株式会社コンパイルハート(COMPILE HEART Inc.)は、東京都豊島区に本社を置く、「ゲームソフトの企画・制作・販売」を主な事業とする企業。 2006年6月2日、アイディアファクトリー株式会社の完全子会社として設立。ライトユーザー向けブランドという位置付け。 2010年10月、旧コンパイルのコンシューマゲーム全般(ぷよぷよシリーズ以外)の営業権をD4エンタープライズより取得した(ライセンシー契約)。
www.compileheart.com 休日は専ら自宅に籠もって積んだまま放置しているゲームを遊ぶのと、 積んだままのプラモデルを組み立てたりして過ごしています。 それで、今プレイしているのが上記のソフトになります。 ゲームのジャンル的にはアクションゲームですね。 三国無双系と言うか開発した会社が会社だけあって どちらかと言えば閃乱カグラの系統に収まる、 悪くはないけれども特に良くもない感じの印象を受けるような チョロッとセクシーなアクションゲームになっています。 暇潰しにはなるので、これからマイペースに攻略していこうと思います。 しかしコレも10年以上前のゲームになるんだなぁ。 時間の流れ…
今回のレビューは 「超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1」です。 www.compileheart.com こちら有名なRPGゲームであり、ゲーム開発会社コンパイルハートさんを代表するシリーズとなっております。愛がなければ厳しいゲームと聞き、どんなゲームか気になったのでプレイしてみました。結論から言うと、まさに前評判通りでした。プレイしたハードはSwitchです。 概要・評価点・不満点・総合評価の順で見ていきたいと思います(ネタバレあり)。 概要 ストーリー 基本システム ゲームの特徴 評価点 萌え感満載のキャラクター パロネタ(?)満載のストーリー 不満点 パロネタが合わない人は難…
叶って欲しい夢と、夢のままでいて欲しい過去がある。ざれんだよん。コンパイルハートが生まれ変わるらしい。そいで、1作だけ出して死に設定ですか? ってくらい放置されていた、コンパイル版権の営業権だっけ、を使って魔導物語の続編を作るらしい。開発はコンパイルハートじゃなくて、スティング。当時のスタッフも呼ぶし、セガの許可も取ったってね。嬉しくないなァ。過去に固執しているあたしが言うのもなんだけど、こういうのめっちゃ苦手。何も弄らないリメイクや移植は大歓迎で、突如現る新作や続編がかなり苦手。それも小さな世界の会社じゃなくて、表向きのゲーム会社がこれじゃあね。最近のセガは過去IPを復活させると意気込んでコ…