英文表記:The Capitol Hotel Tokyu 株式会社東急ホテルズの完全子会社、株式会社ザ・キャピトルホテル東急が運営するホテル。 1963年に開業した「東京ヒルトンホテル」が前身。 1984年1月1日、「キャピトル東急ホテル」に改名。 2006年11月30日、再開発事業のため営業終了。 2010年10月22日、開業。
5月なのに気温が30度を超えた日の仕事は、草月流の造形美に迎えてもらってスタート。首相官邸近くのこのホテルは、徳川家ゆかりの日枝神社とも隣接しているし、地下鉄の駅直結で便利。 山王鳥居(通常の鳥居+大日如来のパワーを示す三角形の屋根)は神仏習合の一例/2000年からエスカレーターが設置/社殿には狛犬ではなく狛猿/伏見稲荷大社を彷彿とする朱塗りの千本鳥居など話題に事欠かない神社 お客様はUSAからの4名様で、夏季はニュージャージー、冬季はフロリダで過ごすライフスタイルを持つ友人同士の2カップル。専用車で移動中に、奥様のおひとりがパスポートがないかもと言い出した。バッグの中をひっくり返したりホテル…
憧れの ザ・キャピトルホテル東急 に行ってきました。 www.tokyuhotels.co.jp 一人¥5000チケット付きの随分とお得なプランだったらしい。それでも一人¥20000ぐらい払ったと記憶。「一休」会員の連れに誘われるままに、前評判の高さもあってエイっと参加してみた。 結果として一言でいうと、ここ 大好き。 素敵だったあ。 今写真で見てもやっぱり素敵。レベルが違いますね。 場所 溜池山王直結 いきなり登場するエントランス 地味〜なエントランは、みんな一度は素通りしてしまいそう。 いかにも政府関係者御用達って感じ。すってホテルに入れちゃう。いやいや彼らは正面に車つけるのか。 国を牛耳…
こんにちは。わたしです。 昨日ザ・キャピトルホテル東急のお部屋について紹介しました。一番スタンダードなお部屋なのにすごく広かったな…! 本日はザ・キャピトルホテル東急で食べた食事について紹介していこうと思います! ORIGAMIでフレンチトーストモーニング ルームサービスでおやつタイム ルームサービスで名物パーコー麺ディナー ORIGAMIでフレンチトーストモーニング まずはモーニングにやってきました。ORIGAMI…もしかして聞き覚えがある人もいるのでは…? ザ・キャピトルホテル東急のロビー階に位置するオールデイブッフェで菅総理が平日の朝有識者と朝食を共にしてるレストランです…! 一度話題に…
こんにちは。わたしです。 お出かけしやすい気候のはずの5月ですがなんだかんだ雨が多い…もう梅雨…?だけれどそんな時でも楽しめるのはホテルステイですよね!(もちろん景色を楽しみたいとかだと雨は萎えてしまいますが…) そんなわけで今日はこちら! ザ・キャピトルホテル東急さんへやってきました。 基本的に外資ホテルが好きだけど日本のホテルに泊まってみたかったのと一休で東京で評価順にするといつも1位にいるので気になっていたんですよね。 ようやく訪れることができました。 Check In Room Mini bar Bath room Desk Bed View Comment Check In ザ・キャ…
娘が学校は春休みに入ったものの、 春期講習で連休は取る事が叶わず。 なので、今回はお膝元の東京にて マイクロツーリズムとする事に。 とは言え、日中、私は仕事の為、 後から遅れて夜に合流する事に。 妻と娘は先にチェックイン。 皆様から凄く丁寧にご挨拶をされて 滅茶苦茶恐縮した、と娘の弁。 カーテンをフルオープン。 すると、この景色。 プレミアコーナーツインルーム。 大きな窓が2面に拡がってました。 遠くには富士山の姿も見えます。 総理官邸も裏側から上が望めます。 反射して見える国会議事堂。 まぁ、そんな絶景などはお構い無く スマホをいじる娘。 夜に私も合流します。 チェックインの後はTBSへ行き…