王冠を表すラテン語"corona"。英語におけるcorona(コロナ)の語源である。
太陽の周りに見える自由電子の散乱光のこと。太陽冠。皆既日食のときに肉眼で観測できる。
※画像はwikipediaより(著作:Luc Viatour)
愛知県小牧市に本社を置く企業。コロナグループの中核。
メキシコ・モデロ社製のビール。 スムーズな飲み心地と、ライムを入れて飲むスタイルが有名。 大相撲の元横綱武蔵丸の好物でもある。
京都の裏通りにある洋食屋さん。
英文表記:CORONA CORPORATION 証券コード:5909 株式会社コロナは、暖房機器、空調・家電機器、住宅設備機器の製造・販売を主な事業とする会社。
トヨタ自動車の小型乗用車。
昭和32年に初代モデルが発売されて以来、日産のブルーバードと共に日本の代表的なファミリーセダンとして親しまれ、当時の熾烈な販売合戦は両者のイニシャルを取って「BC戦争」とも呼ばれた。名称の由来は皆既日食で観測できる太陽の周りに見えるコロナから。
平成15年に車名を「プレミオ」に改め、現在に至る。
→ プレミオ
夏休みが後2日でおしまいです。 早いなー 大して何にもできてないかも!!? 休み前に仕事が終わらなくて 会社に行こうか迷ったけど やめました。 ん・・・ お休みは休もうかなって。 休み中に会社から緊急連絡が来て うちの営業がコロナに感染しました・・・ お仕事最終日にお客さんと飲みに行ったのが 原因みたいです。 夏休み、コロナでオワルってのも キツイです。 10日間は家から出れないみたいです。 誰がなってもオカシクナイけど・・・ なりたくない!!! 有休は有り余ってるけど なりたくない!!! 一応、カップラーメンやサトウのごはん、缶詰など 置いてるけど なりたくない!!! 薬も熱下げるのと風邪薬…
花火大会 <<< ぽちの食欲 potipotikou.hatenablog.com どんだけゆっくりなんだってくらいスローペースっていうか。 もっと言えばそもそも始まってすらなかったっていうか。 だからそろそろ本格的に再始動に切り替えて行こうかなと思ったり。 .... 思ってるだけだったり。 まぁそれはまた追々考えるってことで、報告? ってことでもないけど。 お盆休みってことで旦那くんが帰ってきましたっていうか、帰ってきてます。 毎度お盆休みは長めなので、何をしようかななんて楽しみにしてたんだけど。 「お姉ちゃんコロナの抗体検査で陽性だったからお盆は来なくていいよ」 と母から電話が。 姉は接客…
そういえば、あれから腰痛予防のために、足回りのストレッチを入念にすることによって腰痛が劇的に減りました。腰が痛くなっても、ちょっと痛いかなぁくらい。すごいぞスポーツ整体!! そういえば、お盆前に風邪っぽい症状(せき・微熱 37.3・たん・のどの痛み)が出て、お盆に帰省するのやめました。自宅にあった簡易検査キットで検査してみたが、陰性で・・・このまま陰性で突き通してやる!と思いながら生きてました。 コロナの後遺症状に悩む方々のニュースがYoutubeでレコメンされてて「んなアホな!」と思っていましたが、今日「もしかして!?」と思う瞬間がありました。 まだ、たんが絡まるんだけど、ジムに行って脚トレ…
昨日は、朝からゴルフに行ってきた。 友人の車で一緒に行くために、車で友人のとこまで向かう。 合流し、僕のゴルフバッグやらなんやらを友人の車に積み込む。 その時友人が、ゴルフシューズを忘れたと言い出した。 何しに来たんだよ。 そう思ったが、時間的にもまだ余裕があったので、取りに向かうことに。 無事シューズをとって、そこからゴルフ場を目指す。 なんとか時間内に到着した。 そしてここで気付く。 僕、シューズ忘れた。 正確には、自分の車に置きっぱなしにしてた。 ここで記憶をたどる。 僕は確かに車にシューズを乗せていた。 そして車から一度シューズを取り出して、友人が出てくるのを待っていた。 友人が出てき…
お久しぶりです。 僕自身の症状 僕はワクチンを打っていません コロナが治ったら、少しづつ踏み出していきたい。 お久しぶりです。 随分久しぶりにブログを執筆する事になったのだが、その内容は不本意ながら僕が最近コロナに感染したことについてです。2年前に中国の武漢から発生した新型コロナウィルスは人から人に感染を繰り返し、世界中に蔓延して日本はあれから一年延期した東京五輪を開催し、安倍元首相が一般男性に銃殺されるという、とんでもない事件が起きました。そして日本ではまだコロナ禍が終わっておらず、2年の時を経て変異を繰り返した新型コロナウィルスの現在流行している変異株は「オミクロン」とか「BA-5」と言う…
コロナ療養7日め 7日めです。 今日も何の変哲もなく一日を終えようとしていました。 夕食を食べようとした矢先、、 っと事務局からの電話!!! 退所です!!!!嬉しい!!!! 明後日予定だと勝手に思い込んでいたので、急な連絡に驚いてしまいましたがまぎれもなく明日退所が決定しているとのことでした。 もちろん、朝の検温を見て最終的に判断するようですが。 同じタイミングでほかの部屋からも呼び出し音が聞こえてきました。 同じ日に退所される方が何名かいるようですね。 入所も退所も急でてんやわんやという感じでしたが、なんとか対処が決まってホッとしています。 退所前夜の今日は、湯を張ったお風呂に入ったり夜はV…
こんばんは TO-DO です。 実はつい先日、コロナにかかってしまいました。 発症日は軽い微熱で、疲れが溜まってたのかな?ぐらいの気楽な気持ちで寝たのですが、、、 翌日・・・ 朝から38.5度の熱と喉の痛みが・・・ 急ぎ、病院にPCR検査の予約をし、診察・・・ 見事に陽性・・・ 解熱剤をもらい、自宅で安静にしていたのですが、夜中には40度の高熱に・・・ あー。。。。 しんどかった。。。。 現在は回復し、仕事にも復帰しているのですが、人生で一番の高熱を経験しました。 もう、かかりたくないな。。。 ただ、今回の経験で思ったことは、コロナになってしまった方は、ぜひ配食サービスを利用してください。 我…
先日ファイナンシャルプランナーさんと話す機会があったのですが、面白い話が聞けたので共有です。
コロナがある今の時代、絶対ウイルスを無くす空気清浄機が必要です。 その他に空気清浄機の効果は、花粉に強いのと他に色々あります!! 花粉に強い 1年中飛散する全国の花粉16種類を無力化。 TAFUフィルター搭載撥水・撥油効果の高い素材を使用したフィルターを採用。汚れが広がりにくく、静電力が落ちにくいのが特長です。 脱臭能力が持続ニオイをフィルターに吸着させて、ストリーマで分解。しかも吸着能力が再生するので脱臭能力が持続します。 有害物質の除去フィルターによっては、有害物質を除去することもできます。有害物質は人体に悪い影響を与えてしまうため、除去できることで健康を守る効果が期待できるでしょう。ただ…
ワクチン接種は、3回(妻ともども)。 そんなに極端には気を付けていないが、一般的な手洗い、消毒はしている。 今朝、妻が急に発熱。 ぼくは平常だったので、すぐドラッグストアに抗原検査キットを買いに行った。 2000円ちょい。 調べてみたら、しっかりと2本線(陽性)。 すぐ保健所に電話。 ドラッグストアの簡易キットでは、正式な結果として認められないので、 すぐ正式なキットを2人分送るとのこと(明日着)。 それで陽性が出たら、スマホで登録してくれとのこと。 もし陽性だったら、10日間の自宅待機。 でも、妻は昼には平熱になり、山は越えた感じ。 明日も忙しいなぁ。
今回の記事では、女性が働きやすい会社についてバシッと解説します! (主な5つの特徴、3つの軸における働きやすい会社ランキングを共有するよ!) こんにちは! 就活を研究し続けて7年目、書いた記事は1000以上の就活マンです。 (このブログ以外にも、僕を含めた編集部が企業を厳選した求人サイト「ホワイト企業ナビ」の運営も開始しました! » 求人一覧を見る) 以前までと比べると、昨今ではダイバーシティ(多様化)や平等性を重視する風潮があり、社内で独自に活動を促進する企業も増えてきました。 女性にとって働きやすい環境を整備することも、上記の動きの1つといえるかもしれません。 しかし少しずつ待遇が改善され…
こんにちは! 前回はコロナウイルスによる就職活動市場における変化についてお話しました。 WEB面接が主流になり、対面式面接はほぼ行われていない状況が続いています。 23卒の就活生は一体どのように情報を集めていけばいいのでしょうか? そこで今回は私が就活情報収集にオススメするサイトをご紹介したいと思います!
私は外国人が集まるレストランやバーなどに赴くことが好きである。日本にいながら異国を感じることができるし、新たな出会いもありそうな気がするからだ。このような考えを持つきっかけとなったのは上山田温泉での出会いであった。 記憶が正しければ、コロナ禍前の2019年の夏頃だったと思う。その夜、ちょうどスナックから出て、この後どうするか決めかねながら新世界通りを歩いていた。すると、綺麗なタイ嬢が通りを歩いてくるのが見えた。酔いも手伝って声をかけると、予想外に反応が良く、その嬢Hとタイレストラン マイタイへ行くことになった。 上山田温泉でタイスナックに訪れたことがある方ならわかると思うが、深夜のタイレストラ…
私がほっこり紹介する「10倍株の銘柄候補」の第四弾は、アクリート(4395)です。アクリートは、2022年8月12日の引け後に2022年度第2四半期の決算発表がありました。また、同時に上方修正の発表がされています。 本記事では、アクリートの概要の紹介と決算資料のポイント、銘柄分析について、解説していきます。なお、各所に用いた数値は2022年8月時点のものです。 ここがポイント アクリートとは 会社概要 業績の推移 3社を買収 今後の事業計画 2022年12月度第2四半期決算資料を読み解く 上方修正の発表 会社予想に対する進捗率 さらなる上方修正はあり得るか 1.コロナ関連の売上高増加分のうち、…
事実は変わらないけども、歴史は変わるもの。事実も歴史も同じだと思ってしまいますが、歴史には、事実について何かしらの解釈が含まれています。また、これまでは事実とされていたことが、研究が進むことにより事実ではなかったということも明らかにされます。学校で習う歴史は、その時は事実と考えられている事柄ですが、卒業後に変わることがあります。だから、学校を卒業してから歴史の本を読むと、自分が習ってきたこととは違う内容に驚くとともに新たな興味が湧いてきます。
コロナ第七波も来ていますが各自が気お付けながらの行動制限のお盆前、 ちょっと旅気分を味わいたくなり東京駅にサンライズを見にいって来ました! あと、もう一つの目的は夜になり売れ残りで安くなった駅弁をゲットする事! 結果は後で! ついでにもう一つ、PENTAX67のフィルムが中途半端に残って早く現像にも出したかったので、最後のコマまでフィルム消費するのも目的でもありました。 サンライズ号は確か東京駅9番線から発車するのですが、今回は隣の8番線ホームから 入線して来たところをPENTAX67で狙います。東京駅も意外と照明は暗く、フィルム ではなかなか手持ちでの露出が厳しいですが、しっかり構えて入線し…
こんにちは。 おそらく1年以上ぶりの更新です。 今回は博士課程での就職活動の歩みとそれを終えての感想などをまとめておこうと思います。 就職をしようと思った経緯 色々と話す前に、まずは自分のバックグラウンドなどについて説明しなければいけません。が、説明するのが面倒なのでこちらの記事の最初の方でも読んでください。 生物学専攻の修士2年がDC1に応募して面接免除採用をもらった話 - ベンゼンのおもちゃ箱 小学生から生粋の科学好き・筆頭論文2報あり・DC1持ち、、、いかにもアカデミアに残りそうな雰囲気ですが、私はアカデミアのポスドクではなく民間企業への就職を選びました。 理由としては単純で、「今いる場…
みなさんこんにちは✨ ご先祖様が里帰りするお盆がやっていました。我が家は今年の1月1日、主人の母が亡くなったため、初盆を迎えました。 8月13日の午前中、家にお寺のご住職にきていただき、読経をあげてもらいました。 亡母の子や孫など親類も駆けつけ、仏壇のお位牌や遺影に手を合わせました。 数日前からすでに、私の友人らも初盆参りに来ていただいていますが、十分な持て成しが出来ずに失礼していることを、この場を借りてお詫びいたします。 お暑い中、皆様にはお盆のお参りに来ていただき、誠にありがとうございました。これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。 さて、8月15日夜に母をお見送りしてお盆の行事も…
おはようございます、なべやすです。 ついにグアムが旅行者(観光目的での外国人の入国)の受け入れを再開しました。 新型コロナウイルスの感染拡大により、コロナ禍と言われる世の中になって3年目となりましたが、ここにきてようやく渡航制限の緩和が進みはじめてきております。 コロナ禍になってからすべて中止となってきた我が家のグアム旅行計画も、今後は計画通り実行されることになりそうです。 これまでも当ブログの記事でグアム旅行再開の予想をしてはハズレてきましたが、今後はそのようなこともなくなります。 当記事では、現時点でのグアム旅行関連の状況について、いくつかの関連情報を基に紹介いたします。 このような人にお…
Neil Z. Miller, Miller's Review, Miller’s Review of Critical Vaccine Studies (2016) を読んでいると、現在一部で騒がれている新型コロナ・ワクチンへの懐疑的な議論が、実は昔から存在している他のワクチンについても当てはまることに気づきます。新型コロナ・ワクチンの議論に注力していると、陰謀論で片づけられがちですが、実は延々と過去から問題提起されてきているのに、ほぼ無視されてきたか、議論が活性化しないように封じ込められてしまっていたのかもしれません。 まず、産業界が学問を支配していることを証明する論文をみてみましょう。 …
年度が変わり、 本格的に始まるはずだったPRキャラバン。 その出鼻をコロナウィルスに挫かれる。 感染が拡大し、 警戒レベルが上がりキャラバンは全て延期。 実行委員会も再度ZOOMで開催と、 今年度もコロナウィルスに振り回されることになると再認識することになる。 PRキャラバンも現地に拘り、 各単会全て現地に行きたかったが、 それは叶わず、 ZOOMでのキャラバンが多くなる。 が、 そのZOOMキャラバンも楽しめるのがYEG。 それなりに交流も出来たし、 西条YEG内での交流にもなった。 いくつかは行けた現地でのPRキャラバン、 宿毛・宇和島・阿波池田・高知・須崎・八幡浜。 ほとんどのキャラバン…
いや、まあ苦労した。 送られたウイスキー、DHL、国際宅配便、 しかし、送料も、関税も高い・・・ が、ケイスケ君も頑張ってくれたのだ。 なので、ある程度、送料や関税の分は、 考えずに、適正価格でお出しするつもりです。 が、経験上、やはりハンドフィル等は、 経年変化が早いはず、 皆さん、一度に来られたら良いのだが、 そう言う訳にもいかない、 ましてや、コロナの感染拡大の、 真っ只中、すぐに来る事は、 難しいだろう、さあ、どうしたものか? と、考えてみた。 なら、これはどうだろうか? と、発注し、やっと届いた。 アルゴンガス、これはワインの酸化を、 防ぐ物だが、これで経年変化を、 かなり、止められ…
今日(8月14日)朝起きてからテレビをつけたら、水戸黄門(再放送)をやっていましたが、なんと舞台は熊本の山鹿市で、内容は山鹿灯籠に関することでした。今年もコロナで山鹿灯籠まつりは、残念ながら直前になり中止の決定がなされましたが、そうでないなら、明日の15日からでした。なんと僅か1日違い。偶然とはいえ、びっくり。で、次の回は同じ熊本県の人吉市が舞台でした。朝から、熊本が舞台の時代劇を2つ続けて観れて、ちょっぴり嬉しくなりました。
7/1,22今日から子供は日本の小学校の体験入学が始まります。 もっと早くから行けましたが、準備と体調を整える時間、コロナの為に1週間は調整しました。朝は元々早起きですが、荷物の準備だったりと慌ただしかったです。任期終了は今夏だったので渡米前にランドセルを購入していました。 昨夏は待機期間があり体験入学期間も少なかったのもあり、普通のリュックで参加しましたがランドセルにしました。滞在場所が違うので昨夏とは違う学校です。 先生、同級生も知らない人ばかり。 それでも子供は、夫の実家で過ごす事を選びました。朝は8時迄に来るように言われていました。 初日なので家族で行きました。 小学校は昨夏よりも近い…
前回の記事 ツイッターやめたあと10日間の記録 https://onikutabetai555.hatenablog.com/entry/2022/07/20/205736「ツイッターを1ヶ月だけ我慢する。ダメだったらあきらめて今後の人生ずっとツイ廃で生きる」って考えていたのだけど、10日我慢したらその後は全然ツイッターしたくなくなってしまった。1回だけ我慢できなかったことがあって、それは資格試験当日朝。アプリ削除後25日目くらい。 めちゃくちゃ現実逃避したくなってツイッターを見たけど、自分の親くらいの年齢の人が考えた最強のコロナ対策(穴だらけというか穴しかない)が拡散希望されててすぐ閉じた。…