 家族のうち一番症状が重かったのは中一の娘で、熱が39度を超えることもありました。あとは咳がひどくて声もガラガラ。でも当たり前ですが一番早く治りました。 一番軽かったのは嫁で…
いつもの、日本政府というか厚労省公式発表の日本国内感染状況報告。昨日、国内で新たに確認された感染者は8246人でした。東京都内だと、1002人。という具合で。先週と比較すると、日本全国で前週比1.97倍(4181人東京都内では前週比2.69倍(373人という数字になって。さらに、その他の地域も見てみると、東京周辺の栃木で 133人(前週比1.66倍、先週 80人群馬で 110人(前週比1.72倍、先週 64人埼玉で 384人(前週比2.78倍、先週 138人千葉で 349人(前週比1.96倍、先週 178人神奈川で 468人(前週比2.13倍、先週 220人東京圏で 2446人(前週比2.32…
いつもの韓国政府防疫当局発表感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は1万1039人でした。そのうちわけは市中感染者が1万1025人、海外からの流入組が14人。・・・そして重症患者の数が143人。これは前日の報告から7人増えました。一方、新型コロナ関連患者の死亡が10人。こちらは昨日報告された数より4人小さい数字になっています。・・・さて新規感染者の数字、1週間前と比べてみますと。韓国全体で前週比0.97倍(先週1万1400人市中感染で前週比0.97倍(先週1万1379人首都圏で前週比????倍(先週?????人という結果です。・・・うーん……増えていきませんね。かといって減ってい…
こんにちは。マイクラです。 昨日3月29日は、 志村けんさんが亡くなってちょうど3年が経った日。 あの時のことは鮮明に覚えています。 3年前、ちょうど保育園で仕事してた時でした。 お昼頃、ちょうど私が玄関を掃除してて外に出てた時に、 「志村さん亡くなったみたいよ!」 とパートの方から話しかけられて、 訃報を知りました。 でも最初は一瞬何言ってるのか分からなくて、 その言葉がどうしても信じられなくて、 そんなことある訳ないと信じてなかった私、 しかし、掃除が終わって、休憩時間の時にすぐスマホのニュースで観た時に、本当の事だと知りました。。。 頭が真っ白で、しばらく座り込んでたのを覚えています。 …
▽動画を見るのだ!! youtube.com以上なのだ!!
少し古いデータになるが、JAMAの「イマドキ若手社員の仕事に対する意識調査2020」の中に、コロナ前後での働く価値観の変化を示すデータがあった。それによると、「自分の能力を発揮する」という回答の占める割合が新入社員も上司・先輩も下がっており、「自分らしい生活を送る」という回答の割合が上がっているという。自宅で過ごす時間が長くなり、自分と向き合うようになると、仕事との向き合い方が変わったということであろう。 いよいよコロナ後の生活が始まり、ある程度揺り戻しがあるかもしれないが、この「自分の生き方を優先する」という流れは続くのではないだろうか。仕事優先で過ごすという考え方は右肩上がりの時代の熱病の…
4月から自宅で仕事が出来る。 めちゃくちゃ嬉しい。どれくらい嬉しいかというとこれくらいだ。 めちゃくちゃ嬉しいが、私の性格を知る全ての友人知人から、体調不良にだけは気を付けろと口を酸っぱく言われている。 嫉妬でしょ?ぐっへっへと思わず、素直な気持ちでそのアドバイスを受け入れたい所だ。 コロナ対応が本格的だった頃の週1出勤の時を考えるとたしかに私は確かに部屋にこもりっぱなしなってた。今回もそうなる可能性が高く、絶対に体調不良になるかもしれない。 とは言え、対策自体は簡単だ。 部屋に引きこもると体調不良になるのなら家から出たら良いだけだ。 日光に十分当たる事と体を動かす事。 その2つだけだ。 毎朝…
こんにちはこんばんはおはようございます! 先日《自己血採血》をしてまいりましたが 「いよいよだ!」と実感した、入院前検査に行ってきました。 入院前検査とは、ひろ~~~い病院内を 探検しながら各スポットをめぐり 各所で検査をしてもらうスタンプラリーのようなイベントです😊笑 いつもの婦人科ブースで必要書類をもらい 「じゃ、いってらっしゃい!」ということで探検へ出発! ■まずは 採血、尿検査、健康診断みたい! ■心電図 冷たいのペタペタつけてもらって2~3分くらい…? 一瞬だったw ■レントゲン 上半身とお腹周りのレントゲン、これも一瞬 ■薬剤師さんとの面談 現在飲んでるのは鉄剤のみ、あとはリュープ…
どうも!うさこですꪔ̤̮" みなさんはこればかりを定期的に食べて しまうものってありますか?☺️✨ 私には長年愛してやまない乾麺があります✨ その名もチャルメラの 「宮崎辛麺」です🔥🔥 コロナ禍で仕事が自宅待機になった時に 買ったのが私と宮崎辛麺との出会いなのですが、 その時の出会いは本当に衝撃で、今となっては 3食これで生きていける!というほど ここ2年間、定期的に食べています(*´ `*)🍜 宮崎辛麺は、宮崎県発祥のご当地ラーメンで、 ただ辛いというだけではなく、大量のにんにくと 唐辛子が見事に混ざりあって、辛いのについ 飲み干してしまうほどの旨みがあり、 ひき肉やニラ、溶き卵のトッピング…
◆メキシコペソ複利積立◆ ちょびぃ~です メキシコペソって、レバレッジ1倍でも年利約11.9%(2023年3月31日現在)って凄くないですか? そこで、リアルに積立をすればどうなるか検証するために毎月1日に1万円メキシコペソを購入していこうと思います 本当はわかりやすく見れるようにするため、新しい積立用口座で運用しようと思い新規口座開設申し込みしたのですが… まさかの審査落ちΣ(゚Д゚) 初めて審査落ちしたので正直ショックを受けてます…(T_T) なので現在、他の通貨も運用している口座で始めることにしました ※1月のみ11日の購入になってしまいましたのであしからず※ ※他の通貨も運用しており、…
某機内誌にテルマエロマエのヤマザキさんが 書いた文章が載っていました 異文化人と日本人の考え方のちがいを体験をもとに 両者の視点から書いているのでとても勉強になる著作が多いです 最近の本でコロナ禍の受け止め方の違いを書いた本 たちどまって考える、歩きながら考える、を読みましたが 受け止めかたの文化による違いがよく分かり面白かったです さてこの文中にあったこの部分が特に興味深い(笑 そっかーわしゃガウディのようなひとだったんだ(笑 蜜柑星人も桜田家族🍊それも味わいなんだなぁ うーんなんだか自信がついてきたよん これからもバンバン仕掛品を作ろう(爆笑 次のページにもガウディの様な会社の残念なイラス…
☆ 親子の時間 慣らし保育 さぁ どうする・・・ にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♫ .•*¨*•.¸ ♪ 4月新入学 入園おめでとうございます! 子育て世帯 4月新入学 入園の時期 ですねー 準備は整っていますか? 入学、入園おめでとうございます( ◜‿◝ )♡ って単純によろこんでもいられない 慣らし期間・ならし保育という仕組み 確かに小さい子どもいきなりの集団生活先生だって 子どもだって簡単に はい8時から14時じゃぁ7時から18時までお預かりします いってらっしゃーい楽しんで来るのよ~ とはいきません がしかし 両親…
< 2020年ごろから第2次キャンプブームなんだそうですけど ソロキャンプは別発生? > キャンプっていうと思い浮かぶのがボーイスカウトなんですけど、ボーイスカウトが始まったのは1908年にイギリスで発行された「スカウティング・フォア・ボーイズ(Scouting for Boys)」っていう冊子からなんだそうですね。 書いたのは、この冊子を発行することでボーイスカウト、スカウト運動を創立した「ベーデン=パウエル男爵(1857~1941)」 で、日本にはすぐに伝わって来ているんですね。1908年、冊子が発行されてすぐの明治41年です。明治の頃の日本人って、海外に対するアンテナの張り方が、かなり細…
人付き合いが苦手な主婦。 仲良しの人としか普通に話せない😶🌫️ 急に話しかけられたりすると、アタフタして言葉に詰まってしまう。 コロナでのいろいろな制限のある生活、わたしにとっては嬉しかった。 3年くらい前にいまの場所に引っ越してきて、地域の行事なんかも必要最低限しかなかったから、周りと関わらなくて良かった。 これから今まで通りの生活に戻っていくのが辛い🤢 そんなわたし。 朝1番にすることはパパのお弁当作り。 変わり映えしないお弁当を毎日持って行ってくれることに感謝♡
=============== ↑↓ https://twitter.com/TEPCO_Nuclear (更新情報ナシ。) =============== ↑↓ 大気拡散予測 日本http://www.meteocentrale.ch/index.php?id=1317&L=10 =============== ↑↓( 東北 ~ 関東 ) ↑↓ https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode= =============== ↑↓【 フクシマ 】★( 欠測 常習 犯 )★ https://atmc.jp/prefs.cgi?pref=07&mode= =======…
大湊線・陸奥横浜駅は下北半島の中間の青森県横浜町にあります。横浜と言うと神奈川の横浜を思い浮かべる人が大半だと思いますが、横浜としての歴史は青森の横浜の方が古く、江戸時代にはその名を記した書物があるそうです。 陸奥横浜駅窓口と無人化の掲示 2021/2/14 陸奥横浜駅は一昨年3月のダイヤ改正前までPOS端末のある業務委託駅でしたが、現在では無人化されています。くしくも無人化されたのが開業100周年のタイミングでした。しかし、コロナ禍前の2019年度の1日あたりの乗車人員はわずか67人で、今までよく有人窓口が維持されていたなと思わざるを得ない数値です。 無人化の1ヶ月前の一昨年2月に11年ぶり…
周辺視野を鍛える 各種銘柄を調べるとき、どうしても自分が買いたい・売りたい銘柄ばかりを深掘りしてしまい勝ちですが、その周辺の銘柄や景気の趨勢を表すような銘柄のチェックも同様に極めて重要であることを感じました。 www.youtube.com 銀行救済のため市場にドルが一気に供給された。NASDAQは2020年12月以来ベストのパフォーマンスだが大丈夫なのか。 毎日リセッションの兆しを探している。銀行の破綻が複数あったわけだから。 ボストンプロパティズ(オフィス貸し):景気が悪くなればオフィス需要は減少する。だが顧客が列をなしているという。 マリオットバケーション(タイムシェア=リゾートホテル等…
4月1日になりました(^^) さぁ、今日から新年度。 一日一日を大切にすることは変わらず、よりペースアップして頑張って行こう!と、新たな決意を胸に秘めております。 一方で最近めっきり夜が弱くなったり(朝は早くなった)、嗣明不足にも弱くなったり、疲れが抜けにくくなったりとあらゆる加齢に伴う肉体の変化を感じながら…可能な限り衰えに抗っていきたいと思っております。 今日は“てめぇの勝手だろ”的な決意表明をさせて貰いつつ、もしお力添えを頂けるのであれば是非!という目標をまとめさせて頂きたいと思っております(ブログって従来そういうもんですよね)。 ①変わらぬ司会業 Wコロン解散後、完全にお仕事のメインが…