古式ゆかしい訳語によると、「月給取り」。 「自分のためではなく、まず会社のオーナーのために働き、税金を納める政府の為に働き、残りは抵当を握っている銀行のために働」く人。時間と技能をオーナーに対して売り、対価として給与を得る正社員ホワイトカラー、というのが一般的なイメージ。 英語では salaried worker。サラリーマンは和製英語。
自動車競技の「ラリー」に誤爆するのでキーワードとします。
みなさん、こんにちは。 本日は投資に関する私の現状と今後について書きたいと思います。 ●現状 ・直近3ヶ月ほど、つみたてNISA以外に投資をできていない。 →一人暮らしを始めたこともあり、余剰資金が減少。 ・配当金は3ヶ月に約32ドル。 →高配当株を買い増ししたいが、株高および円安という状況から買い時ではないと 判断。 ●今後の予定 ・つみたてNISAにて毎月33333円の積み立ては続ける。 ・家計を見直し、余剰資金を作る。 ・高配当株の買い増すための資金を貯める。 本当は新しい株を買ったとか買い増ししたというお話をしたかったのですが、現状そのような報告はできませんので、私の気持ちを書かせてい…
下記のような話がある。
こんにちは。普通のサラリーマンです。 今回は満室の幻想というテーマで書いていきます。 やっと満室になったと思ったらすぐに退去が出ちゃった。なかなか満室を維持するのは難しいな。 何を隠そう、私の気持ちです。 今、考えていることを綴ります。 単身用物件は回転が早い 満室期間を少しでも長くするために 常に物件は綺麗に 管理会社とは良好な関係を維持する ちゃんと物件を自分の目で見にいく クレーム対応は迅速に 重要なのは、きちんと儲けること 不動産賃貸業全体でのバランスを考える まとめ 単身用物件は回転が早い 単身用物件は、回転率がすごく早いです。 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会の市場データを参考に考…
こんにちは 東京 会社員です 会社員つづけて 30年 つらいこと、めんどうなこと 納得できないこと、かなしいこと、 まいにち、 いろいろありますが、 そんな まいにちを元気に、 たのしく生きるをめざす、 会社員ブログ です ご訪問ありがとう、 ございます 老化防止のために、意識しておきたいこと ご紹介いたします かるーい運動 ウォーキング・ジョギング・水泳・筋トレ など、オススメです たっぷり朝食 夕飯はベッドに入る4時間前が理想です 痩せすぎ注意 BMI 20% 以下にしない 高齢者の場合 痩せすぎにより、リスクが上昇するといわれる病気 肺炎 感染症 心臓病 それでは 理想的な BIM 値は…
株初心者のサラリーマンパパです(^^)v 老後の資金やちょっとしたお小遣いを増やしたいと思い、知識無しにPayPay証券(旧ワンタップバイ)で米国株運用を始めた株初心者が、日々の収支を通して経験したり思ったことなどを日記形式でお送りしているブログです。 株をはじめてからの資産推移と自分ルールのまとめを作りました。 ⇩⇩リンクはこちら⇩ onekabu.hatenablog.com 今回の取引 買付:1000円(セールスフォース・ドットコム) 売却:6000円(シェブロン) 1000円(エクソンモービル) 今回の結果 詳細内訳(入金:50万円) ◉現利益:+197910円 前日比:+2498円 …
市場低迷期に仕込めれば高いインカムゲインとキャピタルゲインを得られるARCC(エイリス・キャピタル Ares Capital Corporation)。 値動きは大きく、市場全体が下がる時は弱いが配当利回りは伝統的に約9%。 リスクを負って高い利回り・リターンを求めるには選択肢となる銘柄。
インドの巡視船の画像と本文は関係ありません こんにちは。うろんF2でございます。 浜田省吾は首題のように歌っています。浜田省吾は好きです。 でも、本当にそんなに自由ってあるかな? 2通りも見つけられない。 私は優秀、明晰な頭脳も卓越した運動能力も持っていないので、サラリーマンになるしか無かった。あとは、頑張って公務員。 サラリーマンは出世することが私のような劣った人間の成功だった筈なのに、それも叶わずに終わろうとしている。 また、家庭を持って子供を一人前に育て上げるのがちゃんとした大人の証では無かろうか。 それも、行わなかった。出来なかった。全部私のせいである。 結婚もしないで実家暮らししてい…
こんにちは。普通のサラリーマンです。 今日のテーマは、入居者層の変化についてです。 私の物件の賃貸需要に変化が出てきたかもしれません。 その可能性について述べていきます。 入居者の層なんて変化するの?住む人の層ってそんなに変わらないんじゃない? そんな可能性を感じられない人に、ちょっと夢を与えられるかもしれない記事になっています。 今までの入居者層 現在の入居者層 入居者層が変化した要因 家賃設定 リフォーム ポータルサイトでの訴求の仕方 これから狙っていく入居者層とは まとめ 今までの入居者層 私の物件の今までの入居者層は、近くの大学、近くに勤務する社会人だけでした。 エリア的に、ものすごく…
どうも、やまたつです。 本日は「上手な仕事のサボり方」について。 仕事にも種類は沢山あります。 私やまたつは、システムエンジニアとして開発に携わってます。 皆さんはどのようなお仕事されてますか? また、仕事は好きですか? 一般的に、"仕事=お金を稼ぐ手段"であり、楽しむためにやるものではありません。 世間では「楽しくて稼げる仕事無いかな〜」と言う人が多いイメージですが、そんな楽して稼げるものは少ないです。 "やりたいこと"と"やらなければいけないこと" この2つをしっかり分けて考えることが重要です。 基本的に仕事は"やらなければいけないこと"に当てはまるでしょう。 現代、YouTuberなど"…
こんにちは 東京 会社員です 会社員つづけて 30年 つらいこと、理不尽なこと 納得できないこと、悲しいこと、 まいにち、 いろいろありますが、 そんな まいにちを元気に、 たのしく生きるをめざす、 会社員ブログ です ご訪問ありがとう、 ございます 上司や後輩、同僚、会社の人と、なかよく話すコツ その人が、興味ある話題をみつける その人が、心地いいと感じる話題をみつける その人が、自信ありそうな話題をみつける まとめ ふと、気になって、 ふりかえって、考えてみました 会社でたのしく過ごすコツ やっぱり、同僚とうまくやる なかよく過ごすこと それが、 ひとつの方法なんだろうと思います そんな、…
三流外資系サラリーマン大家です。 4月17日時点の米国株状況です。 バイアコムに続き クレディースイスもちょっとだけ購入 SPXLがダブルバガーとなりました。 どんだけダブルバガー多いんだ という状況ですが、 ことごとく保有数が少ないという ポンコツぶりです。 大底で買っている場合は 最低ダブルバガーを目指して 保有するのがよさそうです 経験になりました。 【月間優良ショップ受賞】純金 24金 インゴット 流通品 クレディスイス 10g k24 脱着可能リバーシブル枠付き ペンダント トップ 金色価格: 82341 円楽天で詳細を見る 【送料無料】K24 リバティ コイン ネックレス ペンダン…
共働きの夫婦って家計管理あまりできていない家庭が多いかもしれないです。 ざっくり収支がプラスであれば、それよりも日々の忙しさをなんとかしたくて、家計管理が後回しになりがちだと思います。 ウチは、マネーフォワードを使って家計の管理はなんとなくしていましたが、最終的な銀行口座の残高を見てとりあえずプラスだったなとざっくり判断していた状態でした。 先日思うところがあり、ファイナンシャルプランナー(以下 FP)のかたへ相談してきました。 相談をして大満足な結果でした^^ ■前提 ■FP相談の流れ ■キャッシュフロー表を作ってみての気付き ■家計への影響が大きいもの ・子どもの教育資金 ・住宅をどうする…
コロナが蔓延してるそうですけど、職場は相変わらず密です(笑)ちゅうか、アクリルボードでデスクの周りを囲っているので閉塞感が半端なく、しかもずーーーーーっとマスクをしていて、これからの季節かなりつらい。 それでも、黙々と従ってるあたりが、日本人の従順さといいましょうか。真面目っつうか。諸外国では成り立たないんでないでしょうか。 それにしても最近やけに証券とか株式のことを聞かれるなあ…とか思ったら、よく考えてみたら私、ファイナンシャル・プランナーでした!(笑)忘れてたよ……。 あんまり色々と聞かれるから、 「そんなことまで、私に聞かないでぇ~」 とかなってます。 そもそも、私自身、証券投資で儲かっ…
Financial Independence(経済的自立), Retire Early(早期退職)を訳してFIREと称しているのですが、この概念は結構好きです。 巷に言うセミリタイヤは、不動産からの収入で、ウハウハ。高級外車を買ったり、海外旅行三昧の様なイメージですが、FIREはどちらかと言うと経済的な自由というよりも、雇用という現代の奴隷制度からの自由というニュアンスの方が強いのではないでしょうか。 私もサラリーマンをやっている時代がありまして、今思えば奴隷でした。 朝から深夜まで働き、家庭を顧みることもできずに、家族に病人がいても会社に行かなくてはならない。世間よりも給与は多少良かったので…
今回の振り返り語彙 意味を思い返しながらタップしていきましょう! 英和形式チェックリスト各行、クリック・タップで和訳を表示 2636due[d(j)úː](形) 期日で、しかるべき、当然のジュースを飲み過ぎて期日で体重オーバー、失格のうっかりボクサー 語呂のイメージ 1059swear[swéɚ](動) 誓う、断言する、悪態をつく末(すえ)は更生すると誓う 語呂のイメージ 2911replace[rɪpléɪs](動) に取って代わる、取り替えるリプレーすごく便利で本の解説に取って代わる解説手段に 語呂のイメージ 130excursion[ɪkskˈɚːʒən](名) 団体で行う小旅行、遠足、…
ビジネス実務編 こんにちは。FPおじさんです。(^^♪ 今回は、アフタコロナを生き残るための唯一無二の経営思考「breakthrough(ブレイクスルー)」を構築していただく講義の第15回です。自ら新しい価値(仕事)を創造し、硝子の天井を突き破る起業家マインドを鍛えてください。 なお、FPおじさんは、大学教授(博士)ではありませんので専門家の皆さんからすると稚拙な内容かもしれません。ただ、実務家として中小零細企業の現場でお役に立つ内容を講義できれば幸いです。 〈BSC「4つの視点」〉※毎回、再掲します。 人 ⇒ 「学習・成長」の視点 物 ⇒ 「業務プロセス」の視点 金 ⇒ 「財務」の視点 情報…
おはようございます。 14日で会社を退職しました。 前々からブログにも書かせていただいた通りです。 法人ですが社保にも加入しておりませんし、こちらも起業するまでの腰かけ(言い方は悪いですが)と考えていましたので、キッカケとしては丁度良かったと思います。 ただ起業する準備が出来たら退職する算段が狂ってしまいましたので、これからサラリーマンをもう一度やるか、小さいながら起業するかを人生の分岐点と考えて悩んでみます。 会社での最後の方は本当に辞めなきゃ良かったかな?って言うくらいパートさん達には優しい言葉をかけていただきました。 たぶん、ガンガン干されていたのは気付いていたんだとも思いますが。 ちょ…
ども! ライフコーチ 兼 ド底辺サラリーマンのけんいちです! 僕は趣味で株のトレードをしています。 趣味と言いつつも、本気でトレードだけでメシが食えるようにはなりたいと思って日々勉強と研究を重ねています。 そんな僕が自分のトレード記録をつけようと思い、毎週末このように記事にしています。(^^♪ 目的は、 ①自分のトレードの記録を残すため ②公開することで誰かの役に立ち、またもっとうまい人から教えてもらいたい(笑) という2点です。 僕自身、トレード歴は約3年。 負け越しが多いまだまだド底辺のトレーダーですが、目標は高く億トレです。 毎週末に1週間のトレード記録をつけて記事をアップすることで、強…
監督 佐分利信 脚本 猪俣勝人 原作 船山馨 出演 佐分利信 木村功 水谷良枝(八重子)大塚道子 嵯峨善兵 御橋公 織田政雄 三津田健 清水一郎 十朱久雄 福田妙子 垂水悟郎 昨夜、やっと視聴♪♪このところ朝5時頃起きるので、夜10時過ぎから見だしたこの映画、20分経過したころに寝てしまって、起きたら織田政雄がアタフタ?していた。 ・・・・??なんだかわからないので覚えのある場面まで戻った。 悪に魅かれる現代青年(木村功)の顛末を描く社会劇!とあるが、なんだか「現代人」 みたいな物語だなぁ・・・と思っていたら脚本が現代人の脚本を書いた猪俣勝人 だった(笑。 大塚道子は私のイメージの意地悪くて下…
転職によって得たものの最後として、 「プレイヤーからマネージャーへのレイヤーを上げたこと」 が挙げられます。 私は前職で営業として活動しておりました。 会社の方針に従い、利益を上げるためお客様のもとへ駆け回り商品を販売していきます。 営業マンとしての私は「プレイヤー」であり、 上司である「マネージャー」から数字や成績を管理させられ、 進捗や数字が足りてないと叱咤させられるのです。 世の中の新卒の方が、「営業」を毛嫌いするのは、 こうした成績などの「詰めの文化」があるからではないでしょうか。 私も実際に営業していた際は、数字が上がらないことで コンコンと詰められた経験があります。 上司「なぜ数字…
おはようございます☀ 万年サラリーマン私ドキプラの持ち株を晒すだけの単純なブログです。株購入資金は隙間時間にUberEatsや出前館等配達の副業で得た報酬の一部だけで米国株を買ってます。 【原資】 💱ブログスタート時資金は30万円を$1/¥108で購入していますが追加で10万円(為替レート1$/$110)購入したので投資総額40万円(暫定) 🚨投資は自己判断と責任の元でお願いします。 昨晩【NY市場3指数終値】 揃って続伸⤴️ 【ドキプラの保有株ポートフォリオ】 アップルとロブロックスが下げ⤵️ シャーウインが元気に3.8%もアゲていました👍 【評価損益額】 🚀200ドル台に乗りました💰💰💰 …
せとうち地域で戸建賃貸を運営しております。 たくみの戸建運営の軌跡は→こちら 過去の記事の引っ越しがうまくいっておりません。申し訳ないですm(__)mたくみのせとうち不動産事業(1)→こちら おはようございます。 たくみです。 一度利用したことがあった センチュリオンホテル&スパ倉敷 センチュリオンホテル&スパ倉敷 宿泊予約【楽天トラベル】 1泊2500円の時もありますし、作業した後に泊まる時はお風呂とベッドだけ良ければ良いですw 旅行の方や近所でお住まいの方でもオススメです。 1日1回ぽちっ!と押してやってください。皆様のぽちっ!が毎日の栄養剤なんです(^^♪ 人気ブログランキング 昨日の続…
おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です!本日は、賃貸住宅の〝入居申込〟と賃貸借契約までの〝入居前審査〟について書かせて頂きます。 賃貸住宅を借りようと考えて、不動産会社に物件の内覧をさせて貰い、その物件が気に入った場合、一般的には〝入居申込書〟の記載を求められます。 (最近は書面でなく、web申込の場合も多い様です。)その〝入居申込書〟には、入居希望日や借主となる本人の個人情報などを記載します。 (入居申込書と一緒に身分証明書のコピーも提出します。)そして、その入居申込書をもとに〝入居前審査〟が行われます。 【最近は、家賃保証会社(賃借人の…
(あえて動画にリンクさせていません) 先週アップした動画が好調です 1週間で2000pv(ページビュー)を超えて 勢いが止まりません(PBです) ブログだと公開初日最高でも300pv/日程度で あとは緩やかに鎮まります YouTubeの視聴者の多さと 旬のランシューズについて反響の大きさに驚いています もしYouTube以外のメディアで トライアスロンがネタだとこんなにpv は伸びないでしょうね 残念ならがらランナー市場よりトライアスリート市場は遥かに小さいニッチです pv を伸ばしたいなら視聴者の多い市場とネタに注力することが必須です この時点で私は有名YouTuberになる条件を満たさませ…
高配当投資ETFかインデックス投資信託をどちらを選ぶべきか? 高配当投資ETFとインデックス投資信託のどちらを選んでいますか? 私の場合は、両方に投資しています。 比率でいうと高配当投資:インデクス投資信託=1:2です。 インデックス投資信託は老後資金、高配当投資ETFは現段階の資産の改善という側面が大きいと思います。 インデクス投資信託をしている人は高配当投資ETFに否定的な見解も多いと思いますが、コツコツとサラリーマンしている私には、時々配当が入金され安定していので、ちょうどよい戦略です。 現状、インデクス投資信託は200万円、高配当株式ETFは50万円。 インデクス投資信託は4年、高配当…