サッポロホールディングス株式会社は、東京都渋谷区に本社を置く、サッポロビールグループの持株会社。 1949年9月1日設立。 2003年7月1日にサッポロビールから商号変更して持株会社化した。 傘下にサッポロビール、ポッカサッポロフード&ビバレッジ、サッポロ不動産開発、サッポロライオンなどがある。
久しぶりに銀座ライオンに行ってきました。
こんにちは! 今回紹介するのはサッポロホールディングス株式会社(2501)の株主優待です。 www.sapporoholdings.jp ・権利確定月は12月 ・100株以上でビール詰め合わせセット(350ml缶×4本)または食品・飲料水詰め合わせ(1,000円相当) ※200株以上、1,000株以上、3年以上の長期保有で内容が豪華に となっています。 今回は2名義分で200株をクロス取引し、2022年3月7日に優待選択の案内が届きました。 実際に優待品が届いたのは2022年4月中旬でした。 我が家では、ビール詰め合わせセット(350ml缶×8本)と ビール詰め合わせセット(350ml缶×8本…
ブログを読んでいただいている数少ない皆様、いつもありがとうございます。 年齢上、少し遅めですが、50代での"FIRE"達成を目指し、配当重視の投資に集中しています。それに向けた軌跡を記録に残したいと考えています。 一度きりの人生、早く軛から外れて自由に羽ばたきたい。。同じ考えの方々に、少しでも参考になれば幸いです。 --- 最近の株式市場は国内・海外とも軟調で、資産評価額がかなり減りました。でも、3月期決算企業の今年の配当への影響は少ないですし、買い時でもありますからね。冷静に対応すればよいと考えています。 そんななか、サッポロホールディングス株式を利確しました。その理由は、以下のとおりです。…
サッポロホールディングスから優待が届きました。
サッポロホールディングス(株)【2501】 ビール類を販売している国内大手メーカーです。黒ラベルやエビスビールが有名で東京を代表するビールです。
ブログを読んでいただいている数少ない皆様、いつもありがとうございます。 年齢上、少し遅めですが、50代での"FIRE"達成を目指し、それに向けた軌跡を記録に残したいと考えています。そのために、配当重視の投資に集中しています。一度きりの人生、早く軛から外れて自由に羽ばたきたい。。同じ考えの方々に、少しでも参考になれば幸いです。 ---先日、JT・INPEXなどから配当金をいただきました。3月期末ということもあり、配当の権利確定日前に新規投資に振り向けました。三菱HCキャピタルを200株です。これで、同社株の保有も1,000株に到達しました(^^♪ そして、待ちわびたBPカストロール・サッポロ・米…
「キリン、サッポロ」株主優待 案内到着 1.キリンから株主優待到着 2.サッポロから株主優待到着 2022年3月7日 月 「キリン、サッポロ」株主優待 案内到着 1.キリンから株主優待到着 1名義で100株の株主優待の案内到着 アルコールは飲まないので、商品選択肢は2つ? になりそう、、 申込み締め切りは4/30なので忘れないように申し込む 2.サッポロから株主優待到着 1名義で100株の株主優待の案内到着 アルコールは飲まないので食品・飲料詰め合わせセットを選びそう、、 申込み締め切りは4/28なので忘れないように申し込む たつや先生
当ブログでは記事のテーマ選定に当たり、読者のみなさまからのフィードバックとして参考にしている。 昨年12月作成記事の内、多くのスター数を記録したブログ記事のスター数をたくさん頂けた記事のカテゴリを整理し、可視化した。 その結果、株主優待のある日本企業の個別株、テンバガー候補の米国株に関する記事がツートップ人気を競う展開になっていた。 はてなスター数 記事数分類 カテゴリ別の人気記事 ・前回の記事 ・スター数 10の記事 4記事 www.investor-2018.com www.investor-2018.com www.investor-2018.com www.investor-2018.…
当ブログで紹介してきた優待企業一覧表(12月16日時点42社)を作成。 2021年に株主優待の企業として紹介したものをリスト化した。 今回追加記事は12月末に株主の場合に株主優待がある企業3社の紹介記事。 ・優待企業 2021年3月作成版 企業名 コード 業績振れ幅 少 生活役立つ優待 配当利回り2%超 投資実行 KDDI 9433 Yes Yes Yes Yes オリックス 8591 Yes Yes Yes Yes 大和ハウス工業 1925 Yes Yes Yes Yes 東急不動産ホールディングス 3289 おそらくNo Yes Yes Yes ヤーマン 6630 Yes Yes No Y…
配当・株主優待が充実する企業を紹介するこのシリーズ。 前回紹介した12月優待企業の日本マクドナルドホールディングスに続き、2021年NISA枠を活用した株主優待投資検討中の方に、アイデア投資家が投資ビギナーの家族に勧める目線で、今回も12月優待企業を紹介する。 www.investor-2018.com これまで述べた通り、選定企業の基準は、投資ビギナーの家族に勧めるケースを想定し、以下の3点を特に意識した。 1.業績の振れ幅が少ない=業績が安定的。 2.生活に役立つ優待が期待できる=興味を持てる、ユーザー目線で企業を見れる。 3.優待に加え、配当利回り2%以上期待できる=長期保有で優待+αの…
皆さんは食品メーカーの種類や仕事内容について既にご存じでしょうか?この記事では食品メーカーの業種や仕事内容、年収や働きがいについて現場の声をもとに解説していきます。食品メーカーの実態を知り、ミスマッチのない就職活動をしていきましょう。 食品メーカーを志望する就活生にとってはもちろん、現時点ではあまり興味がない方もぜひこの記事をのぞいてみてください。視野を広げてみることで新たな気づきや就活軸が見つかるかもしれません。 日本最大級の会社口コミサイト「ライトハウス」に無料で会員登録 企業研究やエントリーシートなどの攻略に活用しよう 食品メーカーとは?ビジネスモデルや市場動向を知ろう! 食品メーカーと…
こんばんは、懲りないおやじことゲンです。 本日、郵送にてサッポロホールディングス(2501)から優待の案内が到着しました。200株しか持っていませんが、長期保有すると12本ものビールが頂けます。早速インターネットで申し込みました。サッポロホールディングスさま、ありがとうございます。 すかいらーくグループ(3197)からも郵送にて同社が展開しているお店で使える金券5,000円相当が到着しました。主にグラッチェガーデンのテイクアウトで利用しています。 すかいらーくホールディングスさま、ありがとうございます。
サッポロホールディングス(2501) ビール類国内有力メーカー。海外は北米が柱。不動産に強み。外食も。ポッカと経営統合 ~会社四季報より~ 定時株主総会招集通知とともに株主優待の案内が届いた。 申込期限は4月28日まで。 専用のはがきまたはネットで申込できる。 保有数、保有期間により内容が異なる。 今回もビール詰め合わせセットを申し込む予定。 長期保有(3年以上)、100株保有なので、ビールセットは6本。 セットの中に長期保有株主限定のビールもある。 ビールセットの場合は5月下旬以降の到着とのこと。楽しみ。 ≪対象株主≫毎年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された100株以上所有の株主…
渋谷区でバーチャルオフィスを検討している方に役立つ情報をお届けします。 高い賃料でオフィスを借りて、そこに通勤する時代は終わりました。 現在は、格安料金のバーチャルオフィスで住所を借り、会議室、備品、スタッフをセットで活用する時代です。 また、自宅の住所を公開せずに、あんしんしてネットショップを運営できるなど、バーチャルオフィスはいろいろと重宝します。 こちらの記事は、「渋谷区」にフォーカスして、おすすめのバーチャルオフィスを紹介します。 おすすめの視点は、コスパ、安心感、サービスです。 ぜひ、ご覧ください。 渋谷区のおすすめバーチャルオフィスはここ!! 【記事の信頼性】スモールビジネスに精通…
こんにちは✨✨ 今日も気温が高く、最高気温23度とビックリするような陽気です( >_<)( >_<) 確か、7~8年前、丁度この頃、北海道旅行に行き、札幌は、雪が残っていましたが当地も寒く、ダウンジャケットを着込んで友人と羽田空港で撮った写真が残っています(*_*) あの頃は、寒かった・・・ あの頃は、こんなひどい花粉症にもなっていませんでした( >_<)( >_<) どうやら、スギヒノキ花粉は3カ月間位続くそうです。にゃんこりんは、5月、6月頃もイネ科の植物のアレルギーがあり、こちらは喘息様症状が出て苦しむんです( >_<)( >_<)💦💦 2月、3月、4月、5月、6月と、年前半がアレルギー…
(1)特徴 (2)テイスティング (1)特徴 ・アンカー クリスマスエール 2022/Anchor Christmas Ale 2022 ・アンカー醸造所(アメリカ) ・7.2% ・クリスマスエール、ウィンターウォーム アンカーは、1896年にアメリカのカリフォルニアで創業した醸造所。アメリカでは近年数多くのクラフトブルワリーが設立されていますが、100年以上の長い歴史がある珍しい醸造所です。創業者はドイツ人醸造家のゴットリープ・ブレックル氏で、業績が悪化して倒産寸前になっていた1965年にフリッツ・メイタグ氏が買収して再建、2017年からはサッポロホールディングスの傘下になっています。 今回…
こんにちは!Insight Edgeでコンサルタントとして働いている塩見です。 2月7日から2月9日の3日間、東京ビッグサイトにて、日本国内のDXソリューションが集う国内最大規模の展示会「第3回 DX EXPO」が開催されました。今回、私がこちらの展示会に参加してきましたので、会場の様子や注目を集めていたDXソリューションをご紹介したいと思います。 今後、DX EXPOへの参加を検討している方の参考になれば幸いです。 DX EXPOとは? 展示会場(3つの専門エリア) バックオフィスDX展 マーケティング・営業DX展 店舗・施設DX展 DXセミナー 注目を集めていたDXソリューション ナビ搭載…
ビールメーカー大手の去年1月から12月までの決算が出そろいました。円安で海外販売が好調だったことや値上げの影響で、各社とも増益となりました。 ビールメーカー大手4社が15日までに発表した去年1月から12月までの決算は、いずれのグループも売上収益が増加していました。 「サントリーホールディングス」は前の年と比べ16.1%増となる2兆9701億円、「アサヒグループホールディングス」は12.3%増となる2兆5111億円でいずれも過去最高です。また、「キリンホールディングス」は9.2%増となる1兆9895億円、「サッポロホールディングス」も9.4%増の4784億円で、4グループすべてが増益となりました…
本日の日経新聞で人的資本の記事がありました。人的資本はホットな話題ですね。企業が自社の中長期のありたい姿、つまり事業ポートフォリオをまず描き、現在の事業ポートフォリオとの乖離を人でいかに埋めていくのが人的資本かと思います。従い、今いる社員の教育研修に時間と金をかける、育児休暇の取得を促進するなどの安易な取組みを始めても、機関投資家から見たら「???」になるので注意が必要です。 さて、本日、サッポロホールディングスが買収防衛策の非継続を公表しました。 https://www.sapporoholdings.jp/news/items/20230215sh.pdf サッポロは過去に投資ファンドのス…
恵比寿の超一等地の住所をビジネスに使いたい方、オフィス経費を削減したいとお考えの方に役立つ情報です。 高い賃料でオフィスを借りて、そこに通勤して働く時代は終わりました。現在は格安料金のバーチャルオフィスで住所を借り、会議室、備品、スタッフをまるごとセットで活用する時代です。 今回、ご紹介するのは、渋谷区恵比寿の超一等地の住所が使えて、最上級の設備やサービスを受けることができる、日本最大級のバーチャルオフィス『ワンストップビジネスセンター恵比寿店』です。 ぜひ、最後までご覧ください! この記事を読んで実現できること 恵比寿でバーチャルオフィスを契約するなら、ハイクオリティ・おトク・あんしんの『ワ…
自宅サーバー上の同じ記事 [その他]朝 全裸体重56.6kg。 じゃ、久しぶりで出かけて来る。 風呂場に付けた12時間ファン。いままでは足元の扇風機を気にしていたが、横を通って出かけようとするまでこのファンのことを忘れていたという点で良い工夫だった。 今年初めての可燃ゴミ出し。正月飾りに遠慮して少し離して置く。 野田橋。 homesで500万くらいで出ていたのはこの家か。土地として売りに出ていたが、じっさい建て替えないと住めそうにない。特に2階建ての上に隣の家が近いというのは危険だな。それにここは災害マップで大洪水がある可能性がある地帯だ。 [メシ]朝飯 朝めしを飲んでくるのを忘れたのでインス…
朝のラジオで、「佐久地方に濃霧注意報、車の運転に気をつけて…」と、気象情報…。 「仕事始めの朝なのに、大変だなー」、窓を開けると、辺りはぼんやりとして、「浅間」も見えません。 ハッと思い出しましたが、この霧では無理でした。 「朝、6時過ぎにISSの飛行が観られるチャンス…」と、昨夜、耳にしたことを…。 アメダス、最低気温は、氷点下7.9度(6:43) 霧がなければもっと下がったのかも知れません。 読売新聞 一面見出し 数千万台の走行瞬時分析 NTT実用化へ 渋滞「車線別」把握 完全自動運転の基盤に (この写真は、テレビ・RIVE画面・タイム10.47.10 ブログの筆者撮影したもの) 駒大V …
自宅サーバー上の同じ記事 [その他]夢 船津町の家みたいな感じの土地で、周囲のビルの何軒かが登場する夢。はじめは何か仕事のようなのんきな闘争のようなことで歩き回っていたが、そのうちにビルの設備のことが気になりだした。家といずろバス停の中間あたりにあるビルに行くと、ゴミ焼却場の新築工事みたいな感じで天井近くで配管工事をしていた。保温が銀色に光っているのはよく見るが配管自体が鏡のように輝いている。ステンレスだ、と知らない同行者の声が言ったようだ。シャッターか、または防火扉が付きそうな場所の取り付け工事で、施主みたいな人が分厚いテント布みたいなシートを持ち上げて職人に何か言った。シートを持ち上げる時…
2022/12/27 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2022/12/28に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1899福田組2022/12/28○△4,4502002,000890,0004838380782(1,620)+0.09(+0.18)-クオカード 5,0003,782(4,620)+0.42(+0.52)1 2009鳥越製粉2022/12/28○-6105004,000305,00044191303,451(3,870)+1.13(+1.2…
2022/12/26 19:01のSBI証券一般信用在庫状況 貸株日数/コストは、2022/12/27に約定した場合の数値です。 コード銘柄権利付最終日返済期限在庫株価株数優待額必要資金貸株日数コスト利益利益率(%)継続保有(年)備考 売買手数料貸株料 1899福田組2022/12/28○○4,4902002,000898,0005839480681(1,520)+0.08(+0.17)-クオカード 5,0003,681(4,520)+0.41(+0.50)1 2009鳥越製粉2022/12/28○-6105004,000305,00054191633,418(3,837)+1.12(+1.2…