タイヤで、トレッドよりも外側の部分。地面と接地するのではなく、タイヤの形を作り、縦に歪むことで路面の凹凸を吸収し、横方向に歪むことで横方向のトラクションに対して過剰反応させないという役割がある。
ゴム、ワイヤー、アラミド繊維などの複数の素材が複雑に組み合わさった固い素材で出来ているが、トレッドよりも薄い為、空気圧不足や壁に擦るなどでここが接地すると簡単にパンクしてしまう。また、サイドウォールのパンクは修理不可能。
空気圧不足の他、合わないサイズのホイールに無理矢理タイヤをつけてインチアップさせるなどでも接地する可能性がある。
関連語:タイヤ・ホイール