生年月日 | : | 1986年5月17日生まれ-2007年6月14日没・牝・鹿毛 |
生産者 | : | 岡田牧場(北海道静内) |
父 | : | ハイセイコー |
母 | : | イエンライト |
母の父 | : | イエラバ |
馬主 | : | (株)ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン |
管理調教師 | : | 吉永忍(栗東) |
競走成績 | : | 18戦3勝 |
主な勝ち鞍 | : | エリザベス女王杯 (2着・京都記念) |
サンドピアリスは栗東トレーニングセンター吉永忍厩舎に所属した競走馬。母イエンライトはダートで10勝を挙げ、血統的にはダート馬と見られていた。当時の明け四歳でデビューしたもののクラシック戦線では全くノーマークの存在でありながら、第14回エリザベス女王杯を20頭立て20番人気で優勝したことで有名。単勝配当は43,060円にもなり、GI級競走ではタチカゼの日本ダービーにおける55,430円に次ぐ第2位、グレード制施行後に限れば現在も第1位の単勝配当記録である。ちなみにこのレース一番人気の桜花賞馬シャダイカグラは道中の故障により20着だった。このレースがきっかけで人気馬となり、「二度あることはサンドピアリス」なる横断幕も掲げられる存在となった。これが現実となったのが11頭立て9番人気で激走し出走した同馬の引退レースで、優勝こそ成らなかったもののプリンスシンの2着に健闘した。このコースは当時のエリザベス女王杯と同じ京都競馬場、芝2400メートル条件の京都記念であった。引退後は重賞4勝のタマモストロングを出し繁殖牝馬としても活躍していたが、2007年6月14日繋養先の北海道新ひだか町の岡田牧場で老衰のため死亡した。
生年 | 馬名 | 性 | 父名 | |
---|---|---|---|---|
2005年 | サンドヴィーナス | 牝 | マンハッタンカフェ | |
2004年 | [[ボージョボー | 牡 | カリズマティック | |
2003年 | サンドプロミネンス | 牡 | ピルサドスキー | |
2001年 | タマモサンドスキー | 牡 | ピルサドスキー | |
1999年 | サンドピクチャー | 牝 | アフリート | |
1998年 | サンドピアリスの1998 | 牝 | フォーティナイナー | |
1996年 | サンドハーブ | 牝 | エルハーブ | |
1995年 | タマモストロング | 牡 | スキャン | |
1994年 | サンドピクシー | 牝 | ロドリゴデトリアーノ | |
1992年 | サンドコロネット | 牝 | ファストトパーズ |
ハイセイコー | チャイナロック *China Rock |
Rockefella | Hyperion |
Rockfel | |||
May Wong | Rustom Pasha | ||
Wezzan | |||
ハイユウ | *Karim | Nearco | |
Skylarking | |||
*Dalmogan | Beau Son | ||
Reticent | |||
イエンライト | イエラパ *Yelapa |
Mossborough | Nearco |
All Moonshine | |||
Your Point | Nirgal | ||
Your Game | |||
テツザンヒメ | *Gay Time | Rockefella | |
Daring Miss | |||
ウエーライト | *Harroway | ||
グリンライト |