王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
今日、この地方の日中の最高気温は36度を超えたと夕方ニュースで知りました。 暑い、という言葉以外にこの状況を説明できる言葉って他にないのか。 毎日毎日同じ言葉を繰り返しているような気がします。 この暑い中、夜にはソフトバレーの練習に行ってきました。 夜とはいえ、体育館の中は日中の熱気がこもっており、設置されている気温計を見てみると33度ありました。 その気温計には『熱中症警戒レベル』が示されておりそのレベルは、厳重注意。 もちろん開けられる窓や扉は開け、最近体育館に熱中症対策で置いてある業務用の大きな扇風機もフル回転で回しますが、体感的にそう変わりません。 そんな中、マスクを付けて練習をします…
いつもの、日本政府というか厚労省公式発表の日本国内感染状況報告。昨日、国内で新たに確認された感染者は2万3448人でした。東京都内だと、3621人。という具合で。先週と比較すると、日本全国で前週比1.36倍(16676人東京都内では前週比1.55倍(2413人という数字になって。さらに、その他の地域も見てみると、東京周辺の栃木県 112人(前週比1.26倍、先週 110人群馬で 128人(前週比0.99倍、先週 114人埼玉で 1172人(前週比1.50倍、先週 770人千葉で 885人(前週比1.69倍、先週 572人神奈川で 1242人(前週比1.35倍、先週 808人東京圏で 7160人…
いつもの韓国政府防疫当局発表の感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は9528人した。そのうちわけは市中感染者が9382人、海外からの流入組が146人。市中感染者のうち首都圏で確認されたのが5282人。首都圏が市中感染全体に占める割合は56.3%でした。ちなみに、韓国の首都圏って、ソウル市、京畿道、仁川市の3自治体限定だったのか。今回の記事で初めて知りましたw・・・あと重症者の数は56人。昨日と比べて6人減りました。いよいよ50人目前まできて明日には下回るかも。そして新型コロナ関連で死亡した人が8人。こちらは、昨日の報告より2人減って、ふたたび一桁になりました。・・・さて感染者数…
昨年末にオミクロン株の流行が始まり、日本でも遅れて入ってきました。 その後、マイナーチェンジしたBA.2というものが見つかりました。2~3月の寒い間は日本でも暴れましたが、それ以降はわりと静かになりました。 しかし、世界では現在BA.4, や BA.5が大きな感染の波を作っています。今回は nature briefing の記事*1を引用しつつ、BA.4, BA.5について見ていきましょう。 南アフリカで発見 BA.4とBA.5 免疫逃避能 社会への影響 ポルトガルでは 今後の展望 さいごに 南アフリカで発見 オミクロン株が最初に発見されたのは南アフリカでしたね。(ボツワナ説?もあります)そし…
コロナ、かかっちゃいました おはようございます。なんでこんな時間(午前5時)にブログを書いてるかというと、 コロナウイルスの陽性が出てしまって、寝たいけど喉が痛すぎて寝れない・・・ せや!ブログ書いたろ!!の精神であります。 まず、症状が出たのは6/28(火)夜で、翌日29日(水)に抗原検査で一発OUT!!でした。 このとき、自分がコロナに感染したのは運がなかった!感染予防もバッチリしてたのに!!というわけではありませんでした。 症状が出た2~3日前の金曜・土曜に会社の同僚たちと一緒に飲んだりスポッチャしたり・・・要するに浮かれてしまったんですね。 僕の場合、20歳がきてすぐコロナが流行りまし…
どーもー、BloggerJINです❗️ 半年経ってからの投稿・・・ 本日のテーマは「前向きな姿勢」です。 昨日、お会いしたお客様はいつも本当に「前向きな姿勢」です。 お客様は健康美のご提供をするサロン店を経営している方で コロナの影響で客足が前年比:90%減の状態でも 「自分達の業界には追い風になる」と信じて 店舗の閉鎖は工夫して乗り切りお客様にサービス提供を続けていました。 国の補助金が飲食店ばかり向いていたことに不満は漏らしていましたが・・・ そんなコロナの影響も今年のゴールデンウィークあたり、、、 「最近2ヶ月で少し和らいできた」と店舗経営者の方で感じられているのを 耳にしますが、お客様…
図:アルストロメリア (ユリズイセン科) コロナ期においての秘湯とは? ①感染対策がきちんとしている。 ②清掃が行き届いて、常に清潔が保たれている。 ③不潔な使い方をするDQN客がこない。 という温泉施設。 あると思いますか? ありますよ。(笑) 曜日・時間によっては けっこう列ができて混んでいます。 そこに行けばDQNに遭遇することがないので 私にしてみたら 愛の秘湯、ガンダーラです。 (byゴダイゴの「ガンダーラ」の歌詞パクリ) 日によっては、お食事処も利用者が多くて 席がなかなか空かないので待ち時間がかかります。 しかし、ざっと私が見た限りでは、 混んでいることで文句を言う客は今のところ…
いつもの韓国政府防疫当局発表感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は9595人でした。そのうちわけは市中感染者が9453人、海外からの流入組が142人。市中感染者のうち首都圏の感染者については今回データが見つけられなかったので。記載なしです。・・・さてそれ以外の数値では重症患者の数が54人。重症者数は前日より5人減りました。そして、新型コロナ関連患者の死亡が10人。こちらは昨日の報告と比べて3人多い数字になり、またも二桁台に戻っています。・・・新規感染者の数字、1週間前と比べてみますと。韓国全体で前週比1.28倍(先週7497人市中感染で前週比1.28倍(先週7405人首都圏で前…
新型コロナウイルスが少し落ち着いて、職場の規制もゆるみ 先日、お出かけしました 温泉大好きです いいですよね!皆さんはどこの温泉好きですか? もう少しゆっくり過ごしたいので次回は連休取れたら行きたいな✨ 【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元! 今回はじゃらん使用! 色んなサイトあるけどじゃらん好きです!!
いつもの、日本政府というか厚労省公式発表の日本国内感染状況報告。昨日、国内で新たに確認された感染者は1万9387人でした。東京都内だと、2514人。という具合で。先週と比較すると、日本全国で前週比1.26倍(15384人東京都内では前週比1.28倍(1963人という数字になって。さらに、その他の地域も見てみると、東京周辺の栃木で 97人(前週比0.75倍、先週 129人群馬で 121人(前週比1倍、 先週 155人埼玉で 478人(前週比0.99倍、先週 479人千葉で 639人(前週比1.53倍、先週 417人神奈川で 1091人(前週比1.34倍、先週 815人東京圏で 4940人(前週比…
今回の記事では、既卒におすすめの就職エージェントについてバシッと解説します! (有効活用するコツ、具体的な利用メリットなども詳しく共有するよ!) こんにちは! 就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。 就職エージェントは自分の希望条件に合う企業を厳選紹介してくれたり、書類添削や面接対策などをしてくれたりする有用なサービスです。 しかし世の中には非常に多くのエージェントが存在するので、どのサービスに登録すべきかわからず悩む人が少なくありません。 正社員にならずに大学を卒業した人は少数派なので、とくに既卒者には同じように登録するサービスを悩んでしまう人も多いかと思います。…
令和4年分の路線価公開 毎年7月1日は路線価公開日。昨日、令和4年分の路線価が公開され、いつものように実家の路線価をチェックしました。 実家の評価額は、昨年と同じ。これで「5年連続増減なし」という結果になりました。 地方都市のそれほど便利な場所でもないためずっと下がり続けてきているので、横ばいならよしと考えています。 全国平均は0.5%上昇 一方、全国平均で見た路線価は、0.5%の上昇でコロナ禍でマイナスだった令和3年分から再び上昇に転じています。 www.yomiuri.co.jp その一方で、テレワークの浸透から東京都心のオフィス街は下落が続いているのはコロナ禍の影響を感じます。 賃料が高…
大家好!!7月になりました、みなさんいかがお過ごしですか?なんと現在、6月6日。前倒しでブログを準備しています。というのも…ついに、コロナウィルスに感染してしまいました。せっかくなら、症状ややるべきことの手順を記録しておこうと思いました。そう、本日から7日家から出ることができません。普段家から一歩も出ない一日はないので、なんだか新鮮です。それでは、時系列で地域の感染状況、体調、やるべきことを記録します。 ■4月中旬:台湾国内の感染者が500人を超える・日常生活は特に変化なし。・中学生・高校生の全国大会が延期になる(ワクチン接種状況の関係)翌週の大学生・社会人の全国大会は予定通り開催。■5月:月…
こんにちは、チキン投資家green🦆 です。 オリックス株式会社さんから、2024年3月権利分をもって優待廃止となる株主優待のカタログが届きました😢。今回が3回目のふるさと優待となり、あと2回はレベルアップしたふるさと優待がいただける予定です。先にありがとうございます! 投資の良さを分かってもらうため、今回もふるさと優待は家族に貢ぎます!その甲斐あって1000株投資、100万円超えと言っても何も言われなくなりました😊 無視されてる、さびしいばぶー👶 // オリックス(8591)は大阪にも本社を置く多角的金融サービス業(いろんなものをリース)をしている会社で3月と9月に権利確定する株式会社です。…
その存在は知ってたけど予約で満席だったりして凄い人気店らしく中々行けなかった。コロナ禍になって予約なしでもいけるっていう情報を聞き付けようやく訪問。 新店舗だけあって綺麗だね。 座ると角瓶とレモンサワーの素。日本酒の中休みに良さそう。 ②時間制。メニュー見てるだけで涎が…🤤特選レバー、大山鶏、ホルモンetcがおかわり自由がいいね! 追加メニューとお願い。食べ物は食べられるだけ、お酒も同様と当たり前の話。 まずは日本酒を偵察。25種類くらいかな。コロナ禍で抑えてるっぽい。因みに1FとB1FがあってB 1Fはセルフ式。 とりあえず山本フォレストグリーンからスタート。香りと酸味とキレが良き。 グラス…
※S は、夫と別居してからの日 朝からバイト。 納品が多くて、なかなか片付かない。 そして暑い。 冷えピタを貼って仕事をしようか、と笑う。 でも、この暑さの中で仕事をする、というのは 本当に大変だと思う。 特に、キッチン。 仲の良いバイトの子と 笑いながら仕事ができるのはありがたいことだ。 それにしても、 今日から7月だ。 これから夏休みだ。 すごいな。 1ヶ月以上もお休みなんて、 すごい世界だ。 コロナの感染者も少しずつ増えていて入るけれど、 特に気にしているようにも見えない。 その世界しか見てないのかもしれなけど。 そういえば、 ここのところ 量子力学、の動画を見ていて、 いつも話に出るの…
これまで紹介した本の数は約500冊。ここまでくると、もはやダブらない方が奇跡かも・・・(笑)。 --- 第167回直木賞候補作発表!・・・なのだが、今回は読んだ作品が1作もない。今年の上半期は、吾妻鏡ばかり読んでいたせいかも。 このまま祭りに乗り遅れるのも何なので、窪美澄さんの候補作を読むことに。『夜に星を放つ』。5つの作品からなる短編集である。 1作目「真夜中のアボカド」から秀逸。コロナ禍の下での日常生活を描いた小説は既にいくつも出ているが、本作はその距離感が良い。何てことはない出来事なのだけど、しっかりと読み手の心を刻む。 2作目「銀紙色のアンタレス」は、主人公の「僕」の心理描写が良い。デ…
遺伝子の影響が強く出るのは若いときでしょうか?歳を取ってからでしょうか? ずうっと前になるけれど、テレビだかラジオだかでこういう質問をしていた。 回答者曰く「若いときじゃないですか?」私もそう思った。 が、答えは「歳を取ってからの方が遺伝子の影響が強く出る」ということだった😳 どういう文脈だったか(生物学的OR人類学的?)、どういう理由だったか、そういう大切なことは全て忘れてしまったが、答えだけ覚えているのはやはり衝撃(ショック)が強かったからだと思う。 確かに、年とともに誰もが口にするようになる。 「あーやだやだ、最近似てきちゃったみたい」 …というわけで、私この度、登山デビューしました❣️…
英語の勉強をしている皆様、腹筋をしている皆様💪 お疲れ様です! 私のブログを見て頂いている皆様、ありがとうございます! 7月に入り暑さも増してきましたね・・⤴ 物価の高騰は続くし⤴ コロナはまた増えてるし⤴⤵ でも・・賃金は上がらない⤵ この矢印を英語では arrow といいます。(知ってる方は許して下さい🙇♀️) 上矢印 → up arrow 下矢印 → down arrow 右矢印 → right arrow 左矢印 → left arrow 矢印の方向に進んでください Please follow the arrow. 矢印は駅へ行く道を示している The arrow indicates…
「高齢者の方、遠慮なくエアコンを使って」といっても、お金が無いのだから使うという意識にはならない。 - jeyseni's diary (hatenablog.com) 2022/7/1 と書いて,「ジジイは結局,人の言う事を聞かねえからなぁ(あ,自分もか)」と思ってテレビを見ていた。引き続き,今日も暑く,関東の山沿い地域で40度になるだろうと予想されている。 年寄りは,暑くてもあまり感じないと自分で言い張るし,エアコンは贅沢品だと思っているし,エアコンが付いていても電気代がかかるとして使わない。前のブログで,冷房用のクーポンで,これようにしか使えない,という具合にしても,結局これを換金して他…
今回は、埼玉県東松山市にある化石と自然の体験館で、2回目となる化石発掘体験を行います。 施設名表示(化石と自然の体験館) 実際には、何度も訪問して化石発掘の体験をしているのですが、ブログで紹介するのは2回目ですね。 コロナ渦になり、一時的に休館していましたが、休館⇒埼玉県民限定再開⇒完全再開と段階的に再開されました。 ただし、事前予約が必要なのは以前と変わりありませんので、下記の化石と自然の体験館のホームページで予約してから訪問しましょう。 化石と自然の体験館HP:https://www.kasekitaiken.com/ ※結構、予約しないで来られている方を見かけますが、予約で一杯で体験でき…
旅に出ていたら谷川岳PAを考えていたのだけれど、出なかったので酷暑の東京で過ごすことになった。 ので、日中は何もせずただただ家にこもる。 こもっていたらこもっていたでなにかすればいいのに、つい、怠け癖が出てしまって、だらだら〜と過ごしてしまった。 「何もしなかったわ」が「いい一日でございましたね」みたいなやり取りがあるリゾート地もあるようだけれど、ほんと、ただの時間の浪費だったなぁ。 と、思ったので、夕方頃、海近くの公園へ出かけてみた。 東京は酷暑なんだけど、東京湾とは言え海に出てくると海風も吹いていて、涼しいとまでは言わないけれど、クーラーなしでもいられるより、ちょっと涼しいぐらいの感じ。 …
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5378日 ★★ 7月になりました あーー暑い 母セツ子(85) 暑くても 冷房を使わない 全くもって困ったもんだ 13:00P.M. プリティーヘルパーIちゃんから着信 母セツ子 40℃の中で 畳みの上にダラーーッと 横になっていたという 扇風機をかけるように繰り返し言ったワタシ コンセントも入っていなかったらしい 最近 汚れた下着のつけおきが続いています www.sakaigoyuko.com よそのお宅もそうですけれど 35℃以上でも 冷房をかけないお年寄りがいます www.sakaigoyuko.com 部屋じゃなくて ご本人が冷たくなっていたら …
久々の投稿です。 上海コロナの影響で物流が完全に止まり、赴任の申請資料が滞ったことから出向開始の目処が立たなくなったある日、突然中国政府の方針変更により申請資料の一つである招聘状が不要に!何という突然の方針変更! ということでいきなり赴任できることになりました。 東京ビッグサイトでのビザ面接は指紋とって顔写真撮影して(まさかのWEBカメラ!)、5分で終了。 赴任後に4週間必要と聞いていた隔離生活も10日に短縮されたし、出国12h前の抗原検査も取りやめになって色々と助かります。(2日前と24h前のPCR検査は必要。)
くーすけです。 道端の花に心癒されます個別株投資がうまくいかず、保有株すべて売ってしまって、休養中の黒猫です。 そんなブログにもかかわらず、毎日一定数のアクセスがあるから、驚きです。ありがとうございます。さて、休養中ですが、株式投資との向き合い方は日々考えています。 かつて読んだ株本を引っ張り出したり、新しく株本を買って読んだりたりしています。その中で、一つ感じたことは、私は、ついつい逆張り投資をしがちであることです。 コロナショック時のインバウンド関連株や、年初のグレイステクノロジー、今回のプレミアアンチエイジング、などです。 売り込まれて安くなった株を、大底で大量に買って大儲けしようという…