古式ゆかしい訳語によると、「月給取り」。 「自分のためではなく、まず会社のオーナーのために働き、税金を納める政府の為に働き、残りは抵当を握っている銀行のために働」く人。時間と技能をオーナーに対して売り、対価として給与を得る正社員ホワイトカラー、というのが一般的なイメージ。 英語では salaried worker。サラリーマンは和製英語。
自動車競技の「ラリー」に誤爆するのでキーワードとします。
どうも私です。先日はこの下級魔法使いにもお給与様が振り込まれましたぞい(^^)/ 給与口座2か月目:残金38万円 今年からは振込口座にぶち込んで、そこからカードやペイペイで削り取るシステムを採用しております。だいだい15万/月ほど貯金できると、頑張ったなという感じなので残り8万ライフでやりくりしたいですねー。 独身寮のコスパ。ヤバい。 現状は家賃、水道光熱費込みで7千円の独身寮が貯蓄に効果抜群状態です。 35歳まで住めるらしいので限界ギリギリ、ねばねばの納豆のように住み着きたいw ただ今まで僕のフロアには誰一人住んでいなかったのですが、今週も引っ越してきて3室すべて満室になるみたいです。 その…
このブログでは、育休中のサラリーマンが「育児」のこと育休を通して自分で稼ぐことにチャレンジしている「不動産経営」のことを書いています。 なお、ブログ内で紹介している「本」は、私個人が様々な本を読んだ中でも特にオススメだと思う本を紹介しています。 宜しければ読んでみて下さい。 目次 序章 「育児ストレス」中盤 「不動産の税金」 終盤 「試験勉強開始!」 どうも!育休サラリーマンです。前回に引き続き育児のこと不動産のことそして新たに始まった公務員の試験勉強についても書いていきます。今までの記事も貼っておきますので宜しければ読んで下さい。 masa3coffee.hatenablog.com mas…
低配当ではありますが、転がして給料以上を目指します。 一日500円勝負 4レース勝負です。 MAX6点勝負。 1回目 投資:500円 100円×5点⇒1000円(オッズ10倍) 2回目 投資:1000円 200円×5点⇒2000円(オッズ10倍) 3回目 投資:2000円 400円×5点⇒4000円(オッズ10倍) 4回目 800円×5点⇒8000円(オッズ10倍) 月のイメージ 8000円×30日⇒24万円 24万円を達成したら、 土日の稼働にしていきます。 月2回×12か月 で120万円をめざします。 おまけ たまに土日のボートピア 1万円勝負 こんな感じで進めていこうと思います。 向かい…
サラリーマンパパです(^^)v 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、知識無しにPayPay証券(旧ワンタップバイ)で米国株運用を始めた株初心者が、日々の収支を通して経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 株をはじめてからの資産推移と自分ルールのまとめを作りました。 ⇩⇩リンクはこちら⇩ onekabu.hatenablog.com 【今回の取引】 買付:1000円(プロクター・アンド・ギャンブル) 売却:3000円(エクソン・モービル) 1000円(ゴールドマン・サックス) 【現収支】 詳細内訳(入金:50万円) ◉現利益:+159663円 前日比:+1…
どうも、小虎です。 最近、仕事の引継ぎを受けていて猛烈に脳を使ってます( ;∀;) 毎日脳を朝から夜までフル回転しているため、目覚ましより早く起きるという 熟睡できていない状況です。 今までやったことのない仕事を引き受けて遂行するというのは とても労力と気力を使いますね。 会社員で給与もらってるんだから当然だよねって声が聞こえてきそうですが 私は疑問を感じてます。 それはこれだけヘトヘトになって帰ってきても週の一日くらいは税金のために タダ働きをしていると思うとやるせない気持ちになります。 まして、今の高齢者は我々の世代より優遇されているので腑に落ちないです、、、 しかし、会社員で働くと決めて…
このブログでは、育休中のサラリーマンが「育児」のこと育休を通して自分で稼ぐことにチャレンジしている「不動産経営」のことを書いています。 なお、ブログ内で紹介している「本」は、私個人が様々な本を読んだ中でも特にオススメだと思う本を紹介しています。 宜しければ読んでみて下さい。 目次 序章 「育児スタート!」中盤 「不動産屋さん目線」 終盤 「まさかのチャレンジ」 どうも!育休サラリーマンです。前回に引き続き育児のこと不動産のことを書いていきます。今までの記事も貼っておきますので宜しければ読んで下さい。 masa3coffee.hatenablog.com masa3coffee.hatenabl…
こんにちは 東京 会社員です 会社員つづけて 30年 つらいこと、理不尽なこと 納得できないこと、悲しいこと、 まいにち、 いろいろありますが、 そんな まいにちを元気に、 たのしく生きるをめざす、 会社員ブログ です ご訪問ありがとう、 ございます はたらくことが 辛いと感じてるあなたへ 考えかたを、変えるだけで、たのしくなります 考えかた、それを変えてください それは、自分らしく、はたらくこと 自分らしく、工夫して 自分の仕事を、たのしむこと 言われたことを、ただ、やるだけだと つまらなく、辛くなります 誰かのために、お金のために 働かされている、そんな風に考えると やっぱり、 つまらなく…
近年、グローバル化が進み、仕事で英語を使う機会がある人も少なくないと思います。 急に、「来週英語でのミーティングがあるから、参加してね」と言われることも。 私も先週、上司から英語での司会を頼まれました。一応、英語を勉強しているので、リスニングはできるのですが、スピーキングは苦手なので、司会なんて絶対無理と思ってました😭 だけど、使えるフレーズを前もって知っておくと、案外円滑に進めることができました。 ということで、進行役に抜擢されたときに使える英語のフレーズを紹介します! 1 自己紹介 会議が始まったら、まずは自己紹介。その時に、名前と部署とどういう仕事を主にしているか簡単に伝えましょう。 M…
今週のお題「告白します」 こんにちわ。ごろごろごろうです。 はてなブログの今週のお題。「告白します」だそうです。今後は、こういうのにも積極的に参加して、なんとか読者増やしていきたいなぁ、と思っております。 で、最終的に、みなさんに知れ渡り、困っている誰かを一人でも助けたい、そう思っています。 で、告白。 すでにブログを過去から読んでいただいた方は知ってらっしゃるかもしれませんが、一昨年、2019年に、サラリーマンを「卒業」しました。 で、サラリーマン時代は何をやっていたかというと、 環境コンサルタント という職業です。 環境コンサルタント、ってほとんどの方は聞いたことないと思いますが、簡単に言…
こんにちは 東京 会社員です 会社員つづけて 30年 つらいこと、理不尽なこと 納得できないこと、悲しいこと、 まいにち、 いろいろありますが、 そんな まいにちを元気に、 たのしく生きるをめざす、 会社員ブログ です ご訪問ありがとう、 ございます みなさんそれぞれ 自分にとって、大切なことば ありますよね 貴重な教え 言葉は、生涯の宝物だと思います でも、 実践できるかどうか? その辺りが なによりも、大事です とにかく、 結果が出るまで 愚直にやり続けること どんな単純なことでも 実践し続ける大切さを、学んだことば 「成功するのに、頭の良さは、かえって邪魔になる バカになって、徹底してで…
みなさん、こんにちは。 本日のテーマは「つみたてNISAの進捗状況」です。 つみたてNISAを始めて半年がたちましたので、経過報告をさせていただきます。 現在のつみたて状況は下図の通りです。 最近の株価バブルの影響でかなりのプラスです。 各ファンドで20%前後プラスで出ています。 そのため、毎月買える口数が減っていますが、、 つみたてNISAはほったらかしで利益確定もしないため、本当に状況を見るだけです。 つみたてNISAをやっている方は、ほとんどプラスではないでしょうか? 個人的には早く株価バブルが終わって、米国株を買い増ししたいです。 みなさんの投資先をぜひコメント欄にて教えてください。 …
サラリーマンであれば、納得いかないことでも、上位者から言われてしなくてはならないことってありますよね。自分が納得いかないことをチームのメンバーにやってもらうのは正直つらいものです。
どうも初めましてXリーダーです。 いきなりですが、仕事ってクソですね。 本当にいきなりだなと思うかもしれませんが実際そうですよね。 私も今年でサラリーマン2年目に突入しますけど、新卒半年あたりからもう辞めたい欲が湧き出てきてますもん。 まあそんなわけでね辞めたいな~から2年目突入で辞めよう(決意)になってきたのでもう本格的にどうしようかと思いまして、いろいろとネットの海をさまよっていた私ですがなんと運命の出会いを果たしました。 FIRE はいこれですね。FIREは略称で「Financial Independence,Retire Early」の頭文字を合わせたものですね、つまりは経済的自立を達…
昔々ワタクシが勉強した株関係の事柄、もう一度体系化しまとめる作業中 ↓ブログ再開の理由、書いてますー kyoro77.hateblo.jp …なんですけどワタクシのようなサラリーマンであり投資家でもあると、 投資関係の勉強も重要ですが、 健康や仕事ぶりや人間関係もものすごく大事ですなんてったって兼業サラリーマンですから で「人生を前向きに」www.kakkoii-kosodate.infowww.naomi0619.com時折訪れて元気を頂いてるお二方のブログのように (最近は仕事が忙しくほとんど見れてないのですが 人間関係で煮詰まってり擦り減った時に 温かいお茶を飲むように読んでホッコリさせ…
小青竜湯を飲んで、ハナノアシャワーも試した、肌の荒れたところにはワセリンを塗って、だいぶ楽になりました(ような気がします)。ハナノアは初鼻うがいで衝撃的でしたが、スッキリしました。くせになりそうです。 腸のほうは、ここ数日、納豆、キムチを食べなかったせいか、連日のお通じが止まりました。昨日からまた食べ始めました。歯間ブラシも昨日から、また始めました。歯のお手入れもくせになりそうです。 お酒も以前に比べたら飲まなくなりました。急に、健康に気をつけ出してどうしたの、って感じですが、やっぱり家族と、何よりモモの存在が大きいです。元気で働いて子供3人育てていかないと。 冷蔵庫に取っておいた豚肉や、作っ…
ミディアムクラスの中で、特に印象的で 自分の意識が変わったなと感じたポイントがあった。 ベーシックを終えた時点では、まだまだ 「頑張って勉強してスピリチュアルカウンセラーにならないと」 っていう気持ちが強くて イコール、歌の比重は軽くして趣味で細々やろう みたいな気持ちがあった。 だって、自分の特性を生かした仕事、 出来るようにならなくちゃならないから、 っていう焦りもあった。 でも講座の中で「恐れ」についてやった時、 私はお金を稼いでいけるかや両親のことを言ったのに 講師の先生は何故か、歌のことを指摘して そのとたんに何故だかオイオイ泣けてしまった。 思考なんか追いつかない、反射的なものだっ…
おはようございます、Miyabiです。 去年は大変お世話になったNetflix。 たくさんのドラマや映画があって魅力的なサブスクですよね。 見る限りそんな大きなニュースでもなく炎上とかもしてなさそうですが。 3月からNetflixが料金改定があり若干の値上がりがあるみたいですね。 突然のメールがきておりました。 いくらくらい値上がりするのか? ボクが加入しているのはスタンダードプランというプラン。 2デバイスまで同時視聴できるというもの。 こちらが月額1,320円でした。 これが3月より1,490円になるという事なので170円の値上がりですね。 他のプランを調べてみたら下記のようです。 ・ベー…
〜接点なきサポーター 〜以下は記事引用です。 イケメン俳優 どのトモヤが好き?中村倫也が演じた役ランキング<映画・ドラマ・CM>(1~2位)公開:2020-11-19 更新:2021-2-19 第2位:初めて恋をした日に読む話:山下一真役(元ヤン高校教師)(248票)それまで中村倫也さんのことを知らなくて、なんて男前なんだろうと感動しましたちょっと強引な性格もカッコよかった!直球ストレートの告白に胸キュンしまくりました元ヤンの先生役があんなに上手なんて。切ない表情も魅力的でした 大人の魅力溢れたかっこよさにキュン!第2位は初めて恋をした日に読む話:山下一真役(元ヤン高校教師)!2位はドラマ「初…
おはようございます。 がけっぷちマンです。 今日は6時起きです。 昨日久しぶりに職場に出社しました。 驚いたことに、お昼時にランチに出かけたのですが、近くにあった丸亀製麺が閉店していました。 他にもランチでやっていたお店が閉店していました。 また、緊急事態宣言中は休業など、多くのお店でランチをやっていませんでした。 コロナの影響は大きく出ているのだなと感じました。私自身も約2ヶ月ぶりくらいの出社だったので、サラリーマンのお客さんが減ってるんだと思います。 丸亀で楽しそうに働いていたおっさんがいなくなったのは寂しいですね。 安く済ませれる店が無くなった。。。 ポイントどうしよ
〜接点なきサポーター 〜以下は記事引用です。 イケメン俳優 どのトモヤが好き?中村倫也が演じた役ランキング<映画・ドラマ・CM>(6~8位)公開:2020-11-19 更新:2021-2-19 第8位:スーパーサラリーマン左江内氏:刈野助造役(お巡りさん)(86票)あのちょっと抜けた感じのお巡りさんがピッタリすぎた(笑)あれは素なのか役なのか(笑)この頃は名前も知らなかったけど、ムロツヨシとの掛け合いが毎回楽しみでしたアドリブなのか演技なのか素なのか、とにかくテンポがよくて登場シーンは毎回大笑いしてました 癒される可愛さと面白さが最高!第8位はスーパーサラリーマン左江内氏:刈野助造役(お巡りさ…
今回は、東京都豊島区雑司ヶ谷にある「法明寺 雑司ヶ谷鬼子母神堂」(ほうみょうじ ぞうしがや きしもじんどう)に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 法明寺 雑司ヶ谷鬼子母神堂の特徴 【御朱印】法明寺 雑司ヶ谷鬼子母神堂 御朱印マトリクス 見どころ:4.5点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1561年 (創建されたとされる年) 法明寺 雑司ヶ谷鬼子母神堂マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 法明寺 雑司ヶ谷鬼子母神堂の特徴 法明寺 雑司ヶ谷鬼子母神堂の特徴 法明寺の境内にはなく飛び地にあるお堂で国の重要文化財です。 鬼子母…
おはようございます🔥 本日も朝活スタート♪ はてなブログに身を置き始めましたが、 ここはなんだかスマートでとても使いやすい! 私、俊太郎は現在サラリーマンをやりつつ 副業も頑張っております。 副業の売り上げは今月だと約13万円程です。 まだまだペーペーですがこれからもっと 伸ばしていけるようコツコツ努力します! ブログでは、自分が行っている物販について ヘビーな内容を発信していきます。 初心者の方向けになると思いますので、現在 上級者の方やガンガン稼いでいる方も是非 ご意見など参考にしたいのでコメント欲しい ですね♪ それでは今日も素敵な一日を🌸 【副業リーマンの夢】私の夢をここに乗せておきま…
どうもサラリーマン投資家のきょんすです。それでは昨晩の米国市場の振り返りと考察をして行きましょう。 市場の動き 指標チェック 昨晩の米国市場は大きく下落しました。 ・ダウ平均:△1.75% ・S&P500:△2.75% ・NASDAQ:△3.52% ・ラッセル2000:△3.52% ・10年債利回り:1.541%(+10.92%) ・S&P500 VIX:28.89(+35.38%) 米国市場指標一覧(20210226) セクター別 ・全セクターが大きく下落 ・GAFAMも3%程度下落。テスラは8%下落 S&P500ヒートマップ(20210226) 考察 注目ポイント ・昨晩は全指標、全セクタ…
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!本日は、最近購入した、仕事の〝実務書籍〟について書かせて頂きます。とは言っても、まだ、パラパラっと中を見ただけで、じっくり読み込んでいませんので、詳細内容は分かりません。 ただ、本書の『◆はじめに』と書かれた部分だけを読んだだけでも〝なるほど〟と思う事がありました。僕自身、資格取得までの試験勉強は必死でやりましたので、それなりの知識を持っているはずです。 ただし、開業後の実務に関しては、また別の知識が必要で、それは、実際の業務を経験しながらでなければ、得る事は出来ないと思っています。正直、今は、行政書…
こんにちは! ハウスメーカー勤務のサラリーマンと大家業との二足のわらじで奮闘している 【プレジデント168】です!(^^)! ↓励みになりますのでクリックしてください(*'▽')↓ 不動産投資ランキング 人気ブログランキングへ にほんブログ村 さて、前回のブログの続きです↓ president168.hatenablog.com 2月も終わりに差し掛かってきましたね(´ω`*) 大きな会社はすでに早々と人事異動が言い渡されていると思います(#^^#) 一般企業もそろそろ上層部の異動が決まってきているかと思いきや・・・ まだ多少の動きがあるのかもしれませんね~(^▽^;) 私の人事も100%確定…
「株式会社ほぼ日」は2017年にジャスダック上場を果たしています。 創業者は糸井重里さん。 スタジオジブリやPARCO(パルコ)のコピーラインティングで有名で、僕が子どものときには糸井さんがゲームデザインしたファミコンソフトの「MOTHER」が人気でした。
・悪魔のドリンク タバコ、コーヒー、スマホ、できるサラリーマンは時代の流れに連れて、右手に持つものが変わってきた。 なかでも、今回はコーヒーに焦点を当てる。 コーヒー(カフェイン)は最近では、「大腸がんの発症率を抑える」、「血流が良くなる」など様々な効能が謳われているが、平成中期までは、「身体に悪い飲み物」とされていた。 そんなコーヒーだが、実は日本はコーヒー先進国なのだ。 というのも、我々が当たり前に飲んでいる缶コーヒーは日本発祥なのである。 遡ること、50年前日本は大阪万博に向けて、携帯電話をはじめとした、様々なものが生まれようとしていた。その中の一つが缶コーヒーなのである。 今でも有名な…
〜接点なきサポーター以下は記事引用です。どのトモヤが好き?中村倫也が演じた好きな役ランキング…はじこい、凪のお暇、美食探偵 明智五郎がTOP3! 2/25(木) 20:59ランキングー!写真:ZUMA Press/アフロ どのトモヤが好き?中村倫也が演じた好きな役ランキング トップコートに所属する人気イケメン俳優・中村倫也さん!演技の幅が広く、作品によって全くの別人に見える変幻自在な演技力が素晴らしいですよね。中村さん自ら生み出した、カメレオンよりも擬態能力が高い生き物から付けた「ミミックオクトパス俳優」という愛称がぴったりすぎる! 下積み時代が長く、ドラマや映画、舞台で役者としての魅力をコツ…
最終更新日:2021/2/26 「暴落が資産を作る」とはよく聞く言葉かと思いますが、具体的にどの程度の効果があるのか、コロナ暴落を用いて検証してみたいと思います。 『コロナ暴落のおかげでリターンが○○倍に!』と、ちょっとYoutubeっぽいタイトルにしてみましたが、やってることはいつも通りですw 最初に結論だけ書いてしまうと、 コロナ暴落があったおかげで、リターンが2.8倍にも膨れ上がった! となりました。 もちろん、投資条件などによって大きく変化する結論なので、詳しく解説していきたいと思います。 スポンサーリンク // 比較する株価の推移 まず最初に、この検証では『暴落があったケース』と『暴…