サーバリックス/Cervarix(HPVワクチン) 【子宮頸がんのワクチン:サーバリックス/ヒトパピローマウイルスワクチン】 製造元:GSK Co.ltd 販売元:グラクソ・スミスクライン株式会社 http://allwomen.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000017-asahi-soci
子宮頸がんワクチンってご存知ですか? 先日、娘の子宮頸がんワクチン2回目が終了しました。 このワクチン、新型コロナのワクチンと一緒で、皮下注射と違い筋肉に直接ブスリと刺す「筋肉注射」です。 人によりますがめっちゃ痛いようです。 普段は態度も声もデカいうちの娘ですが、「注射」というワードに緊張しまくり、病院では借りて来た猫のように小さくなっておりました。 診察室に入った途端、体調を聞かれて「なんか体調悪くて…そう言えばさっきから咳が…ゴホゴホ・・」などと嘘くさい咳をしだし、注射を逃れようとミエミエの演技をしたところで看護師さんに笑われ、 「うん、健康そのものよね!ニコッ^^」と一蹴されたあと、容…
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 今日ご紹介するバラは「スーリール ドゥ モナリザ」です! 2004年 ADR受賞のバラです!! 最後にクリニック情報を。。。 <一般診療日は、予約なし・直来でも受診可能です>時間外受診の場合は事前にお電話頂けますと幸甚です。急患を除き、予約の方が直来の方より優先となります。ご了承下さい。日曜日の受診には原則、WEB予約をお願い致します。<乳幼児健診・予防接種は予約でお願い致します>感染状況を鑑み、乳幼児健診や、全種類(BCG含む)のワクチン接種を予約制と致します。Web等でご予約下さい。また、髄膜炎菌ワクチン(メナクトラ)…
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 本日「谷津こどもファミリークリニック」は お蔭様で2年目を迎えました! 2年前に開院祝いで頂いた「胡蝶蘭」も返り咲いています!! 当クリニックは干潟とバラのある街「習志野」 京成線谷津駅から徒歩1分、 日本調剤谷津ビル2階にございます。 谷津駅コンコースから日本調剤谷津ビル3階に入り、 すぐ左の階段を降ります。 階段と反対側にエレベータもございます。 ☆小児科 ☆アレルギー ☆成長発達 ☆小児循環器内科 ☆小児腎臓内科 ☆内科 に対応いたします。 多様なご家庭のご利用を考え、 土日にも一般外来診療を行ないます。 <一般診療…
子宮頸がんや尖圭コンジローマなどの原因であるHPVの感染は、ワクチン接種で予防できる。 Q1.子宮頸がんとは? 罹患年齢は25歳から。ほかのがんより若い人がかかるためマザーキラーとも呼ばれる。 ごく早期で発見できなければ、子宮摘出は避けられず妊娠はあきらめざるを得ない。 仮にがんが治って救命できても、治療の副作用で排尿・排便障害・リンパ浮腫などきたしうる。卵巣をとったら更年期症状が出る。後遺症大きい。 子宮頸がんの発症者は1年に10000人、死亡者はそのうち2900人。異常を指摘される人数はがん患者数の100倍以上。 そんな子宮頸がんのほぼ100%に高リスクHPV感染が関与。 Q2.HPVとは…
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 今日ご紹介するのは「楊貴妃」です! 宇田川正健氏作出「アフロシリーズ」の品種です!! 徐々に開花していく姿も美しいですね~ ♪ 「ナニワノイバラ」に続きクレマチスも開花シーズン到来です ( ´艸`) 最後にクリニック情報を。。。 <診察順につきまして>診察の順番はなるべく予約番号順に沿うよう努めます。急患の方、問診票の提出順、来院順や混雑の程度、にも依りますのでご了承下さい。明らかに大きくズレた予約番号の方(早く来すぎた方)は待って頂くことになり、予約番号順でお待ちの方が優先となります。皆様のご理解とご協力のほどお願い申し…
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 明日、4月23日(土)の診療時間をお知らせいたします。 9:00~12:00 一般外来診療 14:00~15:00 乳幼児健診・予防接種 *発熱・風邪症状のある方は受診をお控えください 15:00~16:00 一般外来診療 *発熱・風邪症状のある方は15:45頃の来院 *土曜日の発熱、風邪症状の方はなるべく午前中にお越し下さい。土曜午後の場合は15時45分頃の来院でお願い致します。 <診察順につきまして>診察の順番はなるべく予約番号順に沿うよう努めます。急患の方、問診票の提出順、来院順や混雑の程度、にも依りますのでご了承下…
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 今日ご紹介するのは「利休梅(リキュウバイ)」です! 桜と同じバラ科の植物の一種で、花径3~5センチの白い花が咲きます!! 青空に白い大輪がステキですね~ ♪ 最後にクリニック情報を。。。 <診察順につきまして>診察の順番はなるべく予約番号順に沿うよう努めます。急患の方、問診票の提出順、来院順や混雑の程度、にも依りますのでご了承下さい。明らかに大きくズレた予約番号の方(早く来すぎた方)は待って頂くことになり、予約番号順でお待ちの方が優先となります。皆様のご理解とご協力のほどお願い申し上げます。<一般診療日は、予約なし・直来で…
我が家にはこの4月から高校生になる娘がいます。 子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)が定期接種になっていることは知っていましたが、積極的な勧奨が差し控えられていることもあり、保留にしていました。 けれども娘と話し合い、この春休みに受けることを決めましたので、その理由を紹介したいと思います。 likecatdogmonkey.hatenablog.com 対象年齢 HPVワクチンの話が身近なものであったこと 意外と身近な病気だと感じたこと 厚生労働省の積極的勧奨の再開の発表 余裕のある時に受けたい 副反応のこと 2種類あるワクチンの内どちらを受けるか 対象年齢 まず一つは、娘がもうすぐ高校生にな…
我が家の娘は4月から高校生。 もう義務教育も終了です。 なので、もう子育てもひと段落・・・ と思っていたのですが、大事な予防接種を保留にしていました。 そう、子宮頸がんワクチン。ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症を防ぐワクチン(HPVワクチン)。小学校6年生~高校1年生相当の女子を対象に、公費で無料で行われています。 けれども過去の副反応の事例により、ここ10年ほど積極的な勧奨が差し控えられていたので、我が家にも接種券は届いておらず、様子見の状態でした。 けれども安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められたということで、…
「子宮頸がんワクチン事件」(斎藤貴男著、集英社インターナショナル2015年刊) 「子宮頸がんワクチン事件」の表紙 動画配信においては、あらゆるワクチンへの論評がバンの対象という話(バン対象にすること自体、語るに落ちています)があり、同書のワクチン効果・副作用への考察については話すことを控えました。 ただ、ワクチンへの抵抗感が薄れたタイミングに乗じ、今年4月から自治体による積極勧奨が再開されることになりました。 「入学お祝いワクチン」(このフレーズで煽った過去に心を痛める保守系議員もいることでしょう)というおススメが届く前に、新中学1年以上の女のお子様やお孫様をお持ちの方、お知り合いの方には、本…
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 今日ご紹介するのは「エレモフィア ニベア」です! 珍しい白花!! 「ホイップクリーム」という名がついてます!!! 最後にクリニック情報を。。。 ※ 新型コロナウイルス感染症に関しまして、発熱、咳、嗅覚・味覚異常など新型コロナウイルス感染が疑われる症状の方の受診は、まずはお電話でお問い合わせ頂くことが必要です。宜しくお願い致します。 <診察順につきまして>診察の順番はなるべく予約番号順に沿うよう努めます。急患の方、問診票の提出順、来院順や混雑の程度、にも依りますのでご了承下さい。明らかに大きくズレた予約番号の方(早く来すぎた…
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 明日、1月29日(土)の診察時間をご案内いたします。 9:00~12:00 一般外来診療 14:00~15:00 乳幼児健診・予防接種 *発熱・風邪症状のある方は受診をお控えください 15:00~16:00 一般外来診療 <診察順につきまして>診察の順番はなるべく予約番号順に沿うよう努めます。急患の方、問診票の提出順、来院順や混雑の程度、にも依りますのでご了承下さい。明らかに大きくズレた予約番号の方(早く来すぎた方)は待って頂くことになり、予約番号順でお待ちの方が優先となります。皆様のご理解とご協力のほどお願い申し上げます…
今春HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの積極PR再開と適応拡大の動きは、若年の女性を子宮頸がん患者予備軍とし、若年の男性(男性が女性にHPVをうつすからもとを絶てと、日本でも治験が行われている)も子宮頸がんのリスク要因として囲い込もうとしているのではないのか。 「嘘と恐怖で支配する」共産主義的手法で、悪びれずにワクチン推進する動きには深い闇を感じざるを得ません。 今回国守衆兵庫チャンネル www.youtube.com での動画配信を通じて、 婦人科で子宮頸がんゼロ期を見つける→外科に送る→外科でほとんど子宮全摘手術を行うという子宮頸がん治療のありがちな流れ、があることがわかりました。 …
yatsu-kodomo.com こんにちは まだ仮スタッフです(笑) 明日、1月15日(土)の診療時間をご案内いたします。 9:00~12:00 一般外来診療 14:00~15:00 乳幼児健診・予防接種(*要予約) 発熱・風邪症状のある方は受診をお控えください 15:00~16:00 一般外来診療 <一般診療日は、予約なし・直来でも受診可能です>時間外受診の場合は事前にお電話頂けますと幸甚です。急患を除き、予約の方が直来の方より優先となります。ご了承下さい。また例外的に、日曜日の受診には必ずWEB予約をお願い致します。<乳幼児健診・予防接種は予約でお願い致します>感染状況を鑑み、乳幼児健診…
ペンギンドクターより その2濱木医師の意見です。 ************************************************************** HPVワクチン定期接種に9価ワクチンの早期導入を望むナビタスクリニック新宿 濱木珠恵2021年12月24日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行 http://medg.jp ··········································································· 子宮頸がん予防ワクチンとしてしられるHPVワクチンは、日本でも小学校6年~高校1年生の女性に…
HPVワクチン「がん87%減」は誇大な宣伝 HPVワクチンのがん予防効果について、最近、新聞やテレビなどが、ランセットに掲載されたFalcaroらの論文を引用して「英国の大規模疫学研究で、12-13歳でHPVワクチンを接種した人の子宮頸がんが87%減少した」と報じています。 HPVワクチンは子宮頸がん予防の目的で開発されたワクチンですが、承認は子宮頸がんになる前の異形成(CIN)の予防効果に基づいて行われています。 そのため、厚労省のリーフレットでも「HPVワクチンは2006年に欧米で生まれ、使われ始めた比較的新しいワクチンであり、がんそのものを予防する効果を示す報告はまだ少ないため、現段階で…