第10回:最終シミュレーション - 老後資金は足りるのか? これまでの連載で、サラリーマンの生涯収入、支出、退職金、年金、老後の生活費などについて詳しく見てきました。今回は、これらのデータを総合し、一般的なサラリーマン夫婦が老後資金をどのように確保できるのか、またどのようなリスクに備えるべきかを解説します。 1. 生涯収入の試算 一般的な大学卒サラリーマンの生涯収入は約2億6,190万円とされています。 2. 現役時代の総支出の試算 生活費 現役時代(22歳から60歳までの38年間)の平均月間支出を42万円と仮定すると、年間で504万円、38年間で約1億9,152万円となります。 子供の教…