王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
こんにちは。 この3月に私の息子が大学卒業である。 地方の大学なので一人暮らししていたアパートからの引っ越しに関連した手続きなど、彼は最近バタバタしている。 基本的には遠方でもあるので自分で手続きしてもらうことばかりなのだが、何をどうすればよいかなど、最近よく相談に乗っている。 そちらのほうは順調なのだが、卒業式当日、学校側からは「やむを得ない事情を除き卒業式への保護者の来場は控えてください」と言われている。 コロナのことがあるのでやむを得ないが、今年はもしかすると保護者も会場入りしても良くなるかもしれないと少し期待していたので残念だ。 ただ、一応早くから会社に対しては有休を申請していたので予…
読書素人 『伝える準備』 を読んでみた 藤井アナがコロナ禍に生んだ 名言が感動すると話題に!! みなさんはnews everyを見たことありますか? 夕方から放送されているニュース番組なのですが、 コロナ禍においてコロナの感染者数を毎日伝えなければならない センシティブな状況の中、 藤井アナの発する言葉に日本中から称賛が巻き起こったのだ。 ボク自身も、ステイホームを意識していた中で 藤井アナの一言に感動をしながら夕飯を頂いていたことを思い出す。 緊急事態宣言下、 人の少ない渋谷のスクランブル交差点を映し出すとき、 「人がいません。」とただ伝えるのではなく、 「今テレビを見ているみなさんのご協力…
おはようございます。 昨日、夫は、実家に帰り、家のメンテ。 住む人のいなくなった家なので、しょっちゅう帰って、風を通したり、庭の木の手入れ、草抜きなど。 ついでに?姑から仕込んでいただいた畑作り。 (お姉さんも近くに住んでおられるので、しょっちゅう帰って頂いて、安心です) 子どもは、彼女のところに飛んで行きました。 私は、家で、久しぶりに「へとへとパン」作り。 「オートミールのフルーツパン」です。 (白崎裕子さん マガジンハウス) 味がまだよくわからない(全然わからない?)のですが 過去に作って好評でしたので、また作りました。 (でも、電気代が怖くて、やめときゃよかったと一瞬後悔。。。) 作っ…
いつもの、日本政府というか厚労省公式発表の日本国内感染状況報告。昨日、国内で新たに確認された感染者は3万9830人でした。東京都内だと、2941人。という具合で。先週と比較すると、日本全国で前週比0.74倍(5万3863人東京都内では前週比0.74倍(4297人という数字になって。さらに、その他の地域も見てみると、東京周辺の栃木県 670人(前週比0.74倍、先週 903人群馬で 578人(前週比0.73倍、先週 790人埼玉で 1733人(前週比0.74倍、先週 2356人千葉で 1631人(前週比0.64倍、先週 2564人神奈川で 2368人(前週比0.73倍、先週 3246人東京圏 9…
令和5年2月4日 ブログに初挑戦! 記念すべき初投稿では今週のお題「かける」について投稿してみます。 現在、私は新型コロナウイルスに感染してしまい、7日間の自宅療養中。 幸い、奥さんと娘は実家へ早めに避難したため、感染することなく一安心。 私の方も療養開始から数日が経ち症状が落ち着いてきています。 ゆっくり横になりながら好きなYouTubeをみたり、 普段はなかなかできない部屋の片付けや断捨離をしたりと、 これはこれでありがたい休み期間だなと。 しかし、ずっとひとりでいるとやはり寂しいものです。 「奥さんや娘に早く会いたい…」 そんなときにLINEのビデオ通話!! 奥さんの笑顔、娘のはしゃぐ姿…
こんにちは。 先日政府は、5月8日に今の「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を決定したが、なぜだろう、両手放しで喜べない。あんなに待ち望んでいたのに。 コロナ前は私自身が幹事となっていくつものお付き合いの深い知人との飲み会を定期的に企画し、皆とつながっていた。それをこの3年間、ずっと自粛し、ストップさせてきた。5類になれば再開して皆さんと会えるのでうれしいことには変わりないのだが3年は長すぎたのか。不安が頭の片隅にどうしても引っかかって100%喜べない。 内向きな生活に順応しすぎてしまい、人混みや飲食店のスペースを避けてしまう癖がついた。 こういったことも5月8…
こんばんは。 マダムあずきです。 おはようございます今日から通常通りの我が家です#猫好きさんとつながりたい #猫のいる暮らし #ロシアンブルー pic.twitter.com/ZmoyRZ3sO3— あずき (@azuazuazukina) 2023年2月3日 コロナ療養記 発症7日目 それからワタクシは 今日の猫さん コロナ療養記 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.ha…
いつもの、韓国政府防疫当局発表の感染状況報告。韓国国内で新たに確認された感染者は1万4624人でした。 そのうちわけは市中感染者が1万4583人、海外からの流入組が41人。で、そのうちの19人が中国からの入国者だそうな。この数字、1週間前だと流入組総数が48人で、そのうちの中国人は33人でしたから。中国人が占める割合が大きく減っています。とはいえ、中国、一国だけで46.3%と、過半数に近い数字になるので。脅威なのですけど。そして首都圏の感染者については今回データが見つけられなかったので。記載なしです。・・・それから重症者と死者については、重症者の数が325人。これは昨日の報告から14人減りまし…
UVERworldの『EN』という歌で”あの日から突然、何もかもが変わってしまった” と歌われている。 何もかもが変わってしまったこと、このことはコロナのことを指す。 みんなコロナで当たり前だと思っていたことが当たり前じゃなくなって、毎日がひどく辛いものだった。 コロナが流行って気付かされた部分もたくさんある。 それはきっと私だけではない。 ・外に出歩けることのありがたさ・健康でいられること・マスクなしで空気を吸えること・・・etc それだけでも本当は素晴らしいことだったのだ。 ヨガ哲学でも、「当たり前のことはなく、今を生きること」の大切さを言われている。 本当は日が昇ることも素晴らしいことな…
新型コロナとワクチンに関して、いろんな先生が言及しています。 知能が劣る私なりに、その論文や言葉を追いかけてきたのですが。 最近の結論として、「京大の先生は信用できるかも」ということです。 「うん? この先生は信用できる」と思う先生は、大概、京大関連の先生なんです。 例えば。 note.com この記事で気になるのは、 二価ワクチンの失敗の理由の一つはワクチンがすぐに「型落ち」になってしまう事です。日本でオミクロン対応ワクチン接種が始まった頃に米国で流行していたオミクロンはBA.4、BA.5でした。BA.1はすでに流行してはおらず、開発国である米国でもいわゆる「流行遅れ」となったものを日本人に…
母のこと。 10年くらい前だったか、通っていた整形外科で理学療法士さんから「要介護・要支援非該当でも予防事業(運動などのサービス)を受けられる」と教えてもらった。 もううろ覚えだけど、確かその時は運動の他にサークルみたいなこと(絵手紙とかカラオケとか書道とか)もやっていて、母といっしょに施設に見学に行った。レッドコードの他に自転車やトレーニングマシンみたいなのもあった気がする。 当時は介護の認定がおりなくて、事業対象者として週一午前中だけ、運動とその日にやってる活動の中から書道をやっていた。 その後の認定で要支援1になり、今は要支援2。 相変わらず週一午前だけ施設に通い、運動してごはんを食べて…
限りある時間の使い方作者:オリバー・バークマンかんき出版Amazon エピローグ 僕たちに希望は必要ない 問題がのこっていることを告白しなくてはならない。 世界がめちゃくちゃに壊れているという問題だ 北極圏で気温33度を記録 新型コロナウイルスの世界中の流行 大規模な山火事 危険なゴムボートでの海を渡る難民があとを絶たない こんな時代にある、従来のタイムマネジメントは近視眼的なアドバイスだ。 視野を少し拡げ、時間の使い方という新たな緊急性を帯びていることがわかる。直面している危機を解決できるかどうかは、1日の時間を一人ひとりがどう使うかにかかっている。 希望を捨てたとき、あなたは自分の力で歩み…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 今日は、先月1月の振り返り。 りーくん6歳5ヶ月、みーちゃん2歳5ヶ月の【4歳差兄妹の成長記録】です! 年末帰省がおじゃんになってしまったコロナ罹患に続き、1月後半には今度はインフルエンザになってしまって、なんとも落ち着きなく過ぎた1ヶ月ではありましたが… www.xoyu-nxo.work これできっと、わたしの厄落としはできたはず!! と信じ、前向きにゆきたいと思います。 (実は昨年、本厄でございました!!正直そこまで気にもしていなかったのですが、昨年はあまりに色々と重なりまして… 後半嫌でも頭にチラついてしまっていました。(´-﹏-`;) コロナとインフ…
配当金の最大化を目指して高配当株投資に励んでいます 持ち株の決算が1/30から始まり、2/3時点で17銘柄発表されています 今回は超ざっくりと決算振り返りと感想をまとめていきたいと思います ※()内は2/3時点の配当利回りです 【2393】日本ケアサプライ(4.41%) 【4042】東ソー(4.86%) 【4502】武田薬品(4.32%) 【5214】日本電気硝子(5.07%) 【5857】アサヒHD(4.62%) 【5911】横川ブリッジHD(4.08%) 【5929】三和HD(3.76%) 【6301】コマツ(4.17%) 【8001】伊藤忠商事(3.49%) 【8031】三井物産(3.5…
横浜市保土ケ谷区の歩道で男性(28)が切り付けられた事件。傷害容疑で同区の会社員森川浩昭(62)、逮捕。埼玉県川口市で起きた2件と関連があるか。『荒井首相秘書官を更迭へ 性的少数者への差別発言に首相「言語道断」』(朝日新聞)→『性的マイノリティへの態度は首相も秘書官も似た者同士だと思う。人権意識に欠けている』(岩永直子氏)『「荒井総理大臣秘書官 同性婚『見るのも嫌だ』発言 撤回し謝罪」そりゃ大将が同性婚は社会が変わってしまうと言い出すんだから、兵隊もそれぐらいのことは言うわな。この荒井秘書官「認めると、国を捨てる人が出てくる」とも言ってるんだ。「秘書官はみんなそう思ってる」って、翔太郎クンもな…
【問題】の回答はこちらにお願いします。 2023年2月7日にさいたまスーパーアリーナに、関東の大手食品スーパー「Y」の一日アリーナ貸し切りの大運動会開催のゲストとして「ある歌手」が呼ばれています。その歌手は誰でしょう? 回答:2人までOK です。 ヒントを参考にしてその歌手の名前を当ててください。 ヒント1:過去に参加したゲスト歌手またはグループは以下の通りです。 2023年 ??? (司会 : 福澤朗) 2022年 コロナ渦で中止2021年 コロナ渦で中止2020年 TRF (司会 : 福澤朗)2019年 DA PUMP、May J (司会 : 福澤朗)2018年 PUFFY、森高千里 (司…
芸西村 小豆島霊場53番本覚寺住職徒弟萩森勝之(僧名 弘勝) 廃業宿削除 萩森リスト ダウンロード (令和5年2月版) drive.google.com 巡礼宿泊情報 (2月5日) 萩森リストで割引がある所はリストがなくてもインターネットを見たことで割引してもらえます。 宿とは直接了解を得て掲載しています。 鳴門ドイツ館道の駅第九の里テント 1番~5番 1番近く人家あり風呂寝具、洗濯、冷暖房、女性のみ、 萩森紹介必要 1番門前通り、お遍路ハウス 2800円 080-2917-4321 道隆 ドイツ村東屋 旅人の宿道しるべ 素泊り4000円、一泊二食6000円 0886-72-6171 民宿森本…
前回のブログから続いてます。一番下に前回のブログ載せているから気になる人はみてね。 空港行きタクシー チェックイン 機内預入荷物が遅延! 海外旅行保険(イギリスから日本) まとめ 空港行きタクシー さてタクシーBATransferからの続き。(南ロンドンからヒースロー空港までお願いしたタクシー会社はBATransferね) 朝6時にピックアップお願い〜と予約して(スーツケースx3、バッグ小x3、乗客x3)=£79 車で空港までほぼ1時間。この距離でこの値段はどうかい?と思うけど。半額ぐらいでええやん?と思うけど。この早朝にきてくれて運んでくれて。とか思うとまぁしゃーないな。と思っておこう。ピッ…
「密です。」と、小池百合子さん。そんな時代もありましたね。(2月3日撮影) 東京・羽田空港の隣に、新しくホテルや商業施設を集めた巨大な施設が1月31日(火)に全面的にオープンしました。 地上12階建ての羽田エアポートガーデン。 国際線が発着する羽田空港第3ターミナルの2階(到着ロビー)と、歩いて1分で直結していることがセールスポイントのようです。 全面開業から初めての週末となった2月4日(土)、1階と2階の「商業施設」の様子を見に行きました。 目次 ショップやレストランの様子 ホテルやバスターミナルも この土地は・・・空港跡地を住友不動産が開発 ショップやレストランの様子 国際線の「第3ターミ…
20230204 超絶睡眠貪りDAY、2。 この睡眠は、まぐろどん下腹部月経各社からの提供なのではないかと思い深夜営業時間ギリギリにウェルシアでナプキン(多い日用)を購入した。備えあれば。 *** 祖母にお金ないよ~の電話をした。 そもそも実家への帰省回数が増え給与がきつきつのなか、色々していたらまぁなくなるのもわかるし、色々あってJRに交通費今支払えてねぇ!!!今日絶対支払う!!まってろJR!!!! 甘え下手な私はこういう電話するのすらとてもためらわれるのだけれども、電話した。 前だったら電話する直前にぐだって「あ~しにたい~」って思わなきゃ電話しなかったけれどもそう思わずに、電話した。 え…
父は最後の活動期、「活年ライフ」というシルバーサークルに参加して趣味の幅を広げていた。 そこでは代わりばんこに自分の興味のあることを研究発表する他に、講師を招いて絵手紙や折り紙などの教室が開かれていたらしい。 ちなみに父は、「温泉の効用」などを話したようだった♨️ ある日、夕食が終わると、父が折り方図のコピーを広げて折り紙を始めた。 見ちゃいられないほどの不器用さに、思わず首を突っ込んでしまった。 夏休みの宿題の工作に手を出す、親の気分? それから夜な夜な二人で折り紙を折った。 私は30代の頃、折り紙にハマって箱📦やら恐竜🦖やら作っていたことがあったので、折り方図を見ながら折るのに少しだけ慣れ…
松ケンが夢に出てきました! たぶん、松ケンが夢に出てきたのは眠る前にローソンのCMを見たからでしょう🤭 どこかの建物にいる。通路で松ケンとすれ違って思わず声をかけるも、忙しかったようで、無視されてしまう。 「信じられないー、同じむつ市民なのにー!」と言ったあと、場面が変わった。 どこかの部屋? 椅子と通路はこんな感じ。 □□(人)(人)□□(人)(人)□□ 夢の中で新幹線に乗ってるイメージだったけど、新幹線じゃないな🤔 私は左端の真ん中くらいに座ってた。 司会者?「今日はスペシャルゲストが来てくれています!松ケンさんです!」 おー!👏 司会者?「皆さんに松ケンさんから差し入れがあります!」 お…
来月実施のダイヤ改正で平日運転の特急「スワローあかぎ」を土休日運転の特急「あかぎ」に統合し、毎日運転とすることになりました。「スワローあかぎ」は2014年3月のダイヤ改正での「スワローサービス」導入に伴って「あかぎ」から分離される形で登場しましたが、愛称としては9年で消滅することになりました。 新生「あかぎ」は特急「草津」と同様に車両は651系からE257系に変更されます。「着席サービス」導入に伴って全車指定席化され、グリーン車はなくなります。特急料金は現行「スワローあかぎ」と同じ着席サービスの料金が適用されます。 50Kmまで 100Kmまで 150Kmまで 繁閑変動 現・あかぎ 自由席 5…
全国旅行支援を利用した事はありますか? コロナで中々進まない人流改善を目指していたGotoの改善版との立ち位置ですが。 千葉県、沖縄県で利用してみたので、その使用感を報告します。 正直に言うと、結構使いにくいです。 特に千葉県のは始まったばかりの時期だったせいなのか、対応している店が極端に少なかったです。街中で使い勝手が悪いため、結局は空港のお土産コーナーで使うのが、最良の選択肢になりそうでした。 一方で、沖縄は比較的使えるお店もありましたが、こちらも結局お土産買うのに便利、と言う認識でした。 違いは、沖縄は紙とアプリ(電子)を選択できるので、 自分が使いやすい方を選べるのはありがたいと思いま…
私は、自分でもどうかなと思うくらいカタブツで保守的で、新しい人や物との出会いに対して腰が重いです。よく知らないのに、なんとなくのイメージで新しい物を否定的に見ることも多々。なので、コロナ禍をきっかけにオンライン会議やらレッスンやらほにゃららが普及してきても、「え〜なんかやりにくそう、よく分かんない。」と、ほぼシャットアウトの状態でした。 だからですね、異例の事態なのですよ。私がオンライン授業に申し込むのなんてー!! ということで、いつもブログを愛読させていただいている、とまとさん(tmt_krk)@まいにちきろくのーとの、低学年向け理科のオンライン授業に申し込みました。 とまとさんは、もともと…