今時、小学生でもないのに鉛筆? と思うかもしれないけれど、自分は普段から鉛筆をよく使っている。なんとなく。硬さはHBで、三菱の9800という物を箱買いする。書きやすく、削りやすいのが良い。朝一で削って一日使い、また翌朝削る。一日の始まりには、鉛筆の先は尖っていてほしいのだ。 鉛筆を使っていておもしろいのは、気づいた時に思っているより減っていること。最近も減ったなと思っていたところだった。 いったいどこまで使うべきなのだろう? 物を大切にするのは当然だけれども、学校ではうるさく言われなかった記憶がある。子供の時より手も大きくなっているし、どうなんだろう。イケアやゴルフではものすごく短くなった鉛筆…