สะเดา(サダオ) / Neem / インドセンダン 自然のものは見かけますが、市場などで並んでいるものは一応植栽したものから採取しているそうです。 見た目と名前から想像できますが、基本的には "苦い" です。 苦い=薬効に間違いなく、このサダオも樹皮(下痢止め)、葉(解熱、血液の浄化作用)、根(解熱)、種子(殺虫剤)などの効果があります。 食用としては花序が使われますが、最近はあまり苦くないサダオもありますね。植栽時になにかしているようです。 我が家の食卓でも度々登場しているサダオですが、一応旬(11月~1月)がありまして今年もサダオの季節になってきました。 www.pssamphran.…