NHKの教育番組「できるかな」のキャラクター。
人でもなく、動物でもない不思議なキャラクター。ノッポさんにあこがれて、いろんな 工作にチャレンジしますが、失敗ばかり。「ウゴウゴ」という声が特徴的です。ゴン太 は大阪でいう「やんちゃ坊主」の意味です。 (NHKのキャラクター紹介より)
2007年8月、NHKのコント番組「サラリーマンNEO」にも出演。
今日は快晴でさわやか。 しかし、日の当たらない場所は空気が割とヒンヤリ、、、リモートでない会議が換気のため窓開放状態で行われ、ちょっと寒く。。。(風邪ひくだろ!?:笑) さて、先日、職場で何の話をしている最中だったか忘れちゃいましたが、「手先が器用だとか否か、、、」のような話になり、その中で自分、「ノッポさん」(NHKの番組)の話題に触れたのですが、、、相手は、、、 「・・・私、わくわくさん世代です。」 彼いわく、「ノッポさんについて知らないわけではないが、自分が見ていたのはわくわくさんだった。」と。 ん?「わくわくさん??」 調べてみましたらノッポさんの出ていた「できるかな」は1990年に終…
本日の検温 8:00AM/36.2 生憎の天気の時は家に引きこもって(ってか最近はもっぱら引きこもりですが www) 修理・DIY・製作作業っすね。 本日はスピーカーのプラグと傘! 傘は正直もう捨てようと思ってました。 というのも、以前修理を試みて上手くいかなかったので諦めかけてのよね。 でも割と愛着があったので、しばし取って置きしてました。 ワンタッチので折り畳みタイプで、開くと結構大きい(直径105㎝)なので 使い勝手が良いのだよ! 捨てる踏ん切りがついたところで分別の為、骨組みと布とを切り離そうとハサミを入れたんだけど。 骨に掛かってたテンションが少し分散され、普通に開閉できる様になっち…
ノッポさんとゴン太くんを覚えているかな?「つくってあそぼ」の前工作番組「できるかな」!明日19日(日)13:05〜のNHK特番に「できるかな」の最終回が放送されます。ノッポさんが喋った回!最後に、髪を切る前の初々しい私が出ます(笑)。皆さんで見て、腹の底から私を笑ってください!— 久保田雅人(わくわくさん) 公式 (@kubota_waku) March 18, 2023 配信もあり テレビとは、○○だ 初回放送日: 2023年3月19日TV70年特番「テレビとは、〇〇だ」NHKと日本テレビのアナウンサーが両局をまたにかけ生放送でお送りします。両局の膨大なアーカイブをあらゆる切り口で掘り下げま…
ジムニーの荷台を綺麗に片付けよう!! と思いつつ、相変わらずの お天気良い日は強風!! 温かい日は雨と・・・ 中々青空作業には厳しい状況でして(^^;) お天気悪いなら・・・ 外したバイク達のバッテリー・・・ そろそろ充電でもしようカナ??? (まだチョット早い気もしますが) ただ気になるのが・・・電気代!! 頑張って極力節電してるつもりですが それでも凄い金額でして・・・ 充電するのも気が引けてしまいますョ(>_<) ※ホント、節電しても料金お高いとは・・・トホホ(T_T) まぁ~そんな時には甘いモノでも頂きます(^^)d 資生堂パーラーさんの「ニューイヤーズ スィーツ」 先月届いたモノで、…
ツイート 釣りBOT @FishingFuk https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AF-DAIWA-%E6%9C%88%E4%B8%8B%E7%BE%8E%E4%BA%BA-%E6%BA%90%E4%BA%94%E9%83%8EZ-%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%97/dp/B07X1WSCK7?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2G1IWJ6BVZOCS&keywords=%E3%83%A1%E3%83%…
こんにちは😆 今日は午前中はたくさん雪が降りましたね☃️ 午後は雨に変わり、積もらなくて安心しましたが明日凍結などの可能性がありますので、みなさんお散歩の際お気をつけください😣 💠メロンちゃん💠オーストラリアンシェパード❄️ Happy Birthday🎂🌈 メロンちゃん今月で6歳になりました💝お誕生日おめでとう🎉 ステキな1年にしてね✨ 💠ゴン太くん💠トイプードル❄️ 初めてのご利用ありがとうございます☺️ ゴン太くんはまだ4ヶ月のパピーさんです💕 初めてのトリミングでしたがおりこうさんに頑張りました✨ 💠こむぎちゃん💠ミックス❄️ 小顔で美人さんなこむぎちゃん💗 短くなってスッキリしました…
「できるかな」の雑貨のリストです。 バッグ バッグ ゴン太くん 鼻ポーチ 登場日:1998年 価格:1200円 メーカー: 3種類あります。ゴン太くん ミニリュック 登場日:1998年 価格:2900円 メーカー: 3種類あります。ゴン太くん ミニバッグ 登場日:1998年 価格:1800円 メーカー: 3種類あります。ゴン太くん ワッペンリュック 登場日:1998年 価格:3900円 メーカー: 3種類あります。
2001年以降にバンプレストから発売されたプライズのリストです。 2001年 2001年 NHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん うごくスタンプ 登場日:2001年8月 価格: メーカー:バンプレスト 全4種類
2000年にバンプレストから発売されたプライズのリストです。 NHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん 首振りオルゴール 登場日:2000年1月 価格: メーカー:バンプレスト できるかなのテーマソングに合わせてゴン太くんが首を振る人形です。 表情が2種類あります。NHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん おやすみ人形 登場日:2000年2月 価格: メーカー:バンプレスト 全3種類ゴン太くん&おーい!はに丸&いちにのさんすう 登場日:2000年3月 価格: メーカー:バンプレスト 全6種類DXシリーズ NHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん 〜日本代表チームモデル〜…
1999年にバンプレストから発売されたプライズのリストです。 NHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん 電動シャープナー 登場日:1999年1月 価格: メーカー:バンプレスト 全3種類NHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん 手品できるかな 登場日:1999年2月 価格: メーカー:バンプレストNHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん ペーパークラフトクロック 登場日:1999年2月 価格: メーカー:バンプレスト 全4種類NHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん Ver.2 登場日:1999年4月 価格: メーカー:バンプレスト ビッグサイズのゴン太くんぬい…
1995年から1998年にバンプレストから発売されたプライズのリストです。 1995年 1996年 1997年 1998年 1995年 NHK TV番組 「できるかな」より 登場日:1995年12月 価格: メーカー:バンプレスト ゴン太くんたちのぬいぐるみです。 1996年 ビッグサイズシリーズ NHK TV番組 「できるかな」より 登場日:1996年11月 価格: メーカー:バンプレスト 1997年 NHK TV番組 「できるかな」より ゴンゴン 太くん 登場日:1997年12月 価格: メーカー:バンプレスト 全2種類 1998年 NHK TV番組 「できるかな」より ゴン太くん 携帯電…
「できるかな」のカプセルトイのリストです。 ガチャボックス NHKキャラクター なつかしのひろば フィギュアコレクション 発売日:2003年 価格:180円 メーカー:ユージン NHK教育テレビで放映されていた懐かしのキャラクターたちの彩色済みフィギュアです。 ゴン太くん ノッポさん ぴょん太くん タンちゃん&ペロくん ノンタック チョーさん(シークレット)
バンダイから発売された玩具のリストです。 うごうごゴン太くん ぬいぐるみ 王様 発売日:1998年 価格:2300円 メーカー:バンダイうごうごゴン太くん ぬいぐるみ コックさん 発売日:1998年 価格:2300円 メーカー:バンダイうごうごゴン太くん ぬいぐるみ 海賊 発売日:1998年 価格:2300円 メーカー:バンダイ
ブログに書いた通り 昨日は珍しくサッカーを見ていた 強豪ドイツと日本の試合 前半... ドイツに1点入れられた時は 正直終わったと思いました... ホント申し訳ないです その後の試合展開はご存知の通り 後半で日本が2点入れて逆転し... 僕は2点ともよそ見していて見逃し... そこからは点を許さず日本が勝利という 劇的な試合だった Twitterも大盛り上がりで... マジでTLにいた全員がサッカーの話をしていた なんか..... いいよね こういうので国がひとつになるって 一方 僕はようやくエントリーシートが1つ通った といっても... インターンシップではなく ワンデーでしかもオンライン …
じゅじゅステ見てきました。ツイッターで流れてくる評判が芳しくないのでヒヤヒヤしてましたが、私は面白かったです。自分は若手俳優舞台とか2.5次元舞台はあまりご縁がなく、もののふシリーズとかメサイアをちょろっと見たことがあるぐらい。テニライは一度だけ見たことありますが、テニミュは未履修です。 界隈の若手役者さんについてもそれほど詳しくないですが、特撮とかハイローに出てる人ならわかります。 自分は人の顔を覚えるのがリアルでもめちゃくちゃ苦手なんですが、じゅじゅステは割とわかる役者さんが多いし、そもそもキャラクターで把握できてるからそこで認識できるからだれがだれやらでごっちゃになることもなかったです。…
佐賀県武雄市にございます一般社団法人おもやい様の新拠点お披露目会にご招待いただきました。 快晴の中、来賓者・関係者たくさんの方が来場され、おもやいさんの活動に賛同する方の多さに改めて感心しました。 防災ブックと別でご依頼いただいていた活動紹介リーフレット。 防災ブック、防水ポーチの3点セットで配布されておりました。 国会議員の方が防災ブックを片手に、防災の大切さ、武雄市がこれからおもやいさん達と目指すもの、そして小難しい政府の防災誌をこれくらい分かりやすく読みやすくしたい!と熱弁を奮われておりました(笑) シャボン玉が舞う中、最後はこの地域で馴染み深い『うれしめでた』で締め。 その後は内覧会。…
さぁ、僕はどちらでしょう。 部屋を閉め切って、お昼ご飯を食べに出たら、部屋を徘徊していたフタリ。 デスクの脇にあった猫ハウスに黒い影。一体どちらでしょう?! 今日のブラザーズ 先住達は? 今日から屋根の工事が始まりました。 今日のブラザーズ 仕事中の一コマ。 朝、コタ爺の隣のベッドに寝ていたのはワカではなく、ケイでした。 お年寄りに優しい猫と聞いていたので、コタ爺に寄り添っていてくれたのでしょう。 昨夜はそのベッドに居たはずのワカはどこへ行ったのか?! 探してみたら、浴室の洗濯カゴで寝てました。 見つかったら大慌てでテレビ台の後ろへ走りこんで行きました。 夜中はブラザーズの探検&ご飯・トイレタ…