王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
勤務医団の本音さんのツイッターから、気になるツイートをいくつか掲載させていただきます。テレビや新聞ではわからない、世の中で起きている ”本当のこと”、医療の”実態” がわかります。 ベテランの整形外科医は言っていました。「ワクチンの仕組みは、よく分からないけれど、PCR陽性というだけで、オペ予定が延期になったり、病院間の患者移動の煩雑さは困るね。」今の医療政策は、患者不利益が大きく、整形外科医としてもやりづらい環境だと分かります。 — 勤務医団の本音 (@JPN_Doctors) February 5, 2023 1歳になる子どもを持つ医師の話。「私の奥さんは、当初の産婦人科医達から、”出産が…
ずっと逃げ続けて来ましたが、ついに捕まりました。 コロナに(ーー;) 僕じゃなくて次男なんですけどね。 今まで我が家からは1人も出して無かったんですが、ついにです。。。 次男は昨日の日曜位から咳き込んでて、今朝に発熱。38度超え。 とりま、当然学校は休みで発熱外来を受けようと電話するも午前は満員。 夕方に受診出来たので結果を待ってたら陽性でした(ーー;) まあ、ワクチンは2回接種してるので重症化はしないと・・・思うけど。。。 しかし、これでオイラは濃厚接触者扱いで明日から出勤出来ず、今週の仕事終了。。。 大物終わってて良かった。。。 一応、在宅できるように会社からノートパソコンは持ってきたけど…
独り暮らしは基本的に快適なのだけれど、そりゃ良いことばかりじゃない。病むと心細い。意外にもコロナにかかってしまった。熱は最高で37.3度と軽症で良くなり有難かった。そんなに軽症なのに、病んでる最中ってメンタル落ちるんだなあ。寂しかった。家族がある人はいいなと思った。 友人が買い物して届けてくれた。有難かった。上司が差し入れを届けてくれた。有難かった。人とのつながりが、どれだけ大切で貴重で欠かせないもので、、、当たり前のようなことを改めて実感した。 人の愛を感じて、人に愛を届けて、それを常にちゃんと感じていられたら。。あ。そっか。人と関わるとき、そこには必ずエネルギーがあるのか。もし相手のエネル…
いつもの、韓国政府防疫当局発表感染状況報告。昨日、韓国国内で新たに確認された感染者は5850人でした。そのうち、市中感染者が5830人。海外からの流入組が20人。このうち中国からの入国者は7人だったそうな。そして市中感染者のうち首都圏の感染者については今回もデータが見つけられなかったので。記載なしです。あと重症者の数が289人で、昨日の報告数から24人減り、ついに300人を下回りました。それから、今回の新型コロナ関連患者の死者は18人で、前日の報告から1人小さい数字になりました。・・・さて、新規感染者報告数の数字を、1週間前と比べてみますと。韓国全体で前週比0.79倍(先週7416人市中感染で…
2023.2.6(月)の指標 日経平均 27693.65 (+184.19)TOPIX 1979.22 (+8.96)旧マザーズ指数 776.37 (-7.38) その他指数は以下の通りです 今日は表題の通り、まだ少ししんどいので簡単に アメリカ3指標は前日反落引けでしたが、日経はまずまず強く始まりました 上のショットの通りプライムはヨコヨコをキープできましたが、グロース(マザーズ)はずるずると終日弱い展開 トータル的に強いテーマは大型の「総合商社」でした「防犯カメラ」や「防衛関連」も注目されていた一日です 本日の売買代金 プライムは3兆円キープです (・ω・)ノ 本日の取引と持ち越しポジショ…
毎週、忙しくとも週末の闘病記回顧記事は必ず書いていたのですが・・・ 39度近い高熱が出たので、月曜の朝から発熱外来でコロナ検査を実施したところ 陽性反応でアウト!の判定が出て、コロナ(オミクロン株)への感染が確定しました よって自宅療養に突入しましたので、今週は会社をお休みし家でじっくり療養するつもりです せっかく医療ブログをやっているので、今日は闘病記ではなく「コロナ感染」について現在の事を書いていきたいと思います 大腸疾患持ちのコロナ症状 コロナと関係あるかは分かりませんが、木~金曜日から便秘の症状が出始め、土曜日はそれを開放するかのように下痢気味の大放出になりました (´;ω;`)ウゥゥ…
ご報告が遅れましたが、土曜日のGORITURIは荒天のため中止になりました それに加えて、土曜日の夜から何だか調子が悪いなと思っていましたら、日曜日の午後に発熱 夜中には38℃を突破し、頭痛・吐き気・倦怠感が酷くぶっ倒れていました💦 何とか爆睡が実り翌朝の今日には熱は平熱にまで落ち込んだのですが、風邪だろと病院検査を受けた所・・・ ダメでしたねぇ!コロナ(オミクロン株)に感染しておりました (´・ω・`)💦 という訳で、今週は出勤停止の自宅療養に突入したのですが アタイ有給休暇ないから5日間無給! という地獄を踏んじゃいました (´;ω;`)ウゥゥ 挙句の果てに昨年9月から医療保険適用もなくな…
当初は待ち望んだワクチン接種でしたが、5回済んだ後、これからは年1回になりそうですね。 ワクチンの効果もデータが出ているとしても、人それぞれ体調も自己免疫も違いうのだから何とも言えないですよね。専門家すら意見が違いますから。コロナも変化していくので、それに対応できるワクチンが接種できるころには、もう新種に移行してたりして(>_<)でも、大量に買ってしまったからには国民に打ってもらわないとねと政府は思ってます。 残ってしまったとしても、税金で買ったわけです。 自分の懐が痛む場合はよーく考えますが、無料の場合、タダなら受けとこかってなります。しかし、効果がなければ、タダでも受けなくなってきてます。…
こんにちは!DIT井上です! えぇっ? やっぱりびっくりした? お前、今学校だろうが! それがですね、それをこれから話します。 なんとなく、感づいた方もいるかもしれません。 ズバリ、単刀直入に言います。 妹が新型コロナウイルス感染症に感染しました。 ついに、我が家にもとはこういう意味でした。 今週末に三重県に一泊二日の旅行に行く予定だったんですけど、残念ながらキャンセルです。 あっ、僕はものすごい元気です。体温を測っても☟みたいな感じです。 ditinoue.hateblo.jp なので、ご心配には及びません。 仕方がないので、オンライン授業を受けながら、空いた時間は本を読んだり宿題したりテレ…
こんにちはAbbyです。 先日永岡文化相が、卒業式などのマスクの着用は「家庭に委ねる」としたことに対して「家庭に責任を丸投げ」との批判が起こりました。家庭に責任を委ねる、では日本の文化に合わない対応で、批判が起こると容易に想像できます。 この件は非常に興味深いと思います。海外では個人の権利が強いので、マスクをしようがしまいが個人の自由、という思考が強い状況との違いを見ることができます。政府に勝手に決められたくない、マスクするしないは個人の判断、個人の責任、という文化の国では、「家庭に委ねる」さらに言えば「個人の判断」と裁量を委ねれば委ねるほど好反応があったかと思います。 組織においても同様の状…
『内閣支持率が35.5%』とのこと。ということは、国民の3人に1人が支持しているということ? 素朴な疑問だが、今の内閣を支持なさる理由って何なんだろう? 検討検討って言いながら、いきなり増税するところが好きだったりするのだろうか? 私にはよくわからない・・・(明石市長泉房穂氏)加藤厚労相が『児童手当の所得制限撤廃が「議論の中心になり過ぎ」』と警鐘を鳴らしたとのこと。「“児童手当”のみならず、“他の子ども施策”も、“障害児施策”も含めて、所得制限を撤廃すべき」との趣旨かと一瞬思ったが、残念ながらそうではなかった。残念だ(明石市長泉房穂氏)『オフレコ前提の荒井秘書官の差別発言を報じる先陣を切ったの…
PLUS+ STAND COFFEE Original Blend 生豆生産国はブラジル、ニカラグア。 12g。 中挽き。 162円(税込)。 ***** 西荻窪の改札を出て目の前右側正面、KINOKUNIYAにあるカフェです。 はちみつのラテ。460円(税込)。 ***** 西荻窪に所用がありふらりと入ったお店です。 西荻窪は飲食店、カフェが沢山ありました! 時間の合間をぬってカフェはしごが出来ましたので、今週はカフェも紹介します。 withコロナも慣れてきて(コロナ、なくなると思っていましたが、残念ながら消えることはなさそうです)、カフェ利用も気軽に出来る様になってきました。 ブログは、や…
1月25日 今日は朝一で病院へ。 エバシェルドの筋肉注射してきました。 2022年8月に承認されたばかりの コロナの中和抗体薬。 安定的な供給が難しいことから、一般流通は行わず、対象者が限定されている。 8時30分に受付。 今日は診察はないので、そのまま今までケモのために通っていた、通院治療センターへ。 ん〜…あの独特な雰囲気。副作用が蘇りそうな⤵️😭 体温測る。 ベッドに移動。 お薬の調合している間、待機。 いよいよ… おしりを出してうつ伏せに。 看護師さんが色々とお話ししながら… はい、打ちます〜 ブスっ💉 ちょこっと痛いので、ふぅーっと息を吐いてました💦 でも思ってたよりは、痛くない🙁 …
2020年3月11日のWHOによる新型コロナ・パンデミック宣言後、世界は明らかに変わった。それも劇的に。 コロナは世界的に終息に向かいつつあるように見えるが、一方で、「原因不明」の超過死亡が続いており、その影響は今後も続くものと思われる。ワクチンは、インフルエンザなどのように「年一回接種」となる動きもある。その被害が多数報告されているにもかかわらず。 2022年は、世界的非常事態に、ロシアによるウクライナ侵攻が加わった。西側は、和平を求めるどころか、むしろ自国民を苦しめるロシア制裁を強化し、もはや破綻国家と化しているウクライナへの軍備、人員の支援を強化している。その先には、第3次世界大戦が危惧…
世間は回転寿司で騒動になってますね。 私「回転寿司好きなのになぁ」 店舗、企業側が起こした不祥事ではなく、アホで愚かな一人の客のせいで「行きたくないなぁ」って思うのは悔しい。 少し前にも「バイトテロ」ってのが話題になったのに 私「学ばないのかな??って思うけど、そんなことも思わないか。あんなことをした人は」 🐦「そだね」 私も本当に小さい時(小学校低学年ぐらい?」に回転寿司のレーンに興味があって触ろうとしたら 母「触らない!!」 (幼い)私「あい」 コレが普通だと思うけど、今の普通は一体何が「普通」なんだろう??と思ったりする日々ですね。 そんな訳で今回の話題は「子育て」と「学習」です。 👶「…
有吉佐和子の本棚:有吉佐和子著のレビューです。 ☞読書ポイント 感想:有吉佐和子さんが残した作品とその仕事 りすさんからのnext本 ☞読書ポイント たくさんの作品を残した有吉佐和子さん。国民的作家になるまで彼女はどんな本を読み、影響を受けてきたのか?気になる有吉さんの本棚を覗いてみよう。写真で見るこれまでの作品を眺めるのも楽しい一冊。 感想:有吉佐和子さんが残した作品とその仕事 有吉佐和子の本棚 有吉佐和子さんの本は毎年何かしら読めていると思う。嬉しいことに、知らなかった作品が文庫化され次々に出て来るものだから、お亡くなりになった方とは言え、何故かリアルタイムで読んでいるような気分でいさせて…
はじめに なぜこんな面倒くさい連載を始めたかというと見渡せば分かるように世の中ひどくなる一方で僕はもうすぐ70歳でどうでもいいけれど、何か確かなことを一つでもいいからこれからの人に残したいと思ったからです。これは表の動機。 で、直感でエンタメしか確かなものはないと思った。民主主義とか正義とか人権とか革命とかじゃなくてもっと無意識的なもの。書きたいのは、役に立たないけれど確かなもの。個人的にはそれが中森明菜さんであり、昭和のプログラム・ピクチャーだった。吉永小百合さんはその流れで運命的に!?現れた。 僕にとってエンタメとは映画、音楽、文学、マンガなど作品と呼べるもの全てを横断する概念です。ですか…
(Fit Ztudio/Shutterstock) ワクチンをめぐって 新型コロナワクチンに関する衝撃的な研究調査結果 Joseph Mercola 2023/02/05大紀元 ついに、偏見のない病理学者がワクチンを研究所に持ち込み、「ゴム状血栓」を引き起こしている原因を正確に検証した。 話の概要 ザ・ハイワイヤー(thehighwire.com)による最近の研究調査で、新型コロナワクチンの品質にむらがあることが明らかになった。 品質管理が実施されていないのだ。その中には生理食塩水のように透明に見えるものもあり、汚染物が入っている物もある。 2021年8月、日本は汚染を理由にモデルナ社の163…
2023年 長坂谷ファイナルカップのお知らせです。 開催日:2/18(土) 会場:長坂谷公園多目的広場(浜市緑区寺山町745-1) 参加チーム数: 8チーム 大会方式:11人制 4チームによる予選リーグを行い、順位戦を行う 参加選手: 川崎区TC U-12選抜選手十数名(2/12に選考された選手。チーム担当TCスタッフより確認して下さい) 集合時間・場所:長坂谷公園多目的広場に7:30集合 その他 10日以内に、発熱や体調不良があった場合、同居家族や身近な人に新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる方がいる場合には、自主的な参加の見合わせをお願いします。 当日の朝、健康チェックシートを提出して…
コロナ療養中である。 ついに我が家にも、コロナがやって来てしまった。 パートから帰ってきた妻が発熱し、苦しそうだった。 かかりつけの病院に連絡したら、コロナ用の発熱外来に来るように指示された。 病院の裏にある救急医療の入り口のさらに裏側に、プレハブの診察室の隣には、CT検査室もできていた。 血液検査や尿検査など5種類の検査を手際よく受けた。 結果が出るのに一時間近く、かかるので診察室のベッドで待っていた。 コロナ感染の検査の結果は、陽性だった。 妻は、毎月検査と薬剤を必要とする持病を持っている。 即入院することになった。 入院はたいへんだけど、家族としてはその方が安心である。 コロナ病棟の受け…
2度とワクチンを打たないためにはどういう人間になれば良いかを数日間、考察してきた結果が①詐欺を見抜く②世はプロレスだと知る、の2点だというのは我ながらトホホな感じもするし、このふたつは同じことではないかという気もするが気にせず続ける。 詐欺師は相手をパニック状態に陥れて正常な判断が下せないようにして思うがままに操るという話を書いてきた。 次は「世はプロレス」の方である。 プロレスはずっと馬鹿にされてきた。その理由は「筋書きがあるんだろ」の一点に尽きる。真剣勝負はもてはやされ(例:高校野球)、筋書きのあるものは見下される。そういう価値観が浸透しているということだ。 世はプロレス、というのは要する…
「一線」を越えた自宅サーバー管理者のあなたへ。よく使うルーターやサーバーを集めたダッシュボードを「Dashy」で作る【イニシャルB】 プロレスラーと大相撲力士とプロ野球選手が歌うCD/レコードのこと - WASTE OF POPS 80s-90s 鈴木宗男氏「オフレコの話が表に出るとは人間不信にも繋がる」差別発言で更迭の荒井氏にエールも(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース Nostrプロトコル(damus)を触ってみた - Qiita AI対話ソフト「チャットGPT」拡大 “誤り気付きにくい”指摘も | NHK [75話]SPY×FAMILY - 遠藤達哉 | 少年ジャンプ+ [第…
https://www.youtube.com/watch?v=2UQA_ejx3G8 《1時間耐久》 すずめfeat.十明 〜フルバージョン〜 ☆ =============== 【 目指せ! 毎日! コンスタントに! 安心・安定して! 原稿!(物語)が 書ける! … 暮らしッ! 】 (環境整備ッ!) =============== (※昨日の。)https://risu-kirigi.hatenablog.com/archive/2023/02/05 ===============【 先月の 今日 】https://risu-kirigi.hatenablog.com/archive/20…
先週末2/3 の日経平均は +107.41円と続伸27,509.46 円 続くNYダウは、-127.93ドルと続落33,926.01 ドル 1月雇用統計やISM非製造業景況指数の予想を大幅に上回る強い結果を受けて利上げ長期化懸念が再燃し、売りが先行したとのコメント。 ドル円は131.6円台と円安方向にシフト ■気になったニュース - 中国の偵察気球、米戦闘機が撃墜 東海岸沖の領海上空で https://news.yahoo.co.jp/articles/3ee4a22487cf3afb5dbabffdf747d3dec11c4f3e - ロシア前大統領、クリミア攻撃なら核兵器含む「あらゆる手段…
ほぼ1年前の2022年2月24日にロシアはウクライナに軍事侵攻した。それが今も続いている。この事からも我が日本国は防衛を見直し大幅な軍事予算の必要性を考え2023〜27年度の5年間で何と43兆円もの規模だそうである。 2019年の暮れからの新型コロナウィルスでの被害により国民の生活はかなり疲弊した。そんな折、何で防衛増税施策が必要なんだ? 何の事無いロシアの天然ガス関連の互いの利権争いの戦争ではないか? それを国民の生活を守るためのリスク回避と称した日本国政府の考えは間違っている。 この戦争誰得かを考えれば良く解るし、我日本にとってみれば、政府が言ってるよりわが日本が一番の損失国である。それは…