Sarah Brightman、歌手。 ミュージカル「オペラ座の怪人」のヒロイン・クリスティーヌ役のオリジナルキャストであり、同作品の作曲家・アンドリュー・ロイド・ウェバーの元妻(同作品は彼女のために書き上げられたとも) 後、「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」の大ヒットで世界的に知られるようになる。
筆者は映画だけでなくいわゆる映画音楽も好きなのだが、最近ふと思い出して映画音楽ばかり集めたプレイリストをかけてみた。『坂の上の雲』の主題歌である"Stand Alone"が入っていて、好きな曲なのでついリピートしてしまう。 実はこの曲、第1部から第3部にかけて、3人の歌手が歌い継いでいる。第1部は世界の歌姫サラ・ブライトマン。第2部は日本が誇るソプラノ歌手森麻季。そして第3部は作曲家・久石譲の実娘である麻衣だ。 Stand Alone EMI MUSIC JAPAN INC. Amazon ——これは麻衣バージョン 筆者のプレイリストに入っていたのはブライトマンと森のものなのだが、ヴォカリーズ…
クラシカル・クロスオーバーの魅力 ミュージカル『オペラ座の怪人』のクリスティーヌ役で世界的に有名になったサラ・ブライトマン(1960- )ですが、1990年にアンドリュー・ロイド・ウェバー(1948- )と離婚してからはソロ歌手としての活躍が始まりました。 ミュージカル女優出身だけあって、クラシック、ポップスなど、ジャンルを問わず活躍しましたが、特にクラシックの曲をポップス調に歌ったものは、〝クラシカル・クロスオーバー〟として、新しいジャンルとみなされるようになりました。 彼女は、ポップス的な発声と、3オクターヴに達するソプラノ的な発声の両方できる稀有な存在だからこそ可能になったのです。 しか…
神様のカルテ 🌸🏥👨⚕️日本映画を視聴🎥 cast櫻井翔さん主演。宮崎あおいさん他…出演。 128分上映・🎵主題歌・辻井伸行氏。ピアニストであり作曲家(続編の主題歌はサラ・ブライトマンがオリジナル主題歌「神様のカルテ〜Keep the light〜」を歌っている。 英語の歌詞は原作者の夏川草介氏が「生きることの素晴らしさ」について書いた詩を基にし、辻井伸行が作曲、服部隆之が編曲を担当した。 ★🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 夏川草介氏の小説から2011年と2014年(続編)に映画化されており、主演は櫻井翔さん。ヒロインであり妻役に宮崎あおいさんが共演されている。そして2021年に福士蒼汰さんと清野菜名さ…
今年のGW(ゴールデンウィーク)、ysheartは、10連休です。忙しさからの疲れが尾を引いて、だらだら過ごしていますが、激しい雨が降るおかげで、外出の誘惑に負けずに身のまわりの整理や掃除をしながら静かに過ごせております。 その連休、僕は、前半を東京で、後半を愛知で過ごす予定。明日5月3日までが前半で、ふりかえると、身辺雑事は、まずまずの進捗、アイドルの応援も計画を超えないように、しかしポイントを押さえて進んでいます。 推しグループ、Betyの応援も5月1日、待望の未発表オリジナル曲第1弾「innocence」をライヴで聴くことができました。今回の記事は、4月1日から5月1日までのライヴレポー…
セリーヌ・ディオン 1968年3月30日 生まれ好きな女性歌手3人 ダイアナ・ロス サラ・ブライトマン そしてセリーヌ・デュオンだ 理由を上げたら切りが無い とにかく「上手いなあ」と思う 理屈ではなく参っている
mahoro-vesper.hatenablog.jp PS2で天外魔境3をクリア。 日曜に、亜蘇火にある火の都跡で壱与を依り代にヒミコが復活し、黄金神殿でヒミコを撃破して終了! まずは青島神社と鵜戸神社で桜島の意思の2と3を入手。 桜島で神楽を舞って、亜蘇火への道を開く。 亜蘇火につくと、ゼクウが土偶ロボを出現させる。 ロボはシンボルエンカウントだからうまくやればあんまり戦わずにすむはずなんだけど、うまくかわせず結局結構な回数戦うことになってしまった。 亜蘇火の唯一の村は無人だが、高千穂と同じような桜が咲いていて、そこでイベントがある。 あと、天狗の庵で装備を買ったりして進む。 3つの山を超…
劇団四季の新しくなった秋劇場のこけら落とし公演、オペラ座の怪人も約1年3か月の公演期間を経て千秋楽を迎え、明日からはいよいよ大阪公演が始まる。 私は今回の東京公演で初めて生のオペラ座の怪人の舞台を観たのだけれど、そのまま魅了されて何度も足を運ぶことになってしまったので、その魅力を語っていきたい。 ちなみにこの記事のタイトルは劇団四季の宣伝コピーの「劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい」からとってきた。 本当に凄いので、○○が凄い!という切り口でちょっと語ってみる。
この記事では2006年に配信された楽曲のヒットをフル配信ダウンロード売上を通じて振り返る。 2005年までは音楽の聴き方の主流はCDを購入することだったため、楽曲人気を把握する主要な手段は依然としてCD売上チャートを確認することであった。しかし2006年に入ると配信市場が無視できない規模に拡大。発売年内にフル配信50万ダウンロードを売り上げるヒット曲が誕生し始めた。 日本レコード協会がダウンロード認定を開始したのも2006年である。したがって2006年からはダウンロード売上を確認することが楽曲人気把握に必須となった。しかし楽曲人気指標としての役割が期待されていたオリコンは配信売上の集計を一向に…
今日は一泊で検査入院の日です。 夫は朝6時前から起きてモビプレップという腸管洗浄剤を飲んでは トイレに行くを繰り返していました。 「11時までには来てくださいね」と言われていたので 「10時には出ようね」と言っていたのに なかなか指定の透明色にはならないからと10時半までねばり やっと出発。 病院に着いて入院手続きを終えると 「付き添いの方はここまでです」 といわれ、ナースステーションの前で夫と別れ帰ってきました。 (コロナの影響で病室には入れません) 「明日は出血がなければ朝10時帰れますよ」 と看護師さん。 「出血したらすぐは帰れないんですよね」 「とにかく朝電話してね」と耳の不自由な夫に…
オペラ座の怪人 アンドリュー・ロイド・ウェバーの作品です 1986年ロンドン 1988年ニューヨーク が、初演ですから、比較的すぐに観に行ったのですね 1988年には、音楽のグラミー賞、映画のアカデミー賞と並ぶ、演劇のトニー賞のミュージカル作品賞をとっています ストーリーを英語で追うこと いまや、ダントツの作品、聞いたことがないという方がとても少ない作品となりましたが、 当時は、インターネットも普及していず、 パンフレットも英語 ということで、ほぼほぼ、知識皆無! という未開人状態で「ミュージカル」に参入しました 結果は、もう、引き込まれてしまいミュージカルの道を突進となりました 歌詞がわから…
2022/01/29(sat) 東京女子流 新*定期ライブ EPISODE-52 ~days*~@SHIBUYA PLEASURE PLEASURE 新曲「days~キミだけがいない街~」のリリース週の定期ライブということで公演のタイトルも「days」、会場入りした時のBGMがお洒落なジャズだったので、新曲沿って落ち着いた選曲なんだろうと思ったら、サラブライトマン、ドリカム、D-51が流れてきたりして相変わらず選曲テーマが読めない。 www.youtube.com サラ・ブライトマン「Time To Say Goodbye(2003Version)」 - YouTube- DREAMS COM…
THEカラオケ★バトル:テレビ東京 - https://bit.ly/33V648c 放送日時・内容1/30日18:30〜21:00 今回は総勢12名のプロが参戦!宝塚、演歌、シャンソン、アイドルなど様々な歌の分野で活躍するプロたちが、それぞれのジャンルを背負って激突する!果たして勝つのは⁉ 【司会】堺正章、柳原可奈子、森香澄(テレビ東京アナウンサー)【ゲスト】寺島進、松尾潔、近藤春菜(ハリセンボン)、小島瑠璃子 出場者1<予選Aブロック>【芸能界・音楽業界で話題の超パワフルボイス!】日向ハル×久保田利伸 with ナオミキャンベル『LA LA LA LOVE SONG』【若者にバズりまくり!…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 国内の枠を超えて世界にその名を轟かす 愛知県豊田市にある企業 それはトヨタ自動車株式会社。 昨年はコロナ禍で世界的に経済活動が停滞したにも 関わらずとも2020年の新車販売台数では5年ぶりの世界一の座についた。 そんな言わずも知れた世界のTOYOTAが存在する 産業大国の豊田市駅周辺には何があるのか気になったので紹介していこうと思います。 1、駅に周辺の写真です。 名古屋駅からだと2パターンでのアクセスが可能。 ・名古屋駅→(名古屋本線利用)→知立駅乗り換え→(名鉄三河線)→豊田市駅 ・名古屋…
歌手名順 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 K-POP ~あ行~ 【相川七瀬】 夢見る少女じゃいられない 【 aiko】 カブトムシ ボーイフレンド 【あいみょん 】 マリーゴールド 裸の心 【Ado】 うっせえわ ギラギラ 【天地真理 】 恋する夏の日 【安室奈美恵】 DO ME MORE Can you celebrate? HERO Love story 【絢香】 三日月 【飯島真理】愛覚えていますか 【いきものがかり 】 yell ありがとう ブルーバード 【五輪真弓】 恋人よ 【伊藤由奈】 ENDLESS STORY 【今井美樹】 PRIDE 【 井上あずみ…
「マスター、あの頃40代だったんだね。よくあんな遊べたね」 「40代なんてまだまだ元気だから」 「私は20代だったからあれだけど、よく付き合ってたね」 「うん、50過ぎたらもうだめだよ」 初めて行く喫茶店で、カウンターに座った女性とマスターがずっと話していた。マスターはいまは63だという。20年くらいの付き合いがあるらしい。そしてかつては遮二無二遊んでいたようだ。 入店するときにちらっと目に入っただけだが、女性はアイコスを吸っていて美しい人だった。いまでもそうなのだから、若い頃はさぞかしきれいだったのだろう。マスターも煙草を吸いながら、カウンターの端に置いてあるデスクトップPCをずっといじって…
映画「アマルフィ 女神の報酬」をAmazonプライムビデオで観たので、レビューします! 【アマルフィ 女神の報酬 - Wikipedia 】 アマルフィ 女神の報酬 Amalfi 監督 西谷弘 脚本 非表示(「脚本」クレジット不表示公開 を参照) 原作 真保裕一 製作 堀口壽一島谷能成高田佳夫尾越浩文杉田成道永田芳男 製作総指揮 亀山千広 出演者 織田裕二天海祐希戸田恵梨香福山雅治大塚寧々佐藤浩市 音楽 菅野祐悟 主題歌 サラ・ブライトマン「Time to say good bye」 撮影 山本英夫 編集 山本正明 製作会社 フジテレビジョン 配給 東宝 公開 2009年7月18日 上映時間 …