工房のサトイモ畑は大きさに違いがあるけど葉が広がって育っているようです、先日大草とりをしたのにまた雑草が目立ってきました。そろそろ追肥の時期になりました。 また、ハヤトウリを植えている棚周辺の点検をします。 サトイモ畑、先日大草とりをしたのにまた雑草が目立ってきました。 炎天下、熱中症対策をして除草をしました。 畝の一部に溝を掘って追肥を施します。 最初に化成肥料を溝に投入。 続いて発酵牛糞を多めに施しました。 サトイモの根本にたっぷりと土を寄せます。 盛り付けるくらいにたっぷりと。 除草と、追肥、土寄せが完了しました。 見違えるように綺麗な芋畑になりました。 今後は、随時除草をしながら秋の収…