以下のリンクの記事を読んで欲しい。 pmamagazine.org 巨大オーディオコングロマリットであるハーマンインターナショナルの創始者の記事だが、日本ではマイナーなカテゴリーであったアンプとチューナーを統合したレシーバーを最初に作ったのは、ハーマンインターナショナルの前身であるハーマンカードンだったとのこと。これは知らなかった。 1980年ごろに会社を買い戻したという記述がありますが、このころ、JBLを所有し、山水から代理店の権利を取り上げた感じですかね。 それだけではありませんが、その後山水が致命的なダメージを受けたのはご存じの通り。 メーカーから商社化したように見えるハーマンですが、現…