初めてコンテストに参加してから2ヶ月半,13回目のコンテスト参加で水色レートを達成することができた. AtCoder で当初からひとつの目標としていた水色に到達したので,やってきたことなどをまとめてみたい. 時系列振り返り 参加開始当初の状況 情報系の修士2年生で,授業, 実験, 研究, 趣味などでもともとそこそこのプログラミング経験はあった. 使っていた言語は主に C/C++, Python. 他に Lisp, OCaml あたりも少し触る程度. Pythonは学部1年のときに授業で習って以降,実験データの整理や作業用のちょっとしたスクリプトを書くのに使っていた. 大学の授業でC言語は勉強し…