MLBの選手表彰の一つ。正式名称はローリングス・ゴールドグラブ賞。 ア・リーグ、ナ・リーグそれぞれから、守備に卓越した各ポジションの選手9人を各チームの監督・コーチの投票によって選出。
1957年、シルバースラッガー賞に対抗して、グラブメーカーのローリングスが創設。
日本で言うゴールデングラブ賞に近い。
2021年ローリングス・ゴールドグラブ賞(Rawlings Gold Glove Award)の受賞者が発表された。 ゴールドグラブ賞 この賞は、グラブメーカーが1957年に創設した賞で、ナショナルリーグ、アメリカンリーグの各リーグから、守備に卓越した各ポジション1人ずつ計9人が選出され、各チームの監督・コーチが「自軍の選手は入れない」というルールで投票によって決められてきた。 各リーグの「ゴールドグラブ賞」受賞者 ア・リーグはユリ・グリエルとカルロス・コレアがともに初受賞でアストロズから2名が選出。アスレチックスからも捕手のショーン・マーフィーと2年ぶり3度目のマット・チャップマンの2名。ロ…
大統領選挙が行われた現地11月3日(日本時間11月4日)、2020年ローリングス・ゴールドグラブ賞(Rawlings Gold Glove Award)の受賞者が発表された。 この賞は、グラブメーカーが1957年に創設した賞で、ナショナルリーグ(NL)・アメリカンリーグ(AL)の各リーグから、守備に卓越した各ポジション1人ずつ計9人が選出されてきた。これまでは各チームの監督・コーチが「自軍の選手は入れない」というルールで投票によって決められてきた。 アメリカン・リーグ 投手 グリフィン・キャニング(エンゼルス)初 捕手 ロベルト・ペレス(インディアンス)2年連続2度目 一塁 エバン・ホワイト(…
2018年シーズンのゴールドグラブ賞の受賞者が4日(日本時間5日)発表された。 MLB2018 Award ナショナルリーグの一塁手が2名同時受賞で、これは史上4度目。アメリカンリーグでは、エンゼルスの大谷翔平から初本塁打をマークしたマット・チャップマン三塁手が初受賞している。 顔ぶれを見るとナ・リーグではヤディアー・モリーナ(カージナルス)がメジャー15年のキャリアで9回目の受賞。ロッキーズのアレナドはメジャーデビューから6年連続6度目の受賞。初受賞が3人となった。 【ナショナル・リーグ】 投手:ザック・グリンキー(ダイヤモンドバックス)5年連続5度目 捕手:ヤディアー・モリーナ(カージナル…
MLB2017年シーズンのゴールドグラブ賞受賞者が発表された。 嬉しい初受賞はマーティン・マルドナード捕手(エンゼルス)ら、ア・リーグが4人。ナ・リーグがマーリンズのマーセル・オズーナ外野手ら2人だった。 マルドナードはプエルトリコ出身の31歳。昨年オフにブルワーズからエンゼルスに移籍、それまで控え捕手だった遅咲きの選手だが、移籍後は正捕手として14本塁打を記録するなど打撃部門でキャリアハイの数字を叩き出したが、打撃よりは盗塁阻止率38.7%などリーグトップの守備が評価された。 ア・リーグの捕手部門はサルバドール・ペレス(ロイヤルズ)が5年連続受賞していた。 #GoldGlove Winner…
MLB2014 「日米野球」で来日予定のペレスやジョーンズらが受賞 2014年のMLB守備の栄誉「ゴールド・グラブ賞」の受賞者が発表されました。 ア・リーグは、リーグ優勝のロイヤルズと東地区優勝のオリオールズから各3名。「日米野球」で来日する捕手のペレス(ロイヤルズ)、センターのジョーンズ(オリオールズ)らが受賞。 ロイヤルズのサルバドール・ペレス (Source: Jamie Squire/Getty Images) オールスターにも初出場したマリナーズのカイル・シーガー3塁手、アストロズのダラス・カイケル投手が、それぞれ初選出。 シーガーは2009年ドラフト1巡全体2番目というプロスペクト…