中華CNC、剛性がない、芯ブレあり、固定も剛性ない等々あるもんで 金属加工なんかではちょいと加工を速めたらすぐうるさくなりがち。 でもって音が大きくなってくると防音処置をすること多い。 定番でよく見かけるのは防振ゴムとかで浮かして、箱もの被せたり。 うちは浮かせるのは防振ゴムじゃなくてプチプチ。 でもって段ボールの箱被せてる。 こん時注意しないといけないのが熱がこもること。 軽く削ってる時はよほど大丈夫だけど 一応確認。。。 加工30分程経っておよそ平衡温度になっただろう頃、 段ボール箱取ってすぐ取ったサーモビューワ写真。 加工部、モータ、ステップモータ、制御基板 みな40度以下位で全く問題な…